(5) (改)

 三日目に、母がショートステイから戻ってきた。


 母がいない間、真夜中に起こされることも、定期的に母をトイレに連れていく為に起きることもなく、確かに少しは疲れも取れてきた。


 本音では、母を老人ホームに預けたい。たった二ヶ月で音を上げていてはいけないのだが、子育てしながら介護は難しい。それに金銭的に無理だ。


 最初は意気揚々だった私も、こちらに友人がいるわけでもなく、話し相手もおらず、訪問介護士さんがいても孤独には変わらず、気が滅入ってしまうのは仕方がない。


 ホームの送迎車を見送った後、母をソファに座らせて、少し会話をしようと話しかけた。


「ショートステイ、どうだった?」


 母が私を見つめて、フフッと笑った。


「なんだか連れ回されて疲れたわ」

「そうか。お茶を煎れようか」


 母がお礼を言うのを背中で聞いて、一応、隼也にも尋ねた。


「隼也、ココア、飲むか?」

「うん」


 心ここにあらずな声音で、隼也が返事をした。


 お茶を煎れながら隼也を観察する。ラグに寝そべって、ゲームに夢中のようだ。


 今日の夕方に、インターネットを設置しに業者が来る。そうしたら、隼也が、今までお預けを食らっていたYouTubeをスマホで見られるようになる。


 解約してしまった沙也加のスマホは中のデータを削除して、隼也に渡していた。データの中には写真もたくさんあったので、それは私のノートパソコンに移し替えた。


 ひたすら私と小さな隼也だけを収めた画像が、彼女の私達への愛の形だと思えた。私の好物である沙也加の手料理が、ちらほら見受けられた。


 隼也が本当に小さな頃、乳児から三歳にかけて、写真の数は尋常でないくらいある。私の画像に比べると十倍は多い。毎日、隼也の記録をしてきたのだろう。それを、沙也加の死後知ることになるなんて、父親失格だった。


