第8話 運命という物は

「……未来から来た?」


「まぁ、そういう反応になるよね」


 4年前に誘拐犯からルードを救出したときに色々とぼろを出してしまっていた私は、ルードに問い詰められて言い訳をすることができなくなって、私がタイムスリップしてきたことを漏らしてしまった。


 あの状況で言い逃れることはできなかったし、今後ルードの力を借りたいなと思ってこれまでのことを軽く説明すると、ルードは眉を潜めたまましばらく黙ってしまった。


 突然、昔会った女の子に『タイムスリップしてきたの!』と言われて信じろと言う方が無理だと思うし、こんな反応になるのも仕方がないか。


 しかし、ルードは私を馬鹿にするでもなく、何かを考えこむように顎に手を置いて静かに黙り込んでいた。


「『七宝のアーティファクト』聞いたことないな。それを守るために、タイムスリップしてきたってことか」


「え? う、うん、そうだけど」


「なるほど……繋がったな」


「繋がった?」


 予想しなかった言葉が返ってきたので、私はその言葉の意味が分からずに小首を傾げていた。


 何と何が繋がったのだろうか? というか、警戒心みたいのが随分と緩和されている気がする。


 少しは疑われると思っていただけあって、その反応が少し肩透かしの感じがして、私はポカンとした表情でルードを見ていた。


「ん? なんだ?」


「いや、え、信じるの? 私の話?」


「なんだ? 嘘なのか?」


「いや、嘘じゃないけど、嘘みたいな話だと思わないの?」


 確かに、ルードなら話しても酷いことにはならないとは思ったけど、そんな二つ返事で信じられるとは思わなかった。


 信頼関係を築いた後なら分かるけど、こうして話すのは二回目なのだ。そんな簡単に信じられても、むしろこっちが困ってしまう。


「まぁ、4年前のことがなければ信じなかったかもな」


「4年前のこと?」


「あの歳で誘拐犯を無力化して、俺に回復魔法をかけていた。普通の子供だと思う方が無理だ。なにより、オリスを見て若いと言ったしな。白髪交じりの男に若いなんて言葉は使わないだろ」


 ルードは淡々と当たり前のことを言うみたいにそんな言葉を口にした。


 確かに、12歳の少女が一瞬で魔法を使って誘拐犯を倒して、そこに捕らえられている子供に回復魔法をかけていたのだ。


 普通に考えれば結構ありえない光景だろう。


 ルードに言われて気づいたけど、あの時のオリスさんは一般的に見れば若くは見えない。そんな男の人を見て私が『若い』と言っていたのなら、そんな人は未来のオリスさんの姿を知っている者だけだろう。


 それだけの条件が揃っていれば、私が未来から来たってことも信じるか。


 ていうか、そこまで色々と考えていたとは恐れいった。


 そうなると、何か他の理由をでっちあげて誤魔化そうとしても、多分言い逃れることはできなかったのだろう。


 むしろ、誤魔化すために変な嘘をついていたら、余計に疑われたりしていたかもしれない。


 そう思うと、本当に正直に言っておいてよかったんだろう。


 少し気が抜けて、私はため息まじりに苦笑を浮かべていた。


「それに、そうでもなければ俺が同世代に入試で負ける気もしない」


「え?」


 私が顔を上げると、ルードは口を一文字にして私の顔をじっと見つめていた。なんでこんな話になったのだろうと思いながら、私は学園時代のルードの成績をふと思い出した。


 そういえば、ルードって本来は主席だったんだよね。ていうことは、もしかして、私に負けて悔しがっているってこと?


 ルードから向けられている瞳をじっと見つめ返すと、ルードは私を睨むでもなく、少しだだけ気まずそうに視線を逸らした。


 負けを認めないわけではなく、力を認めてはいるけど、悔しさがあって手放しには相手を褒められない。


 そんな私の知っている、いじらしいルードの性格を垣間見た気がして、私は自然と口元を緩めていた。


「ふふっ、ルードのそういうところ、私好きだよ」


「な、なんだっ、急に」


 昔を懐かしむように感じながら、私は自然とそんな言葉を漏らしていた。多分、私の方が精神年齢が年上だからだろう。

 特に照れることもなく、自然な口調で私はそんな言葉を口にしていた。


 もしかしたら、これが年上の余裕という奴なのだろうか?


 私の真正面からの言葉を前にして、ルードは少し面を食らいながら微かに顔を熱くしているようだった。


 そんな反応をされるとは思っていなかったので、私はルードの反応を見てから少しだけ鼓動の音を速めていた。


 そんな私にちらりと視線を向けた後、ルードはボソッと言葉を漏らした。


「……協力する」


「え?」


「そのアーティファクトを守るんだろ? 俺にも手伝わせて欲しい」


 私は思いがけないルードの言葉を前に、目をぱちくりとさせていた。


 もしかしたら、ルードの力を借りることになるかもしれないとは思っていたけど、私の話を信じたとしても、そう簡単にそんな提案は受け入れらないと思っていたから。


 だから、ルードからそんな申し出をされるとは思えなかった。


「ダメか?」


「い、いや、かなり嬉しいよ? 私からお願いしようと思ってくらいだし……でも、なんで自分から?」


「なんでって、そうしないと俺死ぬんだろ? それに、世界も滅ぶらしいしな」


 ルードは当たり前のことを言うみたいにそんなことを言うと、ため息まじりに苦笑を浮かべながら言葉を続けた。


「二十代で死にたくない。おかしいか?」


 ルードはくだけた感じで、仕方なしといった表情で笑みをこちらに向けてきた。


 久しぶりに見たルードのそんな表情を前に、私も釣られて笑みを零してしまっていた。なんというか、本当に久しぶりにこんなやり取りをした気がして、少しだけ肩の荷が下りた気もした。


「ううん、そんなことないよ。……よろしくね、ルード」


 こうして、私には世界を滅亡から救うための、一人の仲間ができたのだった。


 どうやら、その仲間というものはこっちの世界でも変わらないらしい。


 そんな運命を前に、笑わずにはいられなかったのだった。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本作品ですが、実力不足からPVがあまりにも伸びなかったので、ここで一部完結とさせていただきます!

本来ですと、もう一展開あったとにアーティファクトを守る話で終わる所でしたが、ここで一度締めさせていただきます!


ここまで読んでいただきありがとうござました!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

死の間際でタイムスリップした令嬢は二度目の人生で世界と想い人を救う 荒井竜馬 @saamon_

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