応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • >黒服たちにカメラを取り上げられそうになった
    冒頭のエピソード、初仕事だったんだ!Σ(・ω・ノ)ノ!

  • コメント失礼しますm(__)m

    >ニュース性の高い記事は最後に刷っているから
    雑誌づくりの裏事情、すごく興味深くて面白いです!

  • エピローグ 2 【完】への応援コメント

    >このボンネットの凹みは、俳優に瓶を投げつけられたものです、って書くから
    したたかな紫子さんに最後まで笑わされました。澄生くんとの凸凹コンビ、まだまだその後を見守りたかったです。

    完結お疲れさまでした!

  • エピローグ 2 【完】への応援コメント

    大きな目的を果たした紫子さんですが、これまで培ってきた記者魂は無くなりませんね。
    無くなるとしたら、世の中の秘密を全て暴いた時でしょうか(#^^#)

    澄生くんも成長し、もうボウヤとは呼ばせない……なんてことになるにはまだ当分かかりそうですが、すっかりパートナーになりましたね。
    これからも二人でスクープを追っていってくださいヽ(=´▽`=)ノ

    完結おめでとうございます(*´▽`*)

  • エピローグ 2 【完】への応援コメント

    普段あまり知ることのできない(追われたことないので)パパラッチの裏側を覗くことができるとても興味深いお話でした。
    紫子さんが少しずつ心を開いていく感じが良いですね。もっと読んでいたかったです。
    完結おつかれさまでした。エピローグが激写しているシーンというのもこの作品を象徴していて好きです。

  • エピローグ 2 【完】への応援コメント

    ずっと追い求めていた秘密にたどり着いた紫子さん。
    けどまあ、これで落ち着きはしませんよね。何年も誰かの秘密を追い続けてきたのですから、生き方は急には変えられません!(^^)!

    少しだけ柔らかくなった表情。澄生くんとはこれからも、凸凹コンビとしてやっていってください。

    完結おめでとうございます(≧▽≦)

  • エピローグ 1への応援コメント

    九歳とは思えない用意周到さ。さすがは紫子さんです。

  • エピローグ 1への応援コメント

    織田の罪、時効のものが多いですか。
    せめて最近部屋や車に火をつけさせた事に関しては、立証できますように。

    そして逮捕はできなくても、社会的な死を与えることはできますね。
    9歳のころからそんなことをしていたとは。紫子さんはその頃から、紫子さんだったのですね!(^^)!

  • エピローグ 1への応援コメント

    織田の罪、たとえ時効になっていても、こうなっては世間が許しませんね。
    こういう時こそマスコミの出番。全ての罪を書き立て、ペンは剣よりも強いというのを証明してください。

    それにしても紫子さん、九歳の頃からそんなことまで考えて行動していたとは、さすがです(ノ≧▽≦)ノ

  • ついに織田の悪事が明らかに。
    親子二代に渡った因縁に、ついに決着がつきましたね。

    これだけの悪事を犯したのです。最後くらいは潔く罪を認めて大人しくしなさーい!

  • 紫子さんを人質にして自殺を要求していたとは。
    悪魔のような奴です!

    大勢の人がいる中での暴露。これでもう、織田は逃げられませんね。
    親子二代にわたる執念が、ついに織田を捕らえましたね。

  • 解読まで時間が掛かりましたね。
    紫子さんのお父さん、誰かに見つからないよう、用心深く隠していたのでしょうか?

    何にせよ、解き明かされました。
    いったいどんな音声が入っているのか(; ・`д・´)

  • 子供時代の紫子さん、可愛すぎて悩殺されちゃいましたか(*´艸`)

    この写真だけでも十分な発見と言っていいですが、目的のものは別にありますね。
    謎のファイル。そこに、求めているものが隠されているのでしょうか(; ・`д・´)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    時々、びっくりするくらい可愛いすぎる少女がいますよね。
    親は嬉しいやら心配やらでしょうねw

    「Readme」なんて、よくあるファイルのように見えますが……☆

  • 幼い頃の紫子さんの写真。
    メッセージがないか調べていたら、思わぬお宝写真を見るむ事ができましたね( *´艸`)