 この時点でも、沙也加から父親失格の烙印を押されても仕方ないくらい、私は隼也に苛立ちを八つ当たりしていると思う。


 お茶とココアをリビングのローテーブルに置いた。


「今日は来客があるからバタバタするかも」

「どなたが来るの?」


 母が私を見上げた。


「インターネット工事の業者だよ。テレビ回線を使うから、テレビが見れなくなるかも」

「それは困るわ……、テレビをもう見られなくなるんでしょう?」


 誤解して困ったように眉を顰める。


 安心させようと、私は優しい声で説明する。


「それはないよ。一時間だけだよ」

「そう……」


 どことなく不安げに母はテレビに視線を移した。


 隼也はせっかく入れたココアを飲もうとしない。


「隼也、ココアが冷めるぞ」

「んー」


 返事すらめんどくさそうだ。私も隼也の喜ぶ顔見たさに、「今日から、YouTubeが見られるようになるよ」と告げた。


 すると、今まで無視を決め込んでいた隼也が顔を上げた。


「ほんと?」


 目をキラキラさせて私を見つめてくる。


「ほんとだよ。スマホは持って来てるだろ?」

「うん!」


 いつもこのくらい明るい表情を浮かべてくれたらいいのに。でも、私がその笑顔を殺しているのかもしれない。


 隼也が喜ぶ顔を見て気持ちが明るくなるどころか、自分を責めてしまって素直に喜べなかった。




 インターネット業者が帰ると、早速、隼也がスマホを取りにリビングを出て行った。


 ノートパソコンの設定は、三善さんが来たときにでもしようかと思う。


 リビングに戻った隼也は、ゲーム機をほったらかして、私にWi−Fiの設定をさせたスマホに夢中になった。


「隼也、ゲームしないんなら、片づけなさい」

「はーい」


 無視しているのと同じ間延びしたいい加減な返事に、私はカチンときて怒鳴った。


「いますぐ、しなさい!」


 隼也が不服そうな視線を私に送り、渋々ゲーム機を寝室へ持っていった。


「家族は仲良くしないといけないのよ」


 母まで私を責めるように呟いた。


「お父さん、翔ちゃんに優しくしてあげて」


 その言葉に私の心はぐっと苦しくなった。


 母は私を覚えていた。ただ、その記憶は三十年くらい前の、私がまだ幼い頃で止まっているようだった。その頃が母にとって一番良い時代だったのだろう。


「そうだね」


 私は言い返すのを諦めて、母に同意した。




 けたたましいブザー音で、私は安眠を妨げられた。大きく目を見開き、すぐに上体を起こす。反射的に隼也の様子も窺うと、隼也がいない。


 私は母の部屋に行き、ベッドを見たが、母も姿を消していた。


 ブザーが鳴ってすぐなので、表に出て間もない。急げば、いなくなる前に見つけることが出来る。


 上着を羽織り、突っかけを履いて、玄関から外に出た。


 左右に延びる道路を見回すが、人っ子一人いない。


 もう四つ角を曲がったのだろうかと、そこまで走って行ってみる。


 母と隼也の姿はなかった。


 またあそこなのかと、苦々しく思いながら、足早で丁字路に向かった。


 丁字路の先、あの門の前を見渡したが、人影はなかった。


 違ったら違ったで、これから探す手間が頭を巡り、気落ちしてくると同時に心配が湧き上がってくる。


 一応門の前まで行ってみて、虎ロープの前に立ち、門の内側を覗いた。


 暗い闇の中に微かに白っぽいものが見えた。それが二つ浮かんでいる。


 私はすぐにその白い何かが、母と隼也だと分かった。


「母さん! 隼也!」


 呼び止めるが、二人はじっと空き家の玄関の前に突っ立っている。後ろ姿なのでよく分からないが、母が引き戸に手を掛けたような気がした。


 母の力では開かないくらいに引き戸が固いのか、ガシャンガシャンと言う音が聞こえてくる。


 私は慌てて、虎ロープを潜って、母の手を捉えると、急いで引き戸から離した。


「何するの」


 驚いたように母が口走った。


「母さん、帰ろう」

「でも、お呼ばれしたのよ」

「呼ばれてなんかいないよ!」


 まどろっこしくて、私は大きな声を上げた。


「ほら、隼也も帰ろう」


 私が促すと、隼也は無言で虎ロープの外側に走って出た。


「お父さん、よそのお宅の前で大きな声を上げないで」

「ここは随分昔から空き家だろ?」


 私は虎ロープの外へ、母を追い出した。


「そうだったの? でも……」


 母はそこで口を閉ざした。一所懸命考え込んでいるようだ。


「誰だったかしら……」


 思い出せないのがすごく残念そうに呟いた。


「思い出さなくていいよ。その代わり、もうここに来ないでくれよ」


 隼也と母の手を取って、私は家路を辿った。


 何故、隼也は黙って母といっしょに、あの空き家に行ってしまうのか。行く前に私に教えろと何度も言ったのに、何故理解してくれないのか。ふつふつと、憤りが湧き上がってくる。


 まさか、家の中に入ろうとするなんて。十八年前のことが脳裏をよぎった。


 母の身に先輩や舞美さんと同じ事が起こらないとも限らない。隼也にしてもそうだ。二十四年前、私が体験した最悪の出来事を、味わうことになるかも知れない。どちらにしてもあの空き家に関わったら、ろくなことがないのだ。


 家に帰ってから、母と隼也が裸足だと気付いて、濡れたタオルでぬぐってやった。


 まるで夢遊病と同じだ。私が空き家の夢を見るのと変わらない。


 情けなくて、胃が痛くなる。胸が詰まる感覚がしてため息を吐いた。


 どちらから空き家に行こうと言いだしたのか分からないが、母を責めるわけにはいかない。わたしはまだ良い悪いの区別が付かない隼也の肩を掴んで、揺さぶった。


「隼也、もう二度とあの空き家に行くんじゃない。今度、あそこに行ったら、お父さん、本気で怒るからな」


 強く叱りつけると、隼也の肩を離した。隼也は寝ぼけているのか、まだぼんやりとしていた。


 あの空き家には不吉なものしか感じない。何が起こっていても不思議じゃない。


 私が見たもの、聞いたこと、それ以外にもあの空き家で起こった全てが、凄惨で恐ろしいものだと思えてならない。


 隼也が見る、背の高い、黒い人はその一端でしかないのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る