>それが、その場その場で教えられ、時に前後の繫がりはなく、教えられます。一番困るのは、その時によって言うことが異なることです。また、人によっても言うことが異なります。
一番良いのは録音ですな
今8時間程度録音出来るボイレコあるますので、1日の全ての会話録音しといて、変な事言われた大体の時間も覚えておく
後で聞き直して自分の仕事に生かすのもいいし、録音の事を言っとけば
(そして嘘でも是はネットに自動でアップされますので今になって録音機器止めても無駄ですと言っておく)
罵倒をする回数も減るでしょうしね
作者からの返信
あるまんさん
いやあ、録音までするなら辞めるよ。
めんどくさいもん。
あの台詞、訴えたら勝てると思うけど、そこまでしたくないなあ。
なぜなら、ケーキも焼き菓子もおいしいし、シェフはほんとうに頑張っているのです。
なので!
別収入を作って辞めようと思うのです!
これ、すごくわかるなぁ。
私も同じ感じです。
おまけに、私の場合、「え?ちょっと待って、今のちょっと分からないことがあるんですけど」とか言っちゃうから・・・
これ言うと、大体の人は言っている事が理解できないバカな奴と判断するようです。
でも、言っている事は分かるんです。
なんでそれをやるの?とか、なんで、そんなやり方をするのか?(つまり私の中では効率わるいやんと思っている)とか、前のルールと違うけどかわったのか?とか、そう言う意味の「分からない」なんだけど。それを一生懸命説明するんだけど、途中で面倒臭がられて、理解してもらえなかった。
今は、あまり人の下で仕事をするのではなく、指示出す立場になったから、そういうストレスは減りましたけどね。
だから私は、下の子達には、下の子が何を分からないと言っているのか一生懸命聞いて分かってあげて指示を出す様に努力している。まあ、たまにイラってすることもあるけど(^_^;)
作者からの返信
あきこさん
若い頃は言ってた!!!!
でも、なんとなく言わない方がいい気がして(経験則)。
ちなみに、オーナーさんにも「意味は分からなくていいから覚えてください」「意味は考えなくていいのです」と言われているので、聞けません。
そうでも!
効率悪いなあって思うことがあるのです!!
そんなこと、エクセルで一覧表作ってやればいいんじゃない?
ということが、ぜーんぶ手書きなの。
めんどくさいよね。
謎です。
別にいいけど。
「ふつう」って、何なのでしょう? よくわからなくなることがあります。
そういう時は、マジョリティ(多数派)→普通なのかな、と考えるようにしています。マイノリティ(少数派)は異端者とみなされやすいですから。
わたしにとっての普通と、あなたにとっての普通は、違う。
これ、とっても大事な感覚だと思うのです。
けれども、大多数の人達はその事実を知ろうとしないのですよね…
あなたの普通は、〇〇さんにとって普通じゃない!
日々、色々 戦っています。(公私ともに。苦笑)
(^_^;)
作者からの返信
結音さん
「ふつう」は、わたしの中で存在しない言葉です。
ついうっかり「ふつう」って言いそうになったときは、
どのような定義で「ふつう」と言いたくなったか、ちゃんと言います。
だいたいは、「マジョリティ」=「ふつう」ですよね。
どのような集団のどのような人間なのか。
その中の「ふつう」なのです。
ずっとねえ、両親の言う「ふつうに生きて欲しい」が苦しかったな。
ゆえに「ふつう」って言葉はすごく嫌い。
編集済
西しまこさん♡がわがよくないのではなく
伝え方、教える方法がまずいってこと、あると思うんです。
「ふつう」「みんな」「常識」という枠から物事を考えることは、情報処理能力の低さを示す学術的な視点もあるようですし
ものごとの複雑性を理解せずにいる、あえてしない(なんとかなる器用さと身体で覚える経験への自信、←すばらしいことだけどその当人とは違う人には伝達困難)という見解もありますもん。
特定の状況下で成り立つことが多いのが「常識」「ふつう」「みんな(そうだから・そうしてるから)」。それだと平均点を超えることが難しいですし、間違いだってある。
そういえば最近、わたしの仕事とは違う知識をもつ人が「まあ、みんなこうです」「ふつうだいたいこんなふうですから、はいはいよろしくね」と、軽く説明されこちらは質問をするけれど、時間かかるのめんどくさくてイラつくようで
仕組みや関係性を深く教えてくれないと、使うにも応用や広がりを作れないんだよなあ、さあどうやって聞き出そうかなあと困っていたら
顔見知りのベテランさんがよう、とでてきてくれ、こちら側がわかりやすい比喩や比較でするすると紐解くような説明で、短い時間ですっかり理解ができかーしーこーいーすーきー(惚れないけど)と思うひとときが似てるなあと思いました。
頭で根底から理解せずに脊椎反射の体で覚えていると、それ以後、場所ごとに覚え直すのたいへんですもん。
使いこなせる知識を頭でも、おぼえようとする西さん派って、けっこういらっしゃるように思うんです(そして出世しているかもかも)
ほんと、しまこさんのおっしゃるとうり
いまの場所があっていないだけかも
にゃん♡
作者からの返信
ゆうつむぎさん
コメントありがとうございます!!
