第3話 幕引き。

 喜んで嫉妬しに行くって。

 何ですかこの人、凄い、最初の印象と違い過ぎて入れ替わり説を推したくなる。


「彼が古くからの知り合いで、はい、仲良くしてくれてました」


 私と同い年なので、最悪は彼と結婚して適当に余生を過ごそうかな。

 とか思ってたんですけど。


 いや、王族の血て。


『彼女が世話になったそうだね、今までありがとう、コレからもどうか古馴染みとして彼女を支えてくれると助かるよ』


 凄い、嫉妬するって言うか完全に縄張り争いじゃないですか。

 何してんですかこの人。


「大人げない」

『すまない、つい、仲が良かったと聞いてね』


 いや、彼、バリバリの男色家なので心配する事は何も無いんですが。

 漏れないもんですね、そうした情報って。


《良い男を捕まえたね、羨ましい限りだよ》


 流石、彼も彼で百戦錬磨なので、空気を読んでハンドキスをしてくれた。

 やはり持つべきものは友ですね。


「そう心配しなくても大丈夫ですよ、遍歴は凄いですが良い人ですから」

《本当にそうなのか、先ずはじっくり話し合おうか》




 うん、実に不愉快で堪らない。

 元は俺が悪手を打ち、心も何もかも距離が出来てしまったのがいけない、そう分かってはいるけれど。


「やっぱり珍しいですよね、地味好きって」

《どうしても華やかさが重要視される貴族は多いからね、けれど中には居るよ、それこそお飾りが偽装に良いからね》


「そこですよ、何処に仲間が居るか分からないまま、だったんですが」

《君って結構孤高を好いていたしね、そう社交の場に出ないと難しいよ》


「知り合いたい気もするんですが」

《なら紹介するよ、目を付けてる子もね》


「あらあら」

《まぁ、君程に仲が良いとは言い難いけれどね》


 彼に敵意が無いのは分かっている、それこそ友人としての情だけなのだろう視線も。

 けれどどうしても不愉快で堪らない。


 大人げないと言われようとも。

 彼女が親し気に笑い掛ける姿が、堪らなく不愉快で仕方が無い。




「馬車では座席に座るものだ、と思っていたんですが」


 はい、馬車で横抱きされております。


『彼に敵意も何も無いとは分かってはいるのだけれど、我慢がならなくて』


 この方、こんだけ情愛が深いのに、どうして未亡人に捨てられちゃったんでしょうか。


「何で未亡人に捨てられたんですかね?」


『例の彼が、調査をしてくれて。どうやら、俺の性欲が、旺盛過ぎたのが、ダメ、だったらしい』


 嘘でしどろもどろなのか、と思ったんですが。

 真っ赤。


「それで我慢は辛いですよね、すみません」

『いや、直ぐに受け入れて貰っていた方が遺恨を残したと思う、寧ろ御してくれて助かった。ありがとう』


 おデコにキスて。


 あー、絆されてしまいそうですけど。

 まだ和解して3日目ですし。


 より豊満な他の地味子が現れて、そっちに行かれてしまいそうなら離縁したいので。

 まだ、まだです、貞操大事。


「こうした事は、程々で、お願いします」




 どうして、こんな事に。


《さ、遠慮せずに好きな相手を選んで良いんですよ、彼女も公認ですから》


 彼女の様に地味で、化粧や香の匂いがしない者ばかりが、俺の周りに勢揃いしていて。

 彼女は遠くで、ただコチラを眺めるだけ。


 性欲が強い事を気にして。

 いや、俺を試しているんだろうか?


『いえ、まだ新婚ですし』

「貞操がしっかりしてらっしゃるんですね、素敵です」

『それに私達の様な者を魅力的だと思って下さる方がこんなに素敵な方だなんて、奥様は幸せ者ですね』

《是非争わない事を誓います、奥様有っての私達ですから》


『俺は、ただ地味なだけで彼女に惹かれたワケでは』

《そうですか、急な婚姻だったとお伺いしていますが。例えば、どんな所ですか》


『真面目で思慮深いんです、けれど情に流されない。けれど話し合いを、向き合う努力もしてくれますし、ハッキリと物事を言ってくれる。それに声も良いんです、抑揚もですけどテンポも良くて、いつまでも聞いていたい。それに凄く優しいんです、俺の言葉選びが悪い事で問題が起きても、使用人にまでフォローをしてくれましたし。贈り物もしっかり選んでくれて、センスも良くて、今回の装飾品は彼女が選んでくれたんです』


《妻なら、当たり前では?》

『相当、俺は下手な事をしてしまいました、面倒が嫌いなのに、それなのに俺を許そうと努力してくれている。それだけでも充分なのに、急な婚姻にも関わらず、心を尽くそうと、俺に合わせて、あらゆる下着を、用意、してくれて』


