後編

 放課後。

 梨々は『ちょっとトイレ』と玲香に告げ、教室から出て行った。

 玲香は、今だとばかりに、梨々の想い人である真人に近付いた。


「ねーねー、小川くん。今日も公園行って、絵を描くの?」


 ニマニマ笑いで、帰り支度をしている真人に声を掛ける。

 彼は横目で玲香を見、『描くけど。それが?』と素っ気ない。

 梨々のことで、普段からさんざんからかわれているので、彼女に苦手意識を持っているのだ。


「昨日も梨々、公園にいたよね? その時、何か見なかった?」


「何かって?」


「だからー。梨々、じーさ――、おじーさんと、楽しそうに話してなかった?」


「……話してたけど。それがナニ?」


 真人の返答に、玲香は『ほほう?』と、内心で感嘆の声を上げた。


(絵を描いてる間でも、一応、梨々の様子がわかる程度には、気にしてるんだ?)


 予想以上に脈アリな気配を感じ取り、玲香は俄然、からかう気満々になった。


「フッフッフ。二人の仲良さげな雰囲気、どー思う? 何か感じなかった?」


「何かって?」


「何かは何かよ。『妙に親しそうだな』とか、『何話してるんだろう?』とかって、気にならなかった?」


「べつに。知り合いなのかな、くらいしか思わなかったけど」


「へーえ。そっかー。そーなんだー?」


 終始、ニマニマ笑いを浮かべつつ、意味深な反応を示す玲香に、いい加減ウンザリしたのだろう。真人は玲香を軽くにらんだ。


「何なんだよ、さっきから? 何が言いたいんだ?」


 イラ立ちを隠そうともしない、不機嫌そうな声だ。

 玲香はケロリとした顔で、『フッフーン。どーしよっかなー? 教えてあげよっかなー?』などと、もったいぶった態度を貫いている。


「答える気がないなら、もういいよ。俺、行くから」


 とうとう我慢の限界に達したらしい。真人はカバンを引っつかみ、風呂敷で包んだ四角くて平べったい物体(絵を描くパネルらしい)を小脇に抱え、玲香の前を通り過ぎた。

 玲香はフッと笑った後、去って行く背中に向かい、


「梨々ねー? あのおじーさんに会った瞬間、メチャクチャときめいちゃったんだってー!」


 そう声を掛けたのだが。

 真人はその場で立ち止まり、『えッ!?』と甲高い声を上げて振り返った。






 翌日の昼休み。

 弁当のおかずをつまみながら、梨々はニコニコ顔で玲香に訊ねた。


「ねえ。昨日、おじいさんに会ってみてどー思った? すごく感じの良いおじいさんだったでしょ?」


「うーん、そーねー。確かに、すごく雰囲気の良い人だったね! あーゆー人を、『老紳士』って言うのかもねー」


 わざと大きな声で返事すると、玲香は廊下側の後ろから二番目の席を、チラリと窺う。

 そこは真人の席だった。彼は、一切こちらを見てはいなかったが、購買で買ってきたらしいパンを片手に持ったまま、微動だにしない。

 全神経を耳へと集中させ、こちらの会話を聞き取ろうとしているのだろう。


「フフッ。気にしてる気にしてる。昨日のあれが効いてるわね」


 玲香が満足げにつぶやくと、梨々はキョトンとして小首をかしげる。


「玲ちゃん? 何が効いてるの? 『昨日のあれ』って?」


「キッシッシ。いーのよ、気にしなくて。こっちの話だから」


 口元に片手を当て、含み笑いをしてみせる玲香に、梨々はたちまち顔をしかめ、『ヤダなぁ。気味悪い笑い方ー』と不満を漏らした。

 玲香はコホンと咳払いし、


「まーまー。アタシのことなんかより、老紳士の話をしましょーよ」


 満面の笑みを浮かべ、昨日の話の再開を促した。






 更に、次の日の昼休み。

 昨日と打って変わり、神妙な面持ちで弁当を食べている梨々を不審に思い、玲香は恐る恐る声を掛けた。

 すると、梨々はおもむろに顔を上げ、暗い声で、


「実は……。昨日も、おじいさんと公園で話してから、家に帰ったんだけどね? 帰ったら、ちょうどお母さんが、ばあばの古いアルバムを整理してるところで――」


「ばあば? 三年前亡くなった、アンタのおばあさんのこと?」


「そう、ばあば。亡くなってすぐとか、数ヶ月してからならわかるけど、亡くなってから三年も経ってるのに、いきなりばあばのアルバムを――なんて、変な感じだなぁって思ったんだけど……」


