応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 32.朦朧とした意識の中でへの応援コメント

    よし、燃やせ

  • まぁ屋敷の人間が嫡男を操るのは有り得ないもんなぁ。
    容疑者は最初から1人しかいなかったと。

  • 19.戦場漁りのカナタへの応援コメント

    泣いた。素晴らしい作品に出会えました

  • 副団長だと思ってたわw

  • 31.慣れてきた頃にへの応援コメント

    魔法名が英語とフランス語のパターンがあるのが少し気になりますね
    何か意味があっての使い分けなのか……?

  • 通過儀礼、なのかな
    わだかまりは脳筋的にさっさと消化するというか

  • 19.戦場漁りのカナタへの応援コメント

    ここまで読み応えも展開もすごく良いですね
    変にスレたりスカした主人公じゃないのは好感持てます

  • なんと。二人きりで大丈夫??

  • > すが、
    ですが、

  • 18.行かないで、傍にいてよへの応援コメント

    久々に涙が自然とでる話を読めたことがなによりも嬉しいです。
    ありがとう。

  • 19.戦場漁りのカナタへの応援コメント

    泣きました
    豚貴族の周囲以外はみんな良い人… (´;ω;`)
    この話を書いてくれて、読ませてくれてありがとう

  • 19.戦場漁りのカナタへの応援コメント

    アッツ

  • 36.違和感は確信へと変わるへの応援コメント

    続きめっちゃ楽しみです!!!!

  • 36.違和感は確信へと変わるへの応援コメント

    確信は何を導くか…?

  • 35.仮初めの平穏の中でへの応援コメント

    犯人発見⁉

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    カナタにいい印象を抱いていない人はなんだかんだいますね……

  • 23.生徒カナタへの印象への応援コメント

    大人がちゃんと大人してる作品は安心して読めるのがとても良いですね
    面白いです。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    面白いと言って頂けて嬉しいです。辛いですが大人は大人らしくあってほしいものですよね。

  • 19.戦場漁りのカナタへの応援コメント

    最高や…
    依存気味だったロアだけが少し不安だけれど、再会して欲しいなぁ

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    そう言って頂けて嬉しいです。
    彼等とはいつかまた。

  • 18.行かないで、傍にいてよへの応援コメント

    自然と涙が出てしまった

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    カナタの根本になるエピソードなので嬉しいです。

  • 34.使い手はどこにへの応援コメント

    ディーラスコ家の忠誠ゆえの身内の犯行だとすると、いくらカナタが脅威で邪魔に見えても、仮にも当主の嫡子を殺害の道具に使った時点で本末転倒も良いところだと思うのだが…主君の肝入りで養子入りした子だぞ。それがわからないほど思考が足りていないのか、他に理由があるのか

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    お鋭い……推測と状況が微妙にちぐはぐですよね?

  • 34.使い手はどこにへの応援コメント

    カナタは黒い魔術滓が怖くないのかな? 色が黒だからあまり綺麗じゃなさそうだし。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    カナタからすると珍しい色なので、むしろ嬉しいようです。

  • 34.使い手はどこにへの応援コメント

    残滓には癖が出るだろうから魔術使わせれば犯人がわかるんかな

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    普通はどの魔術の魔術滓なのかわからないので、同じ魔術を使わせられないんですよね。
    術式が半分以上成立するまで何度も集めまくってたカナタが異常なのです。

    編集済
  • 14.選択への応援コメント

    素敵な物語をありがとうございます!

    口調がかわり、これからどう動いていくか楽しみです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    ここからがカナタのお話ですね!

  • 33.あるはずのない物への応援コメント

    おお、流石に普段から拾ってるだけある観察眼だ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    こういう所は目ざとい子です(笑)

  • 33.あるはずのない物への応援コメント

    上級貴族の屋敷に忍び込む魔術師の刺客….厄介ですね。
    実子のケアも大変だね。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    一体何が狙いなのか……?

  • 32.朦朧とした意識の中でへの応援コメント

    急転直下だ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    一体何が……とカナタも思ったでしょうね!


  • 編集済

    32.朦朧とした意識の中でへの応援コメント

    やられそうになったって言ったら家出れるだろうw

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    家を出れないんですよこの子……

  • 3.伝統の姿勢への応援コメント

    おおー、ついにエンジンかかって来ましね!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    ここからですね!

  • 32.朦朧とした意識の中でへの応援コメント

    これはやり難いですね。
    カナタどうするのかなぁ…
    取り敢えずは魔法を放つのか?

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    カナタ、何だかんだ身内に甘いですからね

  • 31.慣れてきた頃にへの応援コメント

    >おい、あ、あれが本当に同じ世話係か……?
    読者も同じ感想ですw キャラ変わりすぎてて草生える。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    一体何があったのか……?第二部の終わりにssとしてルイ視点のお話を少しやる予定です

  • 18.行かないで、傍にいてよへの応援コメント

    泣いた

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    カナタにとっては拠り所だったんですよね……


  • 編集済

    32.朦朧とした意識の中でへの応援コメント

    まずカナタよりも実の息子をまともに教育すべきだな
    いくら嫉妬しても色々段階をすっとばしていきなり殺そうとするとか普通じゃないよ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    そう、普通じゃない状態のようですね……?