《コレは、暫く難しそうですね》

『そうですね、残念ですが』

「お邪魔するワケには参りませんし」

《どうぞお幸せになさって下さい》




 何処まで私の意を汲んで仕組んだのでしょうか、彼は。


《そう睨まないでくれよ、僕なりのお祝いだよ》

「あわよくば彼を奪えるかも、と思ったのでは?」


《どうだろうね》

《まぁまぁ、私達はあわよくばとは思いましたけど、どうか彼の事はあまり責めないで下さい》

『そうですよ、奪いたくなる気持ちも分かります、素敵な方ですね』

「見初められる方法を伝授して頂けません?」

「あー」


 ズルいですよね、王族の血だから、なんですから。


《あら、まさか、運?》

「はい、残念ですが、はい」

「そうなんですか、残念」

『やはり着飾るしか無いんですかね、はぁ』


「こう、いざ横に並んでしまうと、偶には良いのかも知れない、とは思いました。常にと言われたら困りますけど、まぁ、ご本人の前でだけなら、とかなら、良いかも、と」


「成程、その手も有りますね、確かに」

『確かに地味だけが好きと言われるより、そう、良いかも知れませんね』

《折角ですし、皆で着飾って出てみましょうか、被らない様にするって大変ですし》

「あ、でしたら同じお店でご相談なさった方が良いかも知れません、少し変えてお互いに着回せば費用も安く済みますし」


《それでも余ったら僕が引き取るよ》

《ありがとう伯爵》

『出来るだけお世話にならない様にしますね』

「ありがとう」

「いえいえ、コチラこそ、ありがとうございました」


 遺恨も無く、ココで穏便に終わる。

 ワケも無く。


『どう言う事でしょうか』


 壁に追い詰められるって、結構、迫力を感じますね。


「何を怒ってらっしゃるかは何となく分かりますが、1度整理しませんか、今回の件は私は何も知らされてませんでしたので」

『だとしても、どうして俺が囲まれるままを眺めていたんでしょうか』


「そこは、まぁ、あわよくば目移りなりが有れば交渉すべきだなと思いましたが」

『地味で豊満なら何でも良いのだろう、とは思ってませんか?』


「ちょっと、思ってます」


『先程、アナタについて話していたんですが』

「全く、聞こえてはおりませんでしたし、彼女達からも聞いてはいないので、はい」


『はぁ、そうですか』


「すみません、私を思う友人の悪戯、私に憧れた彼女達の小さな悪戯と」

『分かりました、今日はもう、帰りましょうか』


 あぁ、笑顔が怖いって事、有るんですね。




「あの、一緒にお風呂は」

『俺は服を着てますよ』


 彼女の魅力を伝える為、と言うか、彼女を口説く為。

 彼女を洗い、手入れをし、ベッドへ。


「寧ろ、一緒でない方が」

『真面目で思慮深い、けれど情に流されない所が好きです。そして向き合おうと努力し、ハッキリと物事を言ってくれる所も好きです。声も、優しい処も、全て好きです』


「あの」

『して欲しいと願い請われるまで待ちます、アナタに好かれるまで我慢します、分かって貰えるまで何度でも話し合います』


「言いましたね?」


『えっ』

「約束ですよ、我慢して下さいね」


 言った事は覆せない。

 格好を付ける事を言ってしまい、本当に後悔した。


《で、抱き付かれたままで、一睡もしてない、と》

『はぃ』


《ふひっ、面白いなぁ君達は》

『笑い事じゃないんですが、と言うか眠いので出て行って貰えませんかね』


《いやほら、ライバルについて知りたいかと思ったんだけど》

『何を知ってるんですか?』


《いや、今の話が面白くて忘れたわ》

『誂いに来ただけなら帰って下さい、と言うか仕事をして下さい』


《いやお前もしろよ》

『仮眠をしたらしますから出て行って下さい』


《ウチが用意する別邸に呼ぶと約束するなら出て行ってやる》

『打診はしますが期待しないで下さい』


《おう、コレだ、じゃあな》

『はい』




 眠くて安請け合いを。


「はぁ」


『すみません、けれど断って貰っても構わないそうなので』

「いえ、お気持ちも分かりますし、お会いしようと思います」


『すみません、ありがとうございます』

「今日は私が洗って差し上げますから、ゆっくり眠りましょう」


『あ、いえ、はい、宜しくお願いします』


 私の場合はガチ洗いですけどね。

 ササっと洗ってぱぱっと乾かして、トントン、色気も何も無い流れ作業ですが。


「お元気ですね」

『すみません、疲れてると、こう、なるので』


「少し部屋を出ましょうか?」

『いえ、我慢します、頑張らせて下さい』


「お体だけは壊さないで下さいね」

『はい』


 彼の性欲と私の寝かしつけ。

 勝ったのは私の寝かしつけでした。


「おはようございます。旦那様」


 いえ、どうやら相打ちだったみたいです。


『すみませんが、少し、出ていて貰えると』

「あ、はい、失礼しました」


 性欲を舐めてました。

 勝手に出ちゃうんですね、男性って。




《ぶふっ》


『もう、好きに笑って下さい』

