コンプライアンス桃太郎

白那 又太

コンプライアンス桃太郎

 昔々、室町時代頃と言われておりますが、定かではない時代のあるところに個人情報保護法に基づき、個人名は伏せさせていただくおじいさんとおばあさんがいました。


 ある日、おじいさんは自ら所有する山へ柴刈りに、おばあさんは 河川法に基づく自由使用の範囲内で川へ洗濯に行きました。おばあさんは洗剤による河川の汚染に配慮し、手洗いのすすぎのみ行っていると、上流から大きな桃がコンプラこコンプラこと流れてきました。


「あれまぁ、大きな桃だこと。持って帰っておじいさんと一緒に食べましょう。でも、本当は遺失物横領になる可能性があるから実際に拾った方は警察に届け出なきゃいけませんけどね」


 おばあさんは川がいくらゆっくり流れているように見えても、足を取られてしまったり、縦侵食により急に深くなっていて危険な事もあるので、長い棒切れを使って桃を拾い上げました。そして、その場に置いて一度家に帰り、台車を用意して桃を持ち帰りました。


「これはまた大きな桃じゃ」


 おばあさんの持ち帰った桃を見ておじいさんも大層喜び、早速食べてみる事にしました。そして、おじいさんが包丁を入れようとしたまさにその時、


「ふ、ふぇ」


 中から何か声の様なものが聞こえてきたのです。


「自然のものだで、寄生虫でもおるかもしれん。ここは慎重に包丁を入れてみよう」


 おじいさんは恐る恐る包丁を入れると、丁寧に皮をむき、周りの果肉を削ぎました。


「フム、やはり何かが中におるようじゃ」


 どうやら中に空洞があるようです。果肉を削ぐにつれ、中から赤ん坊の声の様なものが聞こえてくるので、おじいさんは大層慌てました。


「窒息する可能性がある! ばあさん、急ぐぞ! 手伝ってくれ!」

「はいはい」


 おじいさんとおばあさんは中の子供を傷つけないように素手で桃の果肉を取り除きました。


「おぎゃあ! おぎゃあ!」


 すると中から元気な男の子が飛び出してきたのです。


「これはまたなんという不思議な」

「きっと神様が子供のいない私たちに授けて下さったんですよ」

「そうじゃな。ただ、未成年者略取に該当する可能性があるから本来の手続きとしてはまず警察に相談する必要があるがな」


 おじいさんは諸手続きのいらない時代を加味してこの男の子を保護し、育てることに決めました。


「よし、この子は桃から生まれたから桃太郎と名付けよう」

「まあ、素敵な名前ですこと。しかしながら男と言えば太郎というような旧態依然とした概念に囚われていないか少し心配です」

「なぁに、旧態も何も今は室町時代あたりじゃ。それが当たり前の時代なんじゃ」

「それもそうですね。どうか立派に育ちますように」



 おじいさんとおばあさんの願いが通じたのか、桃太郎はスクスクと育ち、たくましい青年になりました。そして、桃太郎が拾われてから16年の歳月が経ち、桃太郎は元服を迎えました。


「おじいさん、おばあさん。この年まで私を育ててくれてありがとうございました。

私も一人前の男です。児童福祉法に該当しない年齢となりましたので遠くへ働きに出ます」

「そうかそうか、あの小さかった桃太郎が立派になって……」


 おじいさんは涙ぐみながら桃太郎の肩にそっと手を置きます。


「労働基準法を順守しているところに奉公するんだよ」


 おばあさんは優しく桃太郎に声を掛けます。


「いえ、私は巷を騒がす鬼共を懲らしめようと思います」

「なんと立派な志。それならばこの陣羽織と刀を持っていくがいい。ああ、銃刀法違反にならないように刀身は木で出来ているからね。とはいえ、むやみやたらと振り回さぬように」