    ついに見つけた怪しいファイル。もしもこれが探していたメッセージだとしたら、澄生くんファインプレーです(≧▽≦)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    澄生は何か気づいたようです✨

    それにしても、スマホカメラの性能が上がってから、コンデジ業界も縮小傾向で、ちょっと寂しいです。

  • 紫子さん、可哀想だ……。そりゃあ、復讐だってしたくなるよ。
    澄生君の一途な思いがいい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    普段はボヤッとしている澄生ですが、しっかり紫子を守り抜きます✨

  • 両方言ってることは分かりますね。
    どっちかが正しくてどっちかが間違いという話ではなく、気持ちの問題ですから。
    それでも澄生くんが紫子さんを守りたいと思うなら、覚悟を決めてください(っ`・ω・´)っ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    何年も織田を追っていた紫子が、ここで諦めるわけがないですね。
    澄生は覚悟を決めました!

  • 部屋が燃えた事より、カメラの方が動揺しますか。
    紫子さんにとっては、それほど大切なものってことですよね(>_<)

    どっちがベッドを使うか。いつもとは違う反応の紫子さんですね。
    澄生くん、寝てる場合じゃなかったかも(^_^;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ベッドの件、珍しくツンツン紫子がデレたのに、澄生は気づかなかったようです。
    女性からベッドに誘うって、相当な覚悟なのにね( *´艸`)キシシ


  • 編集済

    紫子さんも、今回はさすがに狼狽え動揺する姿がいくつもありましたね。
    ですが彼女も一人の人間。大変なことがあれば、そんな風になるのも当然です。

    澄生くん。心配をかけすぎない程度に守りながら支えてやって。
    もちろん、君も無事でいるんだよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    兄さま優しい! 澄生がんばります!
    立て続けに攻撃されましたが、2人の父親の形見なのは不幸中の幸いです☆

  • 澄生くんの愛車まで!

    紫子さんの家が燃やされた時はやはりと思いましたが、こんなに早くここまでするとは予想外。
    政治家って、大事なことはのらりくらりとしながらいつまで経ってもやらないイメージですが、こういうことだけどうしてこんなに素早いのでしょう(>_<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    部屋に続いて車まで炎上! もったいない(>_<)

    ホントに、どこぞのメガネさんも、不要なことは強引に法案通すのに、必要なことはサッパリ進まないですしね……。

  • 紫子さんが澄生さんの家に泊まる?
    ビックリですけど、一人にさせてたら不安ですよね。
    って言ってる間に、今度は車が。これはますます警戒しなくては;:(∩´﹏`∩):;

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    紫子は強がっていても、さすがに1人にはなりたくないようです。
    ホテルのバーの件以降、澄生はかなり頼りにされています✨

  • 正面から、宣戦布告をしましたか。
    紫子さん格好いい!

    これだと敵も黙ってないはず。
    と思ったら、早くも騒ぎが? さっそく何か仕掛けてきたのでしょうか(>_<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    紫子は勝負に出ました。
    いいよ大詰め。あと7話ほどで完結です!

  • かなり危ない橋を渡ることにしましたね。
    織田が黙ったままでいるとは思えませんし、むしろそれが狙いなのでしょうけど、どうか気をつけて。

    なんて思っていたら、早速仕掛けてきた!
    これは、想像以上に危険なことになるかも(>_<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    織田の行動、メチャメチャ早いです!

  • 本当に枕営業ってあるんですね……。びっくり、唖然。紫子ちゃん、そこまでやるのか……。

  • お金よりもずっと大事なものを失って、奥さんも辛いですよね(>_<)

    織田龍太郎が怪しいと多くの人が睨んでいますけど、証拠がない。
    紫子さんは何としてでも尻尾を掴もうとしていますけど、返り討ちにあわないかが心配ですね((゚□゚;))

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    煙がないなら火を起こそうという紫子の発想は危険ですね!
    そろそろクライマックスです!

