1-3「ねえ、脱いで?」




 ミリアは考える。

 先ほど出会った青年『エリック』の様子を観察し、その身なりから。



(……あとは〰〰そうだなあ〜。もしかしたら、どこかのお家に仕える使用人なのかもしれないな? 容姿はいいみたいだし、お屋敷のあるじさんが気に入りそうな感じだもんね。あ、あれだ わーかった!『あまりにみすぼらしい格好はさせられない』って、家主さんが服を支給してくれてるーとか!あぁー! それかもー! きっとそれー! わたしあったま)

「…………なあ」

「────はいっ!」



 いきなり声をかけられて、ミリアは”びくーん!”と背筋を伸ばした。


 完全に意識が飛んでいた。

 楽しいの妄想から引き戻されて、ミリアの頭を回るのは危機感である。



 (やっば、声に出してなかったよね……!?)



 と、どっきんこどっきんこ煩い胸に手を当てつつ振り向くが、しかしエリックは……静かだ。


 彼は静かに艶やかな木製のカウンターに右こぶしを置くと、音もなく顔を上げ、



「ここは、営業してどれぐらい?」

「え? えーとー。オーナーの親からだって言ってたから〜〜〜軽く50年ぐらいじゃない?」



 何気ない問いに返した、曖昧な返事。

 首をかしげながら『んー』と宙を仰ぐミリアに、エリックはゆっくり続けた。



「…………へえ。じゃあ、割と老舗のほうなのかな。君は、ここで雇われているだけ?」

「まあ、そーだね? なんで?」


「いや、別に。他意は無いよ。……ただ、店内が予想より昔の装いだったから」

「あははは! 正直に言っていいよ? 『古い店だ』って。まあ、そこが気に入ってるんだけどねー。」



 彼の気遣いを笑い飛ばし、どストレートに言うミリアはご機嫌だ。


 カウンターをすりすりと撫でる指が雄弁に語る。『この感じが良いんだ