 心なしか、梨々の顔色が悪い。

 玲香はまさかと思いつつ、話の先を促した。


「お母さん、私を手招きして、『見て見て! おばあちゃんの若い頃の写真』って。なんだか妙な感じがして、怖かったんだけど、お母さんに変に思われるのイヤだったから、居間のソファに座って、写真を見てたの。そしたら――」


「そしたら?」


 梨々はゴクリとつばを飲み込み、すっかり青い顔になってつぶやいた。


「あのおじいさん……鍛冶屋敷のおじいさんに、すっごく似てる人が写ってる、セピア色した写真があったの。私、ビックリしちゃって……。その人指差して、お母さんに訊いたの。『この人誰?』って」


 梨々の目に、うっすらと涙がにじんでいる。

 玲香は背筋にヒヤリとしたものを感じながらも、誰だったのか訊ねた。


「お母さんも、詳しくは知らないって。でも、ばあばにその写真見せられて、『この人、お母さんの初恋の人だったらしいわよ』って、コッソリ教えてもらったんだって」


「え!? おばーさんのじゃなくて? おばーさんのおかーさん!?」


「うん。それでね? 『名前知ってる?』って訊いたら、『確か、カジ……ナントカさんって、変わった名字だった気がする』って……」


「カジナントカ!?……って、それもう間違いないじゃん! おばーさんのおかーさんの初恋の人ってことなら、鍛冶屋敷さんのおじさんとか……とにかく、血が繋がってる人なんじゃないの!?」


「……やっぱり、そうとしか思えないよね?」


 梨々の両目から、ポロポロと涙がこぼれ落ちた。


「ちょ――っ! 何で泣くワケ!? アンタが言ってたんでしょーが、先祖の記憶がどーのって! その説が証明されたかもしれないのに、どーして泣かなきゃいけないのよ? 当たって喜ぶとこじゃないの?」


 急に泣き出した梨々を前に、玲香は焦り、キョロキョロと辺りを見回す。

 案の定、教室中の生徒の注目は、梨々一人に集まっていた。


「だって。だって、ばあばのお母さんが……ひいばあばの初恋がっ」


 絞り出すようにそれだけ言うと、とうとう梨々は、両手で顔を覆い、声を上げて泣き出した。





 その日の放課後。

 落ち着きを取り戻した梨々から、玲香は話の続きを聞いた。


 セピア色の写真に写っていたのは、梨々の曽祖母の初恋の人で、戦争に赴き、若くして亡くなってしまったのだそうだ。

 曽祖母は嘆き悲しみ、適齢期だったにもかかわらず、十年ほどは結婚する気になれなかったらしい。


 だが、十数年後。

 穏やかで誠実な梨々の曽祖父と出会い、結婚。二児を授かる。


 祖母から聞いたことによると、曽祖母は、曽祖父に悪いと思ったのか、戦争で散った初恋の人の話は、彼の前ですることはなかった。


 ただ、曽祖父のいないところでは、晩年、ポツリポツリと、語ってくれることがあったのだそうだ。


 初恋の彼は、親同士が決めた許嫁で、幼い頃から良く知っていたため、互いに惹かれ合っていたのだという。

 だが、戦争が始まり、『せめて結婚だけでも』と急かす周囲に、初恋の人は、頑として首を縦に振らなかった。


 曽祖母のことが嫌いだったから、ではない。

 彼女を未亡人にしてしまうかもしれないと思うと、どうしても決心がつかなかったかららしい。


 曽祖母は『それでもいい』と、彼に泣いてすがったそうなのだが。

 彼の決意は固く、曽祖母は、承知するしかなかったのだそうだ。



「それでね。初恋の人は、戦争に行くっていう前日に、ひいばあばに会いにきてね? 手紙と、あの写真だけを渡して、去って行ったんだって。その時の写真が、あのセピア色の写真。手紙もね、ちゃんと大切に取ってあって――」


「え? じゃあ、梨々も読んだの?」


「うん。ひいばあばに宛てた手紙なのに、申し訳ないなとは思ったんだけど……。ばあばも、お母さんも読んじゃったそうだから、私だけ遠慮するのも、気にし過ぎかなと思って」