  • 奥さんも悲しい思いをしていたのですね。

    織田が怪しいのは確かなのに、今は何もできないのがもどかしいです。
    しかしそこで諦めないのが紫子さん。暴走を止めるのが無理なら、せめて守ってあげましょう(っ`・ω・´)っ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    飛んで火にいる紫子さんw ボヤオはしっかり守ってほしいものです☆

  • やはり薬を盛られていましたか。
    しかし、結果的にこうして無事だった。そしてそこから弱みを握ろうとするとは、さすがのたくましさですね。
    こんなことをする時点で、ろくな奴じゃないのは明白。いずれしっかりやり込めてやりましょう( *˙ω˙*)و

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    紫子はタフですね! さすがエース記者。
    悪徳政治家は駆逐してほしいものです!(今のご時世的にもw)

  • バーテンダーもグル。ものすごく慣れていますし、本当に危ないところでしたね。
    しかし、澄生くんのおかげで助かりました。文句も言っていますけど、ちょっとは認めてくれたでしょうか(#^^#)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    紫子のツンデレ感が、やっと出てきましたw
    澄生には内心、感謝しているはずです☆

  • 澄生は何かあったらと心配してきますけど、紫子さんはその何かを求めている。
    二人の気持ちはすれちがっていますね。

    そして明かされた衝撃の事実、同い年!
    紫子さんはずいぶん大人びて見えますけど、それだけ重い人生を送ってきたということでしょうか?
    そしてこれから、彼女はどうなってしまうのでしょう(>_<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうなんです、同い年なんです。まだ若い!
    若いからこそ……。

  • 酔いが回った紫子さん。
    本当に、テンションが高いからいつもより早まっただけなのでしょうか。
    岩城に良い印象がないからか、どうしても怪しく思ってしまいます。

    いざという時は、部屋に乱入してでも助けてあげて(>_<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    鋭い! 紫子ピンチです……!

  • 紫子さんの過去が明らかになるにつれて、彼女が入れ込むのも無理はないって思いが強くなっていきます。

    相手は因縁のある巨悪。一歩間違えたら真実を暴くどころか紫子さんがどうなってしまうか分かりませんから、いざというときは守れるよう、澄生にはもっと逞しくなってもらいたいですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    記者とカメラマンの2人だけで立ち向かうには、凶悪すぎる相手のようです。
    ……が、ペンは剣よりも強し!
    報道の力で権力に打ち勝っていただきたい✨

  • 紫子さん、誘拐までされていたなんて(>_<)

    お父さんの死の真相はなんとしても知りたいでしょうし、今までの取材以上に必死になるのも当然ですね。
    けど相手が相手ですし、本当に枕になったり、最悪の場合お父さんと同じ目にあうなんてことも考えられるので、十分に気をつけて。

    そして澄生くん。どうか守ってあげて。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    きな臭くなってまいりました! 
    紫子は身の危険がありそうな事件を掘り起こすようです。
    澄生にはバディとして、しっかり紫子を守ってもらいたいものです。

  • 紫子さんのお父さんの死、闇が深そうですね。
    そして相手が大物だと、警察でも捜査するのは難しいかも。
    紫子さんはジャーナリストという立場から挑むことにしたわけですけど、楽な道ではありませんよね。
    仇をとってほしいって思いますけど、くれぐれも無理はしないでほしいです(>_<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    これから紫子の大本命に切り込んでいきます。
    お付き合いいただけると嬉しいです!

  • 紫子さんのお父さんの死に織田龍太郎が関わっているとしたら、とんでもない巨悪ということになりそうですね。

    しかし口封じのため殺したのだとしたら、場合によっては紫子さんも危険かも。
    どうか気をつけて(>_<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    3章は、紫子の父の死の真相編になります。
    ちょっとした謎解きもあります。
    よろしくお願いします!

  • すごい。業界の裏側。血のにじむような努力……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    編プロの社長に「(ハードな)週刊誌でやれたら、どこに行っても大丈夫」と言われましたが、まったくそのとおりでした。

  • ハニートラップなんて仕掛けて、大丈夫でしょうか:(;>д<):

    ですが織田龍太郎財務大臣と関係があるのなら、紫子さんにとっては絶対に逃すわけにはいかない相手のようですね。
    無茶はしないでと言っても無駄でしょうけど、どうか危ないことになりませんように(>_<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    紫子の物語の本番が始まりました。
    澄生との関係もグッと変化しますので、見守っていただけますと嬉しいです!

