11:真犯人

「他には……」

「はい?」

「他には何か出来ないの? こう、探知とか水の糸を張る以外に」

 今のジルが一体どの程度のことが出来るのか、念のため把握しておきたかった。

「まあ、簡単なものなら出来ますけど」

 そう言うとジルはおもむろに立ち上がり、部屋の隅の水がめに近づくといきなり水の中に腕を入れた。

 一応飲み水なんだけど、アレ。

「…………」

 ジルはそのまま十秒ぐらい水を素手でかき混ぜ、やがて引き抜いた。

 そしてその手をこちらに差し出してくる。

「……えっと、一体何をしたの?」

「とりあえずこの中の、水以外の物質を集めてみました」

 そう言って更に手を寄せてきたのでよく見てみると、手の上にゴマ塩のような砂粒が乗っていた。

 ……何か、凄い地味なやつだな。

 というか、これが飲み水に入っていたのか。あまり知りたくなかった。

 砂を少しつまんで触ってみたところで、あることに気が付く。

「あれ、濡れてない」

「ええ。水は除けました」

「……え?」

 さらっと言ったが、そんなこと可能なのか?

 砂だけでなくジルの手や腕を撫でてみたが、すべすべしているだけで特に湿ってはいなかった。

 まるでゴム手袋でもしていたかのようだ。

「これで水に残っていた魔力は使い果たしたので、もう出来ることはありません」

 ジルはそう言ってまたその場に座り込んだ。

「なるほどね……」

 これが今出来るジルの限界だというのなら、技術や精度はともかくとして、危険性はほとんど無いと言ってもいいだろう。やはり杞憂だったようだ。

 しかしすぐに座り込んでしまうのを見るに、よほど疲れているんだろうか。

「あのさ、もし良かったらお菓子でも食べる? あんまり残ってないけど」

「……お菓子というのは?」

「こういうのだよ。もしかして見るの初めて?」

 テーブルの上から焼き菓子をいくつか取って見せる。

 ジルはそれを一枚つまむと、特に躊躇もせずに口へ放り込んだ。

「えっと、どう?」

「……そうですね。この体は美味しく感じているようなので、もう少し食べてみたいです」

「じゃあ全部食べていいよ」

 テーブルの上に残っていたお菓子を皿ごとジルの前へ置いた。

 俺とアンリが食べ残したものだったので十枚も無かったが、初めて食べる人間用の食事という意味では手頃な量だろう。

「…………」

 ジルはまるで作業のように無言でお菓子を食べ、すぐに皿を空にした。

「……あの、そこのお茶を貰ってもいいですか? 口の中の水分が足りなくなりました」

「ああ、乾パンみたいなもんだからね。そりゃパッサパサになるよね」

 ジルの分のお茶を注いでやり、カップを床に置く。

「でも大丈夫かな。さっきあれだけ水を飲んでた訳だし、カロリー過多になりそう」

「……栄養の取り過ぎという意味ですか? 水に栄養価は無いですし、どれだけ飲んでも問題は無いのでは?」

「いやあるでしょ。だって飲むだけで食事代わりになる水でしょ? 一日の必要量がどれくらいか知らないけど、流石にあれだけ飲んだら多いと思うけど」

「確かにあの水を飲めばしばらく食事をせずとも平気でしょうけど、それは栄養が豊富に含まれているからではありませんよ?」

「えっと、じゃあどういう原理でそうなるの?」

「単純に言えば、井戸の水を飲むと私としばらく繋がる形になるので、その間は私が魔力で活動エネルギーを代替してるだけです」

「……は?」

 何か今、凄いヤバいことを聞いたような。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

TS勇者 青城雀 @JeanWaterCastle

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