「はい、おじいさん。ありがとうございます」


 桃太郎はおじいさんからハチマキと扇子と陣羽織、そして木刀を受け取るとそれらを身に着けました。どこからどう見ても勇壮な武士そのものです。


「では、私は添加物不使用のきびだんごを作りましょう。食中毒を起こすといけませんから日持ちするように焼いたものを持ってお行き」

「おばあさん、ありがとうございます」


 おじいさんとおばあさんが快く送り出してくれ、身支度まで整えてくれたので桃太郎は一層奮起しました。


「ではおじいさん、おばあさん。お達者で」


 桃太郎はおじいさんとおばあさんに挨拶を済ませると、一路、鬼退治の旅へと出発しました。


「さて、鬼共は村々を襲い、財宝や食糧などを略奪しているという。きっと集団に違いないだろうから心強い仲間がいるといいんだが」


 桃太郎は情報収集すべく、近くの村に立ち寄りました。しかし、鬼に襲われた村は鬼が再びやってくるのを恐れて、門戸を固く閉ざし、辺りは閑散としておりました。


「参ったな。これではどこを目指したらいいか皆目見当がつかない」


 するとそこへ一匹の犬がやってきました。


「そこな若者よ、何をしておる。この土地には鬼が出るぞ」


 不思議な雰囲気を纏った犬です。言葉を話します。毛並みは橙色で、一見してそこらの犬とは違うと桃太郎は感じました。きっと、これは位の高い神霊の類に違いない、と。


「私はその鬼を退治するべく旅をしております。貴方様はここいらの土地神か何かとお見受けしますが、鬼がどちらからやってくるのか教えていただけませんか」

「何、鬼を退治とな。勇猛な若者よ。儂を共に連れていくがよい」

「しかし、犬を争いごとに巻き込むとなると動物愛護法や動物愛護の精神に反します」

「儂は、犬の姿を借りた精霊よ。犬にして犬に非ず」


 桃太郎はそれならばと、犬の姿をした精霊に同行を求めました。心強い味方です。


「形式的なものじゃが、何か供え物が欲しい。そうじゃな。お主の腰につけておる袋から良い香りがする。それを供物に捧げよ」

「いけません。精霊とは言え、役務の提供を受ける訳ですからこのようなきびだんご一つで危険を伴う作業に従事させるわけには参りません」

「よし、ならばしかと契約を交わそうぞ。鬼を討伐した暁には報酬をこれこのように」

「はい、労働時間や休憩時間、残業の発生についてはこちらで」


 本来、書面で交わすべき重要な事柄でありますが、そこは相手も精霊。この誓いはある意味書面よりも重たいものなのです。


「ふむ、では出立しよう。鬼共はあちらの方角より現れるようじゃ」

「はい。それでは参りましょう」



 桃太郎と犬は歩きだしました。道中には険しい山がありました。日も暮れ始め、これ以上進むのは危険だと判断し、桃太郎は少し拓けた場所で休息を取ることに決めました。桃太郎は、精霊様の助言に従い、野営することにしたのです。


「ふむ、ここが良かろう。水場も近く、火の燃え広がりそうな心配も少なそうだ。よし、風もない」

「畏まりました。私は食糧を採ってきます」


 桃太郎は、山へ分け入ると、木の実やキノコを採取し、持参の鍋を火にかけると簡易な汁を作りました。自然に影響を与えないように、持って帰る恵みは必要最小限です。SDGsの精神は既にこの頃日本に宿っていたのです。