  • 紫子さん、ネタのために体張りすぎです((゚□゚;))

    一流の記者になるためには、ここまで覚悟を決めなければならないのでしょうか?
    澄生さんは、マネできますか(^_^;)?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    以前チラッと書いたかもしれませんが、実際に枕でネタを取る記者はいます。

    これからの紫子と澄生の行動を見守っていただけると嬉しいです!

  • 報道のジレンマ 13への応援コメント

    前日の取材で、何かおかしいとは感じましたけど、ここまで見抜いていた紫子さん、恐ろしい人です(^_^;)

    今回の記事では全ての真実を書くわけではないですけど、ふせるべき所はふせ、だけど大事な部分はできるだけ伝えて、多くの人に届けていきたいですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    紫子さんの部下にだけはなりたくないです(苦笑)。
    犯罪系は厳しく追及すべきですが、そうでない分野に関しては報道しなくてもいいのでは、と思っちゃいます。
    有名人の不倫とか、遺産とか、病気のこととか……。

  • 報道のジレンマ 13への応援コメント

    紫子さん。やはり以前からああいうことになると察していたのですね。

    ハゲタカと少女の写真もそうですが、もっと早くに助けたら、世間がそれを知ることはなく、より良くしようという動きは生まれない。
    どうするのが正しいかはわかりませんが、そんな時多くの人に伝えることを選ぶのが、紫子さんたち報道の人たちなのですよね。

    もちろん、人を傷つけずに世間に訴えることができたら、それが一番いい。
    そんなやり方、見つけていけるでしょうか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    報道のジレンマは、答えのない問題ですよね。
    というか、この章で澄生が考えたように、答えは個々で違う気もします。

    世の中の全員が「公平で安全で幸せ」な世の中にならない限り、誰も傷つかない報道は不可能な気もしますが、それはユートピアを通り越してディストピアな世界かもしれません☆

  • 報道のジレンマ 12への応援コメント

    危ないところでしたね。
    けど今助けただけでは、その場しのぎにしかなりませんね。事情を知った者として、根本的な解決ができるよう力にならないと。

    マスコミは、ネタを掴んで報道して終わりじゃありません。
    梶山靖子さんが前に進めるよう、報道の力で背中を押してあげてください。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まさに、命を助けただけでは、靖子さんが逃げ出したかった現実は、何も変わっていません。

    狭くなっていた靖子さんの視界を、澄生たちがしっかり広げてくれると思います。

  • 報道のジレンマ 12への応援コメント

    マスコミの人間としては、黙って見届けて報道するべきかもしれない。
    ですが個人としては、何もしないなんてできませんでしたね。

    介護に関する問題は、決してこの二人だけでなく、至る所で悩み苦しんでいる人がいるのでしょうね。
    記事ひとつで何かが大きく変わることは無いかもしれませんが、悩める人に少しでも届いてほしいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    介護をされている方に、お話を伺う機会が何度もありましたが、壮絶なご家庭もありました。
    介護疲れで自殺される方の報道を見ると、つらくて仕方がありません。

  • 報道のジレンマ 10への応援コメント

    お母さんを呼んだのは、間違いだったのでしょうか?
    相手の事を思っていたのに、悲しい結果になりましたね(>_<)

    何かを考えてる様子の紫子さん、どうしたのでしょう?
    話を聞いただけだと、分からないのは事も有りますけど、何か気になる事でもあったのでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    親子の愛情の結果が悲劇だなんて、本当につらいです……(´;ω;`)

    紫子は何かに気づいたようです!Σ('◇')ピコーン

  • 報道のジレンマ 10への応援コメント

    お互いを思いやったからこそ起こった悲劇。
    安心して穏やかに暮らしてほしかったのに、その結果が認知症と、介護という贖罪になってしまったとは。
    やりきれない思いが込み上げてきます(>_<)

    紫子さん、いったい何を思っているのでしょう。
    今回の取材に、不満でもあったのでしょうか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    認知症に至った理由、悲しいですね。でもこのパターンは、よくあるようです。切なすぎる。