  • 31.慣れてきた頃にへの応援コメント

    あらら風邪かしら

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    環境が変わると体調を崩しやすいですよね

  • 30.垣間見える器への応援コメント

    貴族の殺伐と傭兵の殺伐の両方を経験して最強の倫理観が発生しつつある

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    色々と混ざり合っていますね(笑)

  • 31.慣れてきた頃にへの応援コメント

     使用人が貴族に馴れ馴れし過ぎるのも、別の問題が起きそうでハラハラするね。 それに専属として体調変化にも気付かないとか叱られたら、マジで恐ろしいw

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    ルイをどうするかはカナタに任されたので、カナタがアウト判定しないのなら大丈夫なのかもしれません。
    ち、父も母も体調には気付いてなかったのでセーフ……!

  • 31.慣れてきた頃にへの応援コメント

    実はもう1つ開発済み、、?

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    ブリーナ先生の話によればすでにそうなっているような気がしますが……?

  • 30.垣間見える器への応援コメント

    良い塩梅ですね。
    甘いだけで終わらせず、締めるところを締められるのは大事。
    燃やされないように心を入れ替えてくれると良いですが。

    誤字でしょうか。
    私もロザリンドは貴族にしては寛容だ。
    ロザリンド"も"でしょうか。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    このような出来事があってので、流石にもう舐めた態度はとらないでしょう。

    誤字の指摘ありがとうございます!修正しました!

  • 30.垣間見える器への応援コメント

    ここまで見越して厳罰を指示したのなら、そっちの方が恐ろしく思う

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    厳罰は本当に下すつもりでしたが、それはそれとしてカナタがどんな反応をするのかも見ていたようですね。

  • 30.垣間見える器への応援コメント

    面白い作品を読ませて頂き、ありがとうございます。

    誤字です。
    「いいうえ父上。→いいえ父上

    これからも、更新を楽しみにしております。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    こちらこそこの作品を開いてくれて感謝です。これからも更新頑張ります!

    誤字の指摘ありがとうございます!修正しました!

  • 19.戦場漁りのカナタへの応援コメント

    泣きました
    団長も姐さんも傭兵するには良い人すぎる

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    荒くれ者の集団としてはちょっと人が良すぎましたね……

  • 19.戦場漁りのカナタへの応援コメント

    良い。良い……!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    そう言って貰えて嬉しいです!

  • 29.帰宅後の露見への応援コメント

    まあ、こうなるわな
    主人の養子に対してとってよい対応ではないのだからやむなし。
    バレたらこうなることを認識してなさそうな奴だったな。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    実は貴族の養子はあまり歓迎されないのが普通だったりします。魔術の素養があって仕方なく、みたいなパターンがほとんどなので勘違いしてしまったようですね。

  • 29.帰宅後の露見への応援コメント

    元男爵家ってことはおとり潰しですかね。
    そうなると伯爵家の使用人続けられるのも温情だったのかな。
    親が貴族でもなくなった?平民が、当主の命令ガン無視して
    伯爵家の子息に無礼働き続けてたのが判明したらそうなりますよね。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    仰る通り、ルイの家は爵位剥奪でとり潰されてますね!使用人になれたのも文字が読めて、上級貴族の使用人にたまたま引っ掛かれただけだったりします。
    カナタが養子だから勘違いしたのかもしれませんが、まずいですよね……

  • 29.帰宅後の露見への応援コメント

    士道不覚悟で切腹。 ……みたいな殺伐とした世界だったとは!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    そんな武士めいた理由じゃありませんが殺伐としてはいるかもしれません(笑)

  • 29.帰宅後の露見への応援コメント

    いきなり死刑か…
    カナタやってけるのか…領主の城で不敬の一発で死刑になりかねない…そりゃ母上も心配で仕方ないよな。無事帰宅できてよかったね。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    今のところカナタは気に入られているので大丈夫そうです!母上は成果的な意味も含めてまだ心配なようですね……

  • 29.帰宅後の露見への応援コメント

    まぁ、そうなりますね…
    カナタの立ち位置を理解していないし、よりにもよって露見したのが主の前という…

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    貴族の養子はあまり待遇がよくないのが普通なので勘違いしてしまいましたね。

  • 27.子供達の顔合わせへの応援コメント

    とても面白いです!続き楽しみにしてます。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    そう言って貰えて嬉しいです!これからも頑張ります!

  • 8.衝動への応援コメント

    ヒーロー誕生だね!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    カナタがどう生きたいかがちょっと見えますね!

  • 26.失敗?はつきものへの応援コメント

    カナタがもともと上級貴族でないことぐらいは使用人も知っているのだろうから、上級貴族としての扱いを教えるのも使用人の勤めとしてあてがわれているはずなのに、この使用人はそのうち解雇か罰則か?

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    仰る通り、本当は使用人が貴族をどう扱われるかを教えるのも役目なのですが完全にサボってますね……

  • 19.戦場漁りのカナタへの応援コメント

    こんなん泣くよ。
    素敵な章でした。
    頑張れカナタ!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    素敵と言って頂いて嬉しいです。カナタへの声援も感謝です!

  • 1.カナタの趣味への応援コメント

    夢見る感じがいいですね。
    夢ないとやってられないですね。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    どんな環境でも夢を見つけられると視界が変わりますよね

  • 7.傭兵団の出立前夜への応援コメント

    話の組み方がうまいですね!お互い、創作がんばりましょうね✨

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    お褒めの言葉嬉しいです!頑張りましょう!

  • プロローグへの応援コメント

    新作、真作ぅ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    楽しんで頂けると嬉しいです!