《ひひひひひっ、夢精って、お前、青少年かっ》


『どうやらそうみたいですね』

《夢は見たのか?》


『いえ、残念ですが全く』

《なんだ、つまらん、折角口説く口実が出来たのに残念だな》


 確かに、もし夢に彼女が出て来ていたなら、それを口実に好意を伝える機会が出来たのに。


『はぁ』

《もう嘘でも良いから言えば?》


『それは嫌です、不誠実な真似はしたく無いので』

《真面目なのは嬉しいんだけどさ、そろそろ許して貰える何か、決定的な何かを出しても良いんじゃないの?》


『何か、と言われましても』

《許す切っ掛けが無いと難しい事も有るんだよ、そう言うのってさ》


『具体的にお願いします』

《そうだなぁ》




 新しく親族が増えるって、私としてみれば良い気はしないと思うな、そう思っていたんですが。


『本当、良く似てるわね』

「良いだろ姉さん、実は俺の子なんだ」

《止めて下さいよ王弟、だから彼女を末席に置くのが難しいくなってるんですから》

「ありがとうございます」


『そこでお礼を言う処がもうね、良い子良い子』

「惜しいなぁ、本当に俺の子ならどうともなるんだが」

「それは本当、結構です、迷惑なので止めて下さい」

《ふふっ、コレだよコレ、ココも似てるのがもうね》


『大丈夫?困った事は無い?』

「今、ですね、歓迎されて困ってます」

「そら良い子だし賢さも有るし謙虚で控え目で清貧、父親とは全く違う処が特に良い」

《褒めるか貶すかどっちかにして下さいよ》


「貶す部分は、そうだな、もう少し国の役に立って欲しいな」

「陰で密かにお支えしますので勘弁して下さい」

『そうね、貴族と王族じゃ違うもの、ね?』

《まぁ、その分、アレに何とかして貰いますよ》


「そこ、別れるかも、とかの心配は」

《不満なら変えさせるけれど、何が不満なのかな?》


 無いんですよねぇ。

 結局は他の豊満地味子ちゃんがウチに遊びに来ても、周りをウロウロしても、直ぐに私に言いに来ちゃいますし。


 この前の件以来、相変わらず頑張って我慢してくれてますし。

 贈り物もかなり私の好みですし。


 あ、コレ、気持ちがバレてしまってますかね。


「今の所は、無いです」

『そう、なら良かった』

「けど我慢するんじゃないぞ、不満はコレに全部言え」

《どうぞどうぞ、言ってくれたら何とかしますよ》


「はい、ありがとうございます」




 不満が無い、と。


《ニヤニヤしやがって》

『ありがとうございました』


《いやまだだろ、準備は出来てるのか?》

『はい、一応』


《場所は》

『用意出来てます』


《品物》

『はい、いつでも』


《後は、天気か》

『念の為、両方考えています』


《お前、何が何でもその日に決行する気か》

『早く和解したいので』


《早くヤりたいだけだろ》

『何か問題でも』


《いや、まぁ、頑張れよ》

『はい』




 許す機会って、意外と無いな、と思っていたんですよね。


『一生大切にします、コレで全て許して貰えるとは思いませんが、どうかこれからも挽回の機会を与えてくれませんか』


 外でお昼を食べた後、宝飾店に行き、仕立てて貰っていた品物を渡され。

 遊覧船に乗って川沿いの紅葉を眺めていると、プロポーズして頂いて。


 流石に、コレで許さないのは。


「はい」


 宝飾品は髪飾りとネックレスとブレスレット、上から濃い色の宝石が付けられているけれど、小ぶりで日常使いが出来る物。

 ちゃんと私を見てくれている、考えてくれている、そう思える品物で。


『ありがとう』


 美形って、ズルい。


「お手柔らかに、お願いします」


 そう言ったんですけど。


『大丈夫ですか?』

「腰、と言うかもう、股関節がギチギチなんですけど、成程、未亡人には耐えられないかも知れませんね」


『俺が言った事ですけど、もう前の事は忘れて貰えませんか?』

「あ、比べてどうでしたか?何かご不満は?」


『無いです、アナタが1番ですし最初からアナタだけが良かった』

「光栄ですけど、本当、ちゃんと改善点を言って下さいね?」


『もしかして何か』

「あ、いえ、慣れれば大丈夫かと」


『なら、もう少し丁寧に』

「いや本当、コレ以上に丁寧にされたら死にます、あ」


 コレが嫉妬ですかね。

 上手なのって経験が有ってこそ、で。


『あの』

「下手になって下さい、前の女の影響は、何か、凄く悔しいです」


『分かりました、次は初心に戻って頑張りますね』

「頑張らないで下さい、程々でお願いします」


『他に不満は無いですか?』


 不満が無いのが不満なんですが。

 贅沢なんでしょうね、私。


「あまり何でも上手にこなさないで下さい」

『はい、善処します』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

コレは優しい契約結婚です。 中谷 獏天 @2384645

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説