「そっか。……で、どんな内容だったの?」


「うん……。ひいばあばを、すっごく大事に想ってたんだなぁってことが、伝わってくるような内容だった」


「……そ、か……。なんだか、切ないね」


「うん」


 しばらくの間、二人は教室に残り、複雑な想いを噛み締めていた。



 戦争がなかったら、結ばれていたかもしれない二人。

 しかし、二人が結ばれていたならば、梨々は生まれてきていなかったのだ。



「悲恋は切なくて、辛いことだけど……」


「諦めずに生きてれば、その先に……明るい未来が待ってるかもしれないんだね」


 しみじみした後、二人は顔を見合わせ、フフッと笑い合った。

 梨々は椅子から立ち上がり、


「そろそろ行かなきゃ! 私、今日も鍛冶屋敷さんと約束してるの。それでね、あの写真と手紙も持ってきたんだ。写真の人は、ホントに鍛冶屋敷さんと繋がりのある人なのかどうか、確かめてもらおうつ思って」


「あっ。じゃあ、アタシも行っていい?」


「もちろん。一緒に確かめよう?」


 二人はカバンを片手に持ち、もう片方の手を繋ぎ合うと、勢いよく教室から飛び出した。




 その後、判明したことによると。


 セピア色の写真の主は、やはり、鍛冶屋敷一の親類だった。

 彼が生まれた頃、すでに他界していたため、会ったことはないそうだが。


 写真の彼は、伯父に当たる人だったらしい。

 手紙と写真を渡し、事の経緯を伝えると、彼は不思議そうな顔で、『とても偶然とは思えない。きっと、神様のお導きだろう』と、やわらかく微笑んだ。



 その後も、女子高生二人と、一人の老紳士の交流は続いたが。

 一ヶ月もしないうちに、梨々と老紳士とは、少しだけ疎遠になった。


 理由は、梨々に恋人ができたからだ。

 相手はもちろん、梨々の初恋の君である小川真人。


 どうやら、玲香のあの一言、


「梨々ねー? あのおじーさんに会った瞬間、メチャクチャときめいちゃったんだってー!」


 が、効果テキメンだったらしい。


(俺のことが好きなんじゃなかったのか!? あんな、幾つ離れてるかもわからんじーさんに、メチャクチャときめいたってどーゆーことだ!?)


 真人はひどく動揺し、自分でも意外に思うほど、嫉妬にさいなまれたという。


 数日後、悩みに悩んだ彼は。

 公園から家に向かう帰り道で、梨々に告白。

 めでたく、カップル誕生――と相成った。


 梨々が老紳士と疎遠になったのは、


「だってー。おじいさんと話してると、真人くん、機嫌悪くなっちゃうんだもーん」


 という、事情があるから。


 玲香はニヤニヤ笑いながら、


「うっわー。束縛激しそー。ダイジョーブ? アンタの彼氏、そのうち暴力振るったりしちゃうんじゃないのー? うわー、こっわーい。気を付けなさいよー?」


 と茶々を入れ、梨々は余裕顔で、


「嫉妬したって、真人くんは暴力なんか振るわないし、ヒドいこと言ったりしないもん。ちょこっとすねちゃうだけだもーん。……クフフッ。かっわいーんだから」


 とやり返す。


 親友二人が共にいる時間は、前より減りはしたが。

 相変わらず仲は良く、うまく行っているようだ。



 暇な時間を持て余しているように見える、玲香はと言うと。

 老紳士と毎日のように公園で会い、薄暗くなるまで、ベンチで語り合っている。


 枯れ専の傾向は、梨々ではなく、玲香の方にこそあったのか?


 否。

 恋愛というよりも、年の離れた友情が生まれつつあるといったところだろう。……とりあえず、今のところは。


 この先、絶対に恋愛関係には発展しない、と断言できるわけではないが。

 可能性としては、ゼロではないという程度ではあるまいか。



 どちらにせよ、まだ若い彼女達には、無限の可能性が広がっている。

 今はただ、幸多かれと願うばかりだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

『枯れ専じゃない』ことを証明するため、女子高生は『先祖の記憶、遺伝する説』を推す。 金谷羽菜 @kanaya_hana

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画