そう、この場所が合っていないのです。ほんとうにそれだけ。
わたしね、小売店での販売の仕事って初めてなんです。
ゆえに小売店での「ふつう」って分からない。
あんなに細かくする理由も分からない。
わたしね、教える仕事が本分なのです。
ゆえに、ほんとうに驚くことばかり。
教えるとき、必ず理由を言います。
そして、何度でも根気よく伝えます。
「前も聞いたのに」と言っても「何度でも聞いてね」と言います。
理由が分からないことって覚えられないし、人間って忘れるものだから
何度でも教えればいいと思っているからです。
だから、ほんとうに不思議。
ただ不思議。
謎の世界です。
まあだから、むいていないんだよねえ。
この世界はきっと、これでいいのです。
教え方がとても上手な方もいます。こうされると、自分が嫌な気持ちになるよね? だからこうするんだよ!って。こうされると、同じ買い物でも気持ちが良くなるよね? だからこうするんだよ!って。
でも残念ながら、そんな人ばかりではないのが現実ですよねー。
AIなどが進化してきても、やっぱり人には敵わない!そんな世の中であって欲しいなぁ。
みんな何かしら役目を持って生きていると思ってます!
しまこさんにはしまこさんの、大切な役目があるんですよ!
作者からの返信
綴さん
もうね、むいていないのです。
だから辞めた方がいいなあって思っています。
AIに教えられた方がいいなあ。
まさか、毎回言うことが異なるってことはないだろうから。
否定や罵倒されると、やる気なくなるね。
ど真ん中ストレートだけがストライクだと思っている人には、ストライクゾーンギリギリの際どい球も、カーブやフォークの変化球も自分勝手判定で全部ボール扱いになるんですよね。自分がルールブックの超ローカルルール。見てる世界が狭過ぎて広げる気がない人とは、聞く耳持たないから話すだけ無駄。
作者からの返信
土岐三郎頼芸さん
ケーキ屋さんね「絶対にミスしないでください!」という職場なんです。
それはもう、ケーキ屋さんだから仕方がないのかと。
ど真ん中ストレートしか許されません。
そうそう、聞く耳はないと思っています。
ゆえに、反論はしません。言うだけ疲れるから。
どうやってやめようかなあ。
1人の人がそのときによって違うことを言うケースの職場にいたことがあります。
混乱をきたしますから話は1本にしてくださいと言いましたけれど。
そう言っても、それが本人にわかっているのかあやしいものでしたが。
人によって指導の仕方が違うというのは困りものですね。
あまり頑張らなくてもいいのじゃないですか。肩の力抜いてください。
作者からの返信
オカンさん
そう!
オーナーさんね、言うことが違うのです。
ときどきで。
でも「前と言っていることが違う」とは言えない雰囲気です。
よけいに怒られるから言えません。
さらに困るのは、意地悪な(!)古参のHさんとも言うことが違うことです。
二人から怒られるんですよ。
あ、がんばってません。
ありがとうございます!!!
