第40話 修正

 アーデル少尉の部屋には相変わらず、煙草の煙が漂っていた。

 初の原稿まで進んだキノの作品ができあがり、すぐに校正をかけ、急いで仕上げた作品だ。

 アーデル少尉は煙草を燻らせたまま、遠慮なくその原稿に赤線を入れる。カットする部分の指示や、疑問のメモとして原稿を使っていた。


 喜劇なのに、全くニコリとしないアーデル少尉が原稿を読み終わった後に深いため息をつき、私たちは無言でそれを見守った。


 どう考えても、神官学校で悪戯をした時の職員室の光景にしか思えない。


「『クイン・サーガ』ですか。どうも、この鳥頭の魔法使い『クイン』には、私は感情移入ができませんな。前のクロワさん……でしたっけ? 頭がパンで出来ている」

「クロ・ワッさんですね。ワッさんです」


 キノが冷静に対処する。


「ペンドラゴンさんは、頭部の異形がお好きですな」

「確かに異形ですが、クインは、とても気のいい奴ですよ」


 いくら気のいい奴でも、異形は誰でも嫌だろう。

 そこについてはアーデル少尉の意見に心の中で同意する。


「いっそ、途中でクインを消してしまいませんか?」

「……それは、どのように?」

「例えば、我が軍のために、一人で陣地に残るとか」

「見せ場か……」


 キノの目が輝いている。

 それに気付いたアーデル少尉が首を横に振った。


「異形に相応しい無様なシーンでいかがですかな? 敵に騙されてしまうとか、味方を裏切るとか」

「なるほど。では密かに敵対行為を疑われるようなキャラに」

「いいですな」

「で、味方を窮地に。盛り上がります」

「ふむ。そういう登場人物がいても、悪くはない」

「で、主人公たちは、クインと対峙して、彼を捕まえてしまう」

「話が変わりますが盛り上がりますね」

「わかりました。書き直しましょう」


 やけにキノが素直だ。


「あと『記憶力を高める本』のくだりですが」


 そこは、枢機卿が騙されて何冊も同じ本を買うシーンだ。


「本棚に同じ本が二冊とは?」

「ああ。つまり、それは、枢機卿が家族にボケを疑われて、気に病むシーンですね。加齢で物忘れが激しくなり、『記憶力を高める本』を買ったら、既に本棚に同じ本が二冊あったという」

「それだと、この本では記憶が高まっていないことにはなりませんか?」

「記憶を高めている本のはずのに、高まってない。つまり、その本はニセモノで、枢機卿の物忘れがホンモノだと」

「ですから、それだと、あまりにも、かわいそうではないですか?」


 いや、かわいそうだけどもよ?

 笑いの中身を説明させられる側もかわいそうだ。

 

「この枢機卿も最終的には敵にしましょう」


 冷静に対処しているが、キノが劣勢だ。

 味方の予定の枢機卿を敵側にするつもりか……。


「できますか? 鳥頭のクインだけじゃなく?」

「クインの仲間ですからね。枢機卿は」


 ああ、そうでしたなとアーデル少尉が納得している。


「そういうことでしたか。それは失礼しました。それならば納得です。でもやはり枢機卿がかわいそうなので、やはり記憶力はよくなったことにしませんか」

「わかりました。それでいきましょう」


 くそ。いいのか、キノ?

 それだと単純に、枢機卿が主人公に敵対して、ボケることを禁じられただけだ。

 しかし、キノがそれでいくというのだから、いけるのだろう。もはや、物語の結末がどこにいくのか、私にはわからない。

 少尉の顔も無表情だが、本当にこれで面白くなると思っているのか。


 ……上司であるギブソン少佐かフレーベル大佐からの命令なのだろう。

 難癖をつけて、とにかく跳ねつけ続けるつもりだ。

 だが、それなら、難癖をつけてキノと私を牢にぶち込んでおけば済むことだ。若しくは出版を禁止するか。手っ取り早い方法を取ればいいのに。

 