    紫子は、なにやら考え込んでいるようです。
    理由は次回わかりますっ✨

  • 報道のジレンマ 9への応援コメント

    ふうふうと冷ましながらハンバーグを食べる紫子さん、普段とギャップがありますね。

    クールな完璧超人に見えて、実はそうではない。
    弱点もあれば感情的になることもある普通の人ですけど、完璧超人よりも親しみを感じます(*´▽`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そう言っていただけると嬉しいです💖
    紫子の素をもっと引き出せるくらい、ボヤオには頼もしく成長してもらいたいです☆彡

  • 報道のジレンマ 8への応援コメント

    介護、本当に大変そうですね。
    体力的にも精神的にもだいぶ負担になりそう。

    記事にするなら、この事実をどんな形で伝えるのでしょう。
    お母さんへの思い。介護地獄。書き方しだいで、印象が大きく変わりそうです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    介護疲れ、老々介護。
    数十年前から問題になっているのに、残念なニュースを見るたびに悲しくなります。
    更に少子高齢化になる日本としては、深刻な問題ですね……。


  • 編集済

    報道のジレンマ 8への応援コメント

    認知症の介護って、体力的にも精神的にもかなりきついって言いますけど、お母さんのために頑張っているみたいですね。

    かなり状態が悪いみたいですけど、それでもしっかりお世話をするなんて、親孝行ですよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    介護は、本当につらいですよね……。
    私は田舎に住んでいるので、徘徊で行方不明になった人を探してほしいという町内放送がよく流れます。
    (だいたい数時間後に、見つかりましたと放送されます)

    色んな思いを込めて書いたテーマです。

  • 報道のジレンマ 7への応援コメント

    地元の人たちの情報網は、コアな部分に関してはとんでもなく深いところまで知れ渡っていそうです。

    今度こそ、ネタの掲載なるでしょうか。
    前回はあんなことになったのて、さすがにもう黙っておくなんてしないかな(^◇^;)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    地元の情報網、すごいですよ。上手く懐に入れば、色々教えてもらえます。(懐に入れたら……)

    ネタを仕入れても報告しないなら、ただのタダ飯食らいですもんね! ……うっ(ブーメラン)。

  • 報道のジレンマ 7への応援コメント

    ネタが手に入る店って、あるものですね。

    介護のために休業。呼び寄せてすぐに認知症とは、気の毒ですね。
    このネタは、記事になるでしょうか?

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    私も華やかな場所が苦手だったので、澄生のように下町の地域密着型の店でネタを取っていました。

    澄生、久々にスクープなるか!? です✨

  • 報道のジレンマ 6への応援コメント

    『ハゲワシと少女』有名な話ですね。
    ジャーナリストである以上、ある程度の非常さはないと、やっていけない。澄生くんは技術はともかく、性格的にはコの仕事は向いていないのかもしれませんね。
    けど、やると決めた以上は自分で納得するやり方を見つけてほしいです。できればつるっ禿げになる前に!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    『ハゲワシと少女』ご存知でしたか! 悲しい話ですよね……。
    澄生はジャーナリストになるには優しすぎますね。
    仕事を続けるなら覚悟をしないと。つるっ禿になる前に!www

  • 報道のジレンマ 5への応援コメント

    澄生さん、いい人なんだけど報道カメラマンとして、これはマイナスですね。
    割りきって考えないと、この世界ではやっていけないのでしょうか(>_<)

    ずっと謎だった紫子さんの辿り着きたい秘密。
    お父さんにいったい、何があったのでしょう?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    紫子が追っている謎は、次の章で本格的に動き出します。
    澄生はまだ、仕事に戸惑いがあるようです☆

  • 報道のジレンマ 5への応援コメント

    せっかく掴んだネタ、言えずに終わってしまいましたか。
    カメラマンとしては失格かもしれませんが、こうなる気持ちもわかります(>_<)

    そして紫子さん。彼女の真に追い求めているものが見えてきましたね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    信用してもらって裏切るって、なかなかできないですよね。それこそ、信念がなければ……。