「おお、旨そうな匂いだ」


 桃太郎と犬が食事をしていると、体が金の毛で覆われた猿が現れました。これも一見して普通の猿とは違います。当然のように言葉を話します。

「不思議な気配と飯の匂いにつられてみれば、人間と精霊とは。一体この山に何用か?」


 猿は桃太郎と犬、交互に目をやると、鼻をヒクヒクさせました。


「私は今、巷を騒がしている鬼達を退治するために旅をしているのです。こちらの精霊様は私に力を貸してくれているのです」

「山の精霊よ、そなたもこの若者に力を貸してやってはくれんか。人間が鬼共に怯えて祭事も供え物もやらんようになってしまった」


 猿は腕を組んで考えこんでいるようです。


「よしよし、分かった。果敢なる若者。そんならお主の持っているきびだんごと引き換えだ。儂もお主らの旅についてゆこう」


 猿はニカッと笑うと手を差し出しました。猿の姿をした山の精霊も、鬼共の狼藉には思うところがあったようです。


「では、山の精霊殿。お手数ですが、労働規約に問題ないか確認していただいて、私と契約を結んでいただけますか」

「ふぅむ、よかろう。だが、山の精霊などと大層に呼んでくれるな。儂の事は猿でええ」

「では、そのように」


 こうして桃太郎は犬と猿を仲間に加え、旅を続けました。



 猿の案内で山を抜け、今度は広々とした平原に出ました。海が近いようで、仄かに潮の香りもします。


「儂が救った旅人によると、鬼は鬼ヶ島からやってくる。と言っておったな」


 猿は道に迷った行商人を救ってやったことがありました。鬼に追われて山深くに迷い混んでしまったとその行商人は言っていたのです。


「そうすると、船で渡ることになりましょうか」

「うむ、しかし水夫のつてはあるか?」


 当然、桃太郎にそのような伝はありません。そして、困ったことに鬼が出るようになってからは誰も彼も船に乗り込む事は避けていると猿は続けて言います。


「ふぅむ。何か妙案は…」


 桃太郎は天を仰ぎました。すると、一筋の紅い光が空を流れて行きます。


「うん? 何だあれは」


 桃太郎が目を凝らすと、その紅い光もまた、こちらに気づいたようにぐるぐると頭上を旋回し始めました。


「ありゃ、鳳凰の類いかの」


 犬がスンスンと鼻を鳴らします。どうやら、匂いを嗅いでいるようです。


「おお、そうだ。ありゃ霊鳥だの」


 猿は額に手を当てて空の物体を眺めています。桃太郎がよくよく目を凝らすと確か

に鳥のように見えました。そしてそれは桃太郎たちに向かってスルスルと降りてきます。


「おお、珍しや。獣の精霊に、山の精霊」


 高い女性の様な声で空から降りてきた鳥が話しかけてきます。


「これはこれは、空の精霊。斯様なところでいかがされたかの?」


 犬が問いかけると、空の精霊は答えました。


「世に悪鬼の跋扈したる、容認しがたく。さりとて、独力で滅したること能わず」

「なるほど、儂等も同じ目的なれば、この若者に力を貸していただきたく」


 猿は恭しく頭を下げました。


「何、人の身でとな。確かにその発したる気は尋常ならざるが」

「桃より出でし、桃太郎と申します。空の精霊様。私に備わった力は恐らく、鬼を征伐し、世に安寧を取り戻すためのものと思い、旅に出ました」

「ふむ、豪胆なる者。わらわの力貸して遣わす。その腰に持ちたるきびだんごをば供えよ」

「こちらの獣の精霊、山の精霊にもお伝えしましたが、きびだんご一つでは対価として釣り合いません。どうか、同じように契約を交わしていただきたく」

「相分かった。天晴なる心意気よ。妾の事は気安く雉と呼ぶが良いぞ」

「畏まりました。では、鬼共が棲むという島までご案内いただけますでしょうか」

「しからば、妾は空より水先案内を致そう。鬼ヶ島まで付いて参れ」


 雉はスルリと空へ舞い上がると、漁師たちの使わなくなった船のところまで案内してくれました。しかし、他人の財産を勝手に使う事は窃盗罪に問われますので、桃太郎たちは一旦、近くの漁村に立ち寄り、船の使用許可を得ることにしました。例によって村人達は家に引きこもっており、返事も


