姉の裸ー1

 姉は、お風呂上がりに平気で裸で出てくる。

私の彼氏の浩輔くんがいたとしてもだ。

そんな姉の後ろ姿に、浩輔くんも目を奪われていたりする。


姉の背中の木のタトゥーのせいだ。


私でも目を奪われる。

初めて見た時は、その現実味のない美しさに、私は動けなかった。



 姉の背中の7割ほどを占める大きな木は、

一筋の光が差し込み、明るく照らされた様な差し色が入っているせいか、

重く感じない。

そして、3羽のフィンチが、その枝にとまっている。

そのフィンチが、雰囲気を柔らかくしているのかもしれない。


そして、大きく張った根は、お尻の上部と一部は裏腿にまで続く。


姉の背中は、ある意味アートだ。


 ロンドンのタトゥーアーティストのリドルは、今でも人気があり、お金を出せば彫って貰えるわけではないらしい。


リドルは、タトゥーを引き受ける前に、必ず依頼者と話をするらしい。

何を彫って欲しいのか、

それが、その人に見合った物なのか、

そして、人柄までも見抜いてしまう。


それでも、一番のポイントは、イマジネーションが沸くかどうかだ。


姉は、たった10分で勝ち取った。

いや!

リドルが見抜いたのかもしれない。


しかも、姉は愛されてもいた。

興味を持たれていたと言う方が正しいのかもしれない。

22歳の時に、親ほど歳の離れた彼に。


 リドルが彫った大作の中から選りすぐられた作品は、彼のタトゥースタジオの壁にほぼ等身大ポスターとして飾られている。

姉のバックヌードも、そこに飾られている。

アートとして。


そして、その隣には偶然にも、姉のパートナーのルーが飾られている。



「最初、知らなかったんだよ。

隣のタトゥーがルーだって」


「いつわかったの?」


「ルーと出会った時は最悪で、お互いなんて言うか恋敵っていうかそんな関係だったから、私なんてルーに冷たい態度取ってたの」


「三角関係?」


「まあ、そんな風に思っていたのは、私とルーだけだったんだけど。

当のリドルは、俺はパートナーに向いてないとか言って、色んな人と関係持ってたし」


「でも、好きだったんだ」


「今でも大好きで、尊敬もしている。

色々助けてももらったし」


「で、いつ分かったの?」


「ルーから、リドルが私たちの事クリチャーって呼んでるって言われた時に、何となくルーのシャツをめくったら、そこにあったの。

私の大好きなクロスのタトゥーが」


「出会うべくして出会った感じなんだね?」


「そうなのかなー」



 リドルは、自分の作品には署名として、赤と黒の『Lives』というレタリングを入れている。


それは、レイちゃんのドラゴンのタトゥーと、ショウくんの背中の雄と雌のライオンのタトゥーにもある。


『Lives』とは、

Lifeの複数形で、生命、人生、本物とか生身とか、生きていると言う意味が込められている。


当時、傷つき、自分を追い込み、生に実感のなかった彼らに、

「生きろ!」という、リドルからのメッセージだったのかもしれない。





◇◇◇

このお話の詳細は、『ピアスとタトゥーと本棚〜カーリーof Scream of No Name』

に、その様子が描かれております。

合わせて読んでいただけると嬉しいです。


https://kakuyomu.jp/works/16818023212402223344




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

パンクな姉と優等生な妹の噛み合わない夜(短編集)〜Scream of No Nameのスピンオフ かりんと @karinto0211

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画