  • 報道のジレンマ 3への応援コメント

    著名人が多く出入りする店は、ネタの宝庫ですね。
    店側としては、自分の店で情報が漏れたってなったらマイナスイメージになりますから、出禁になるのも無理無いですけど、それほどたくさんのネタを拾えるのも凄いです!(^^)!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お店側も、たまったものじゃないですよね☆
    私もボヤオと同じ状況で、芸能人がレストラン内に3,4人いるのに気づかなくて、一緒にいる同業者にバカにされるわ、足引っ張るわ、申し訳ないわで、この仕事は向いてないなと落ち込んだものです(涙)。

  • 報道のジレンマ 3への応援コメント

    出禁の店が増えるのは、勲章みたいなもの。前回、友だちをなくすとも言ってましたし、今まで相当なことをやってきたのが伺えます。

    そうして鍛え上げたからこそ、今回のネタを見つけたり、芸能人を瞬時見つけたりできるのでしょうね。
    この域に達するには、まだまだ時間がかかりそう(^◇^;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    芸能記者やカメラマンの、芸能人を見つける能力はすごすぎます! 一朝一夕ではムリですよね。

    出禁のエピソードは優秀な記者さんのことで、ちょっとうらやましかったです。
    (私はあまりスクープ取れなかったので)
    ワインの話も実話です☆

  • 報道のジレンマ 2への応援コメント

    服も確定申告に使えるのですね。
    どれが使えてどこが使えないか、素人の自分では全く判断つかなかったのでビックリですΣ( ゚Д゚)

    けど服装は大事ですね。その場に合った服を着て情報を集める。
    何だか忍者やスパイみたいです!(^^)!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    仕事でしか使わない服や小物は、確定申告対象です。
    芸能人は化粧品やエステ代なども確定申告に含めている人もいるようです。

    小説家だって、「この温泉じゃないとアイディアが降ってこないんだ!」とか言えば、税務署の人も納得して、温泉代が経費になるかも(笑)。

    飲食店に客として入って聞き込みをすることを「潜入取材」と言いますから、完全にスパイです☆彡

  • 報道のジレンマ 2への応援コメント

    一人二万円以上するような高級レストランに来れるなんて、記者ってお得。
    なんて思ってはいけませんね。プレッシャーで味がわからないかも(^◇^;)

    この仕事、人脈が本当に武器になるのですね。
    ネタには直接関わらなくても、思わぬ所で役立つことも多そうです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    とある高級レストランに、月2回までは経費で行っていいと編集者に言われたのですが、ボヤオと同じ理由で1度も行きませんでした(苦笑)。
    ストレスで胃に穴が開くっつーの!

    別の班になってから気づきましたが、週刊誌の中でも、経費の使い方は芸能班だけ別世界でした。
    怖い怖い💦

  • 報道のジレンマ 1への応援コメント

    この業界、人脈が無いと仕事を見つけるのも苦労しますよね。
    まずは情報を集められるだけの環境がないと、やってられませんか。

    自分もオシャレには無頓着なので、面倒くさがる澄生の気持ちもわかりますけど、人脈を作るにはまず見た目から。
    やっちゃってくださいと指示を出す紫子さんに笑いました(≧▽≦)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    (私も正月に読みに伺います💖)

    オシャレって面倒ですよね!(私も苦手です)
    でも、懐に入るには見た目がいいほうが得ですものね( *´艸`)キシシッ

  • 報道のジレンマ 1への応援コメント

    業界関係者にしろ芸能人が通うお店の人にしろ、人脈を作るのは難しそうですね。
    相手からも信頼されなければいけませんし、一朝一夕では難しいかも。

    見た目を良くするのも、良い関係を築く第一歩。
    これからはオシャレにも気をつけなくてはいけませんね(#^^#)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    (私も正月に読みに伺います✨)

    ネタ取りが、本当に大変で大変で大変で……(吐血)!
    ボヤオくん、ちょっとスタイリッシュになったようですw

  • 突撃した方が情報を得られたり、いい絵が撮れたりするかもしれませんけど、発売までに対策を取られるデメリットがありますか。
    難しいですね。

    紫子さんの事情、少しだけ明かになりましたけど、まだまだ深い何かがあるように思えます。
    いつか話してくれるでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    いまの時代は特に、週刊誌に撮られたとわかると、ダメージを最小限にするべく、本人がSNSで先に発表してしまったりするので、更にタイミングが難しくなっている気がします☆