「勝手に使ってくれ! 漁なんてもう、出来やしないからな!」


 などとぞんざいなものでしたが、桃太郎は契約書を作成し、戸口から差し込みました。


「よし、これで準備は整った! いざ、鬼ヶ島へ!」


 お供となった精霊たちも気勢を上げると、いざ、とばかりに遠吠えや腕を振り回したりしました。


 桃太郎がえんやらやと船を漕ぎ漕ぎ、しばらく経つと、果たしておどろおどろしい瘴気を帯びた島が見えてきました。


「あれが鬼共の棲む島、“鬼ヶ島”か」


 桃太郎は船を漕ぐ手を止め立ち上がると、島の様子を窺いました。体格の良い鬼達が棲めるような広い島で、船をつけられそうな砂浜や湾が見えます。


「下手に近づくと見張りに見つかるかもしれませんね」

「うむ、夜を待つか」


 危険を伴う判断でしたが、桃太郎は船を島の死角になりそうな断崖に寄せ、犬、猿、雉と共に静かに夜を待ちました。

 月明かりが僅かに島を照らす中、桃太郎たちは息をひそめて機会を窺いました。雉がフワリと空へ舞い上がり、島の内部の様子を偵察します。


「うむ、どうやら一部の見張りを除いて、酒盛りをしているようじゃ」

「これは好都合。酔い潰れたところを叩きのめしてやろう」


 猿はブンブンと腕を振り回します。


「おお、一匹残らず嚙み砕いてやるわ」


 犬もグルグルと喉を鳴らします。


「お待ちくだされ、精霊様方」


 ここで口を開いたのは桃太郎です。桃太郎は、鬼共の狼藉を知った上で、敢えて武力による解決ではない糸口を探っていました。


「いかん、いかんぞ。桃太郎。相手は多数の鬼じゃ。奇襲以外にこちらに勝ち目はなかろう」


 犬は鬼を奇襲で倒すべきだと主張します。他の精霊達も同じ意見です。


「せっかく夜を待ったんじゃ。この機を逃す手はあるまいよ」

「そうじゃそうじゃ! 彼奴等は話し合いに応じるような手合いではあるまいて」


 雉も猿もこのまま鬼共に襲いかかるべしと桃太郎を説得しますが、人の性か、桃太郎は頑として譲りません。


「なれば、私一人で出て行きます。それならば鬼達も油断することでしょう。話し合いに応じないときは精霊様方のお力を借りる時です。どうぞ存分に鬼を懲らしめてやってください」