私も普通は嫌いでした。皆と同じ事が嫌で、衣替えの習慣に反発してました。春の衣替えでは、そのまま学生服を着て夏休みまで登校し、夏休みが終わってから、ワイシャツになり、秋の衣替えでは、制服に変えず、冬休みまで、ワイシャツでした。暑くて倒れそうになったり、冬の自転車通学は寒くて凍えてました。反抗的で、 先生にやるなと言われると、やってしまった事が多かったです。
普通(normal)がなんとか言う人には、つい150年ほど前の米国の一部では奴隷制度は合法でnormal だった。60年前までは、人種差別も合法だったと言い返す時もあります。
普通って、Normalや常識と言うふうに思う人もいれば、私には、ただのaverage(平均的)でしかないとも言えるんですよね?
作者からの返信
@fumiya57さん
「ふつう」って、時代じだいで異なります。
「ふつうにして」と言われても、わたしはわたしの「ふつう」にしているつもりです。
まあようするに向いていないんだなあって思いました。
たぶん、一つのミスもしてはいけないのです。
それが出来ないだよね。
それにしても「ふつうにして」は難しい。
何が「ふつう」なのか、言葉の定義をして欲しいです。
両親の「ふつうに生きて欲しい」も意味が分かりませんでした。
昔お付き合いしていた男性に、
普通でいい、
と何度も言われました。
食事や家事に関しても、
普通のものを普通に用意してくれれば、もうそれでいいから。
とか。
普通の事を普通にやってくれればそれでいいから。
など。
まったく分からず、
あなたの普通と私の普通は違う、
と言って喧嘩になりました。
要は説明出来ない、または説明しにくい、したくない、めんどくさいという事なのでしょう。
人により普通は違います。
ああして、こうして、こういう理由で、経緯で、こういう結果にたどり着きたい。とか
細かく言ってくれると助かりますが、説明したくないんだが、出来ないんだがで、
普通という言葉で誤魔化されても困ります。
その人とは結局お別れしましたが、別れて良かったと心底思っています。
お陰で夫に逢えましたし、子どもにもたくさん恵まれましたし。
しまちゃんは悪くないよ。
もうそんなパート辞めて、もっと良い所に行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
次こそしまちゃんに合う、気持ちよく働ける所に会えるよ❤️
フレー❣️フレー❣️しーまーちゃん‼️
ネクストプリーズч(゜д゜ч)ぷり〜ず
作者からの返信
おもながゆりこさん
仕事もさ、パートであっても、もうないんだよね。
子育てしている間に年をとって、子育て期間は「白紙」と認定される。
いろいろがっくりします。
日本って、子育てを頑張ってもほんとうに報われないなあって思っています。
まあそんなわけで、自営業の方を増やそうかと思っています。
お菓子は好きだけど、向いていないんだよね。
わたしは実家で「ふつうに生きて欲しい」と言われ続けていました。
「ふつう」って、とても難しいです。
ありがとう!!!!!
うちには小さい子供がいて、僕がトイレに入ってる時にも関係なくドアを開けて来ます。
その日は、たまたま中腰でお尻を拭いてる時にドアを開けられ、奥さんがドアの前を通り、拭いてるところを見て、えっ普通って前から拭くもんじゃないの?って言われました。奥さんは大の時も座ったまま前から拭くらしいんですが、普通は前からなのか後ろからなのか?普通って?普通って?
作者からの返信
@taopaipaipaipaiさん
おおおおおおおお!!!!
ちょっと考えました。
大のとき、前から拭くのは難しい気がします!
みんな、どうなんだろう?
何が「ふつう」なんだろう?(笑)
子どもって、トイレのドア、あけますよね!
鍵かけておいても、器用に鍵開けたりしますよね!!
人によって言うことが違う、はどこでもありますね…この人はこのやり方だけどこっちの人はこのやり方。統一して!ってなります。統一しないならどっちでもオッケーにして欲しいです…(笑)
作者からの返信
浅川瀬流さん
うんうん、どっちでもOKだといいなって思います。
もう最近はどうでもいいやって思ってやっています!