    そして、レビューコメントありがとうございます!
    ありがたや! ありがたや!!!🙏🙏🙏

  • 紫子さんの秘密。ほんの少し明らかになるかと思いましたが、大事な部分はまだまだ謎のままですね。
    話し込んでいてシャッターチャンスを逃す訳にもいかないので仕方ないですが、一緒に仕事をしていれば、いつか聞く機会もあるでしょうか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    秘密について、まだ紫子は口を開きませんでしたが、ちょっとだけ2人の距離が縮まったようです☆

    澄生クン、早く頼もしいバディになれ~💪

  • 紫子さん、いったい何を突き止めようとしているのでしょうね?
    気になる反面、軽い気持ちで聞いていいことじゃないって思います。

    そしていよいよ決定的瞬間を押さえられるでしょうか?
    これは目が離せませんね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    1章も終盤、そろそろこの追跡劇にも決着がつきそうです!

  • 大丈夫かって聞いても、どっちでもいいじゃないと答える。
    紫子さんにとっては本当にそうなのかもしれませんが、これは気が気じゃないですね。
    そうまでして辿り着きたい秘密とは何なのでしょう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    紫子が澄生に心を許すのは、まだ先のようです。
    澄生には成長していただき、突っ走りがちな紫子のナイトになっていただきたい✨

  • 海老原、投手としては優秀かもしれませんが、人としては最低ですね(╬ಠ益ಠ)

    これは、奥さんのためにも絶対にスクープを撮らなくては。

    いろいろ抱えてる紫子さん。彼女をここまで突き動かす何かがあるのでしょうか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    紫子の信念と過去はだんだん明かされていきます。お付き合いいただけると嬉しいです💖

  • 海老原最低! 球界の恥ですよコイツは(╬ಠ益ಠ)!

    奥さんのためにも、是非とも証拠を押さえたいですね。
    それにしても紫子さんがここまで強い思いを抱いているのには、何か理由があるみたいですね。
    今はまだ聞けませんけど、いつか話してくれる日が来るでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    野球選手にも何人かインタビューしていて、基本的にストイックでステキな人ばかりですが、学生時代からモテてお金も名誉もある選手となると、一定数ヤバい人が出てきますよね💦

  • 目指す先にあったのは、お父さんと同じ戦場カメラマンだったのですね。

    今やっていることだって、続けていけばいつかそこへと繋がっていけるはず。
    順調とは到底言えませんが、どうか諦めずに頑張って(*´▽`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ボヤッとしているけれど、胸に熱いものを秘めている澄生。覚醒すれば、紫子といいバディになれそうです✨ 覚醒すれば……☆

  • 今回の件は完全に澄生のミスですし、明らかに言い過ぎでしたけど、上手くいかない事だらけで彼もまいっていたのですよね。

    ここから這い上がっていってほしいですけど、ボロボロのメンタルでそれができるでしょうか(>_<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    これはファンブル! 澄生はクリティカルなエラーをおかしました。
    ここから這い上がっていくさまを見守っていただけると嬉しいです!

  • これは辛い……
    言い訳の仕様のない完全なミスほど、自分を追い込んで余計なことをしてしまいそうですね(>_<)

    本当に向いてないかどうかはわかりませんが、この状況だと、そうとしか考えられなくなってるかも。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    これは澄生を庇いようがないですね……(>_<)
    パパラッチ的な仕事に向いてない人が就くと、ホントしんどいです。(向いてる人は楽しそうですw)

    ところで、カメラマンが寝坊したのは私の経験談で、『ROOKIES』の現場がモデルです。
    ベテランカメラマンが遅刻してきたのですが、私は新人記者だったので、なにも言えませんでした……。
    澄生たちと立場は反対ですw

  • 入ったばかりで、分からない事だらけ。紫子さんからしっかり聞いて、学んでいってください(っ`・ω・´)っ

    紆余曲折はあったものの、早々にスクープゲット。
    しかし全てがうまくいくわけではなさそうですね。
    カメラマンも楽じゃない。この後彼は、どう成長していくでしょう?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    どんな職種も大変ですが、報道カメラマンもまた人を選ぶ職業……。
    その道を歩み出した澄生の成長を見守っていただけると嬉しいです✨