 余りにも桃太郎が危険な提案でしたが、桃太郎の真っ直ぐな瞳の前に精霊達は押し黙ってしまいました。そして、桃太郎は単身、酒盛りをする鬼達の前へ踊り出たのです。


「我が名は桃太郎! お主らは、この鬼ヶ島に住まう鬼達と見受けたが、相違ないか!」


 鬼達は突如現れた人間に驚きましたが、一人と知ると途端に笑いだしました。


「カカカ! 人間! この島に一人で何をしに来た! 儂らの酒の肴になりに来たか!」


 赤い鬼が笑うと周囲の鬼達もつられて笑いだしました。


「おお! そりゃええ! 今日は人間の丸焼きが食えるぞ! ガハハ」


 鬼達は立ち上がり、桃太郎を取り囲みました。


「鬼共よ! 人と鬼、双方手を取り暮らす道はないか!」


 桃太郎は声を張り上げますが鬼達の心には全く響きません。それもそのはず。彼らにとって人間一匹、いくら武器を所持しているとは言え、何の脅威もありません。


「いいか、人間。お主らは儂らに殺されぬよう怯えて暮らしておれば良いのだ。財産を捧げて生きながらえられるのならそれで良いではないか」

「お前たちはなぜ畑を耕さぬ! なぜ、種を撒かぬ! 労働をして自らを養っていこうとなぜ考えぬ!」

「労働ならしておる。貴様らの様なチンケな生き物でも物を奪う際に抵抗されると少しは骨が折れるものよ」

「ちげぇねぇ! ハハハハハ!!」


 鬼達は人から搾取することを労働と呼んで憚りません。しかしそれでもなお、桃太郎は説得を続けます。


「誰ぞ、私に賛同するものはおらんか! この悪党の心根に惑わされているだけの者は!」


 鬼達はニヤニヤと嘲笑うかのような表情で桃太郎を眺めています。皆、等しく人間というものを見下して生きているのです。


「このままでは、人間は絶えてしまうぞ。そうすれば次はお前らが滅ぶ番だ!」

「ほう、そうかそうか。それは困るな。では、儂等が家畜として数を管理してやらねばなるまい」


 再び鬼達は高笑いをあげました。桃太郎は唐突に悟りました。鬼とは根本的に人とは違う種族なのだと。相容れぬ存在なのだと。この上位種を気取る生き物は、己が満足する為ならば、人を傷つけ、奪うことに些かの悔恨の情も持たぬのだと。並びいる鬼達の笑い声がそれを物語っています。


「ああ、面白い余興じゃった。活け締めする前の魚をみているようじゃったわ。しかしそれももう終わりだ」


 そう言い終わると鬼は金棒を振り上げ、桃太郎に向かって勢いよく振り下ろしました。桃太郎は鬼の懐に素早く潜り込むと、金棒の手元を狙い、木刀でいなすと鬼の手首を打ち据え、金棒を叩き落としました。


「正当防衛の……成立だ」


 桃太郎は素早くその鬼の背後へ回ると一閃、後頭部を打撃して鬼を昏倒させました。鬼達はまさかの事態に慌てふためき、一斉に桃太郎に向かって殺到しました。そこへ犬と猿と雉が急襲します。


「桃太郎を守れ!」

「行くぞ! 鬼共!」

「妾の嘴の威力、とくと味わえ!」


 精霊たちの突然の襲来に鬼達は混乱の坩堝るつぼに陥りました。ある者は足を犬に嚙みつかれ、ある者は猿に顔を引っかかれ、またある者は雉につつかれ。桃太郎は致命傷を負わせぬ様、武器を叩き落して次々に鬼を無力化していきます。その圧倒的な力の差に戦意を喪失した鬼達は、桃太郎の前に敗れ去ったのです。


「桃太郎、こ奴らをどうするつもりじゃ?」

「はい、雉様。この者共は私が責任をもって社会生活を教育いたします。ですので、どうか殺生などはなさらぬ様」

「ふっふふ、どこまでも甘い奴よ」


 犬はどこか嬉しそうに笑っています。


「よし、桃太郎。その役目、儂等も責を負おうぞ」


 猿の提案に犬も雉も頷きます。


「なんと、有り難き事」

「鬼共よ。命までは奪わぬが、お主らの性根、とことんまで叩き直してくれる!」

「ひ、ひぃぃぃぃ。許してくだされぇぇぇ」


 こうして、鬼達が人間から奪った財産は桃太郎から持ち主へと返還され、足りない分は労働や農作物で弁済していく旨を書状にして纏めました。


 その後、鬼達は人間を襲う事は無くなり、島を開墾して、平和に暮らす術を得て静かに暮らすようになりました。桃太郎はと言うと、鬼を退治した英雄として語り継がれるようになりましたが、実際のところは鬼達を正社員として登用し、その豊かな労働力を原資に現在で言うところの会社を経営し、おじいさんとおばあさんを呼び寄せ幸せに暮らしたという事です。


 おっと、鬼達の労働条件はもちろんコンプライアンスに基づいた適正な労働だった、と言う事ですよ。


 めでたし、めでたし。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本作はカクヨムコンに参加中ですので、面白かったと思って頂けましたらぜひ、★での応援を宜しくお願いしますm(_ _)m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

コンプライアンス桃太郎 白那 又太 @sawyou

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画