「ああ、それと。実はフレーベル大佐には娘さんがいるんですが」

「娘さん?」


 へぇ。結婚していたことも意外だったが、その娘の話が出てきたのも意外だった。


「ペンドラゴン氏の作品の大ファンだそうでしてね」

「……後ほど、キノのサインでもお送りいたしましょうか」


 なら少しでも媚びておくに越したことはない。どうせ、この後、少佐と大佐に出版の許可を取らなくてはならない。

 それに、もしかしたら、大佐が我々に強権を発動しきれないのは、このせいかもしれない。愛娘と軍の威厳の板挟みかもしれない。


 ここは恩を売っておこう。


「いやいや、そうではなくて。いま、大佐とペンドラゴン氏が一緒に仕事をしていると知って、大層、羨ましがられたそうでしてな。実は、ここだけの話、大佐と娘さんは、あまりうまく行ってなく、大佐も相当、気に病んでらっしゃる」

「はぁ」

「お二人ならわかるかもしれないが、年頃の娘さん特有のものらしい」


 キノと二人で黙って聞いているが、一体、何を聞かされているのか、よくわからない。


「そこでですな。もしも、君の作品に、大佐の娘さんが出ていたとしたらどうだろうかと? 面白くなりはしまいかと?」

「いや、そんなことで面白くは……」

「なるかもしれませんね!」


 キノがうっかり否定しようとしたのをすかさず、私が遮った。

 嘘は言ってない。面白くすればいいだけの話だ。


「リリカ。登場人物はもう」

「あと一人くらい、大丈夫じゃない? わかりました。チョイ役で出しましょう」

「ホークテイル神官。大佐の娘さんが、チョイ役というのは……どうだろう」

「なるほど。確かに! でしたら、いっそ主人公の名前を、大佐の娘の名前にしてみましょうか? 性別も変えて」

「いや。リリカ。それだと、中盤で男子トイレで、隣の男に話しかけられる話が」

「そこは女子トイレに行けばいいだけでは?」

「女子トイレで用を足している途中で、隣の男に話しかけられるシーンは、面白いを通り越して、倫理的にどうなんだ?」

「よし。そこは声を掛けてくる側も女にしよう。いけるでしょ?」

「リリカは今まで、女子トイレで隣の女に話しかけられたことはあるか?」


 ない。


「ホークテイル神官。大佐の娘さんの用を足すシーンは、さすがにどうかと」


 アーデル少尉が乗っかってきた。

 まるで私だけが分かっていない感じじゃない、これ。


「最終的に主人公が恋をする相手としてはいかがだろう? ペンドラゴン氏は、恋愛物語がお上手だと伺っておりますが」


 お上手どころの騒ぎじゃないが、キノは渋い顔をしている。

 登場人物が一人増えるというのは、簡単なようで難しい。

 昔、シヴァとその件で口論になったことがある。


 三人の話なら、コミュニケーションラインは三つで済む。

 やりとりが三つしか発生しない。

 しかし四人になると、コミュニケーションが六つに増える。

 しかもシーンによっては、一人の時、二人の時、三人の時、四人の時と、パターンだけで、十五種類になる。三人なら七種類しかない。


 登場人物を増やしてもこのラインを減らすという手もあるが、そうなると登場人物の関係性が薄味になっていくし、限られた枚数の中で人物背景の深掘りができなくなる。

 なので、物語には適正な登場人物量があるし、シヴァのように超長編を書くようにならない限り、登場人物は少ない方が話が引き締まるのだ。


「ちなみに、娘さんのお名前は」

「エレナ・フレーベル」


 くそ。エレナテレス枢機卿の名前までかぶっている。

 枢機卿の名前を変える必要も出てきた。


「出来ないかね?」

「……やれる? キノ」


 キノは黙ってうなずいた。


「あ、娘さんは、笑いとは無関係な立ち位置でお願いします。笑われるのも笑わせるのも得意ではないはずでしょうから」


 じゃあ、なんでこんな喜劇の話に出てくるのか。

 キノは、それでも頷いた。


 やるしかない。


「それと、ホークテイル神官。ついでの話になりますが、ベラスケス副司祭にお会いしていませんか?」

「いえ? 釈放されたのですか?」


 アーデル少尉は首を横に振った。


「脱走しました」


 顔色を変えずに部屋から出るのが精一杯だった。

 ついにやったか。あんな副司祭だが、無事を祈ろう。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る