  • 紫子がいろいろ抱えてるとは、いったい何?
    気になりますが、聞いても教えてくれないどころか空気が悪くなりそうですね。

    アンカーという言葉に、極秘のはずの情報。その業界にいれば知ってて当たり前のことでも、外から見ればわからないことってたくさんありそう。
    そんな全くの新人の澄生くんですが、見事スクープゲット。
    とはいえ、どうやらこのまま順風満帆とはいかないみたいですね( ; ˘-ω-)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    新しい仕事に就くと、覚えることが多くて大変ですね💦
    しかも、いきなりエースと組まされたド新人、前途多難です( *´艸`)フヒヒッ

  • スクープは鮮度が命なので、校了から発売までの期間が短いだろうなとは思っていましたが、実際にやるとなるとすごく大変そうですね。

    休みは無いし、深夜でも朝方でも稼働。
    カメラの腕やネタを集める力も必要ですが、まず必要なのは体力かも(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ホントに鮮度が命です。
    私が主に仕事をいただいている週刊誌も、まだスクープ頑張っていますが、現場の人たちは本当にパワフルですごいです。(私はリタイア☆)

  • 校了から店舗に並ぶまでが早い。最新情報を載せなければならないのですから、ギリギリまで掛かるのですね。

    紫子さんと組んで、これからどんどんスクープ写真を撮っていってください(*´▽`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    メッチャ早いんですよ。印刷会社の人すごい!

  • 本命の人に友チョコかと訊かれるの、失恋したようなものですよね。これだから無自覚モテ男は……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    野暮ったいイケメン、これから紫子さんにスタイリッシュに洗練されていく予定です☆(少しは!)

  • プロローグ3への応援コメント

    >なんだよ、姉への大量の下着を後生大事に持ち運ぶ男って。
    ほんとそれ! と吹きました。自分が着るんですと言い訳するより、まだ失うものが少ないですけどね。
    高い授業料を払って得た知識ですから、次は失敗しないと良いですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    自分が着る! その発想はなかった。めっちゃアリです!w
    この作品、私のパパラッチ時代の話を盛り込んでいて、失敗ばかりで当時はつらかったのですが、思い返すと貴重な経験でした✨

  • プロローグ3への応援コメント

    紫子さん、なぜ中身をあれにしたのかはわかりましたが、できればもう少しマシなものをーっ!

    調べていた人達も、アイツ絶対怪しいと思ったでしょうね(^◇^;)

    失敗した方が覚えが早い。
    この失敗から、成長できるのでしょうか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まさに、現場は失敗から学ぶしかないです☆
    (私も新人パパラッチの頃は、いっぱい失敗しました……💦)
    澄生には、これからも失敗を重ねてもらいます(笑)。

  • プロローグ3への応援コメント

    紫子さんありがとう。でもね、もうちょっとマシな助け方なかったのでしょうか( ;∀;)

    しかし腕は確かなようで。彼女を見ながら、澄生さんも成長していってください!(^^)!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ふふふ、優しいのかキチクなのか(笑)。

  • プロローグ1への応援コメント

    佐藤紫子さん、まるで関係者のようにターゲットに近づくとは、スパイみたいで格好いいです!(^^)!

    けどこの仕事、危険もあるみたいですね。
    黒服男って、大丈夫でしょうか((( ;゚Д゚)))

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    黒服に囲まれたの、私の体験談です。
    マジ怖かったです。3時間くらい解放してもらえなかった……(涙)。

  • プロローグ1への応援コメント

    バレないように写真を撮るため、色々工夫していますね。
    ですが鞄にカメラを仕込んでも、普段からパパラッチの相手をしている鋭い人なら気づくかも。

    と思ったら、怖そうな人達に気づかれた?:(´◦ω◦`):

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    メッシュの鞄、パッと見は全然わからないですよ!
    でもおっしゃるとおり、隠し撮りされ慣れている人は、メッシュ生地に敏感かもしれません(笑)。