第35話 没収

 なんの説明もなく街に放り出されたが、行く場所はひとつしかない。

 足は自然に書店に向いた。

 既にペンドラゴン書店の前に、作家や製本に関わる仲間たちが集まっていた。

 十数人ほどだろうか? 皆、不安気な顔つきだ。


「あ、リリカだ」


 私に気付いたキノの声で、皆が一斉に振り向いた。

 シヴァが近寄ってきた。


「無事だったか? みんなで心配していたんだ。キノが、リリカは軍に捕まったかもしれないとかいうからさ」

「さっきまで捕まってたよ」

「ほんとかよ? なんで?」

「軍への協力を保留したからかな」

「それで、こんな仕打ちをするか? 何考えてんだ。軍の奴らは」


 仕打ち? 作家を押し分けて書店の中に入ると、綺麗に、本が無くなっていた。

 棚は見事なまでに空っぽだ。やられた。


「許可なく本を売るべからずだとさ。奴ら、ベラスケス副司祭みたいなことを言いやがって」

「ホント腹が立つぜ。ベラスケスの次に殴ってやりてぇ」

「いや、ベラスケスも裏で一枚嚙んでいるんだろ、これ」

「数日前から、ベラスケスの奴、雲隠れだというぜ」


 ……。

 うん。少し副司祭が可哀相だ。副司祭の人気のなさも問題だが、今朝、釈放前に懲罰房で副司祭と約束してしまった。副司祭のことは「誰にも言うな」と。脱走しようとしているとも、捕まっているとも言いにくい。


「副司祭のことは今回とは関係がない。全ては王軍のことだ」

「そうなのか?」

「ああ。だが、詳細は今は伝えられない。製本部、書写士の方々は、一旦、過去全員分の原稿を教会の図書室に運んでいただけますか? 最悪、過去の原本さえあれば、本は復活できます」


 おおと、皆が二階の作業場に走った。

 本そのものは、原本さえあればいくらでも増やすことができる。

 それよりもだ。


「それと、聞いてくれ。軍が、今後の出版について、制限をかけたいらしい。今までのような自由な出版はできなくなるかもしれない」


 皆がざわめいた。


「いま、出版が許されているのは、この街のガイドブックと、軍が原本を確認して出版を許可を出した本だけだ」

「じゃあ、ここにあった本は没収じゃなくて発禁なの?」

「わからない。ここにあった本を持ち去られた理由はまだ聞いていない。憶測はできない」


 まあ、全ての本に目を通すということだろうな。


「なんだって、そんなことに?」

「今はまだ言えない」

「リリカ、これは、さすがにないぞ。無茶苦茶だろ。軍の奴ら。何をするつもりかしらんが」


 シヴァが憤りを隠さない。


「で、どうすんだよ? 俺の本もイチイチ、軍に見せるのか?」

「とりあえず、軍が方針を変えるまでの辛抱だよ。ホント、みんなにはすまないが」


 なんとか取りなそうとしたが、シヴァの発言を発端に皆、口々に不平を言い出した。


「いや、その方針を変えるのは何時いつって話さ。俺たち、それまで本を自由に出すこともできないって、どうやって飯を食えばいいんだ?」

「なんで、軍のために私たちが我慢しなくちゃいけないんですか?」

「印刷所も仕事がなくなると困るんだが」

「紙も大量に余ってしまいますし……」

「一体、王軍はどういうつもりなんだ?」

「王国に掛け合ってみませんか? 王軍の勝手な振る舞いかもしれませんし」

「いや、冒険者たちにも声をかけて、王軍と戦うのはどうだ?」

「教会だって、軍の横暴には辟易しているでしょ?」

「なんなら、その大佐って人に、『暴動が起きるぞ』って脅したらどうです?」


 こっちに文句言われても……。

 数日のうちに軍が来てしまう。

 皆に言えないだけで、状況はそんなに楽観的な話ではない。


「みんな、聞いてくれ」


 キノが口を開いた。

 皆が、この作家の始祖の顔をじっとみつめた。


「相手は軍人だ。武器も兵士も持っている。そいつらと私たちがまともに戦えると思うか?」


 皆の顔が曇った。

 キノですら王軍の言うことを聞くというのか。そんな風に言いたげだ。


「私たちの武器はなんだ? 創造力だろ? 奴らが武力で脅すのであれば、こちらはそれを上回る創造力で軍を黙らせよう」


 誰も言葉を発しようとしない。

 怪訝さがまとわりつくように書店に漂った。

 皆を代弁するように、シヴァだけが重い口を開いた。


「キノ。創造力を発揮しようにも、軍がイチイチ中身を見るんだぞ?」

「シヴァ。軍がイチイチ中身を見ても大丈夫なくらい、面白いものを作ろうじゃないか」

「本気かよ?」

「出来ないのか?」

「おいおい、元吟遊詩人を舐めんなよ」


 クソッとシヴァは床を踏み鳴らした。


「お前よりも面白い物語で、軍の検閲を一番最初に通してやるからな」

「シヴァ、それだけで勝負はつまらないだろ? みんなも、乗ってくれ」

「どういう勝負をするつもりだ?」

「この状況で、一番、読者を楽しませる物語を作ろう」


 皆が顔を見合わせた。


「判定はどうする?」

「読者投票はどうだ?」

「まてまて。軍が検閲するんだろ? 読者投票を許すか?」

「投票は軍が消えてからでいい。やるか?」

「面白い。乗った」


 その後は、もう止められなかった。口々に作家たちが俺も私もと盛り上がってくれるが、私は困惑しかない。

 どうやって、検閲をすり抜ければいいんだ?

 

「ただ、それまでは収入がないんだろ?」


 震えた声は去年作家になったばかりの男だった。


「わ、私も、これで食っていけないと困るのですが」

「僕も」


 そんな作家が数名いた。


「無理をする必要はない。カレンドリアを離れて、もっと安全な場所で書いてくれ。規制はカレンドリアだけかもしれないし、そのうち他都市にも波及するか分からないが、ここにいたら軍の言うことを聞かされるのは確実だ」

「ああ、そうだ。軍の言うことも聞けない、戦争に巻き込まれたくもないという奴は、カレンドリアを去るべきだ。それは臆病じゃない」

「書き続けるための勇気を君たちに託す。無理をせずにカレンドリアを去ってくれ。その支度金はペンドラゴン書店の利益から出す。いいな? リリカ」


 この状況で、ダメとは言えまい。


「ただ、書店のお金にも限界はある。なるべくみんな自立した生活を送って、兼業で作家をしてほしいの。今まで貯めてきたお金の限界まで援助は約束するけど」


 大見得を切ったものの、一体、どこまで支援できるか怪しいものだ。


「今や、どの街にも印刷機はあるし、大きな街なら製本所がある。大きな街の教会にいけば、書写士もまだ残っているわ。原稿用紙や油紙が必要な人は手紙を出して? アランに伝えてすぐに手配するわ。それにカレンドリアを出た人は、必ず居場所を教えて? こちらの状況を伝える手紙を出すわ」


 実際、生活費となると、ペンドラゴン書店の抱える数十人の作家を養えるほど、溜め込んであるわけではない。

 自立は必須だ。


「安全に作家活動ができる場所を見つけたら、必ず一報入れて? そこに困っている作家を向かわせるわ。その旅費くらいはウチで出すから」


 それならばと何人かの作家が同意した。


「カレンドリアに残る作家は、私が引き受けるわ。軍がどういう要望を出してくるかわからないけど、ペンで戦いましょう!」


 皆がオウと拳を突き上げた。


 ──だが、それは甘い考えだった。それを知るのは、ほんの数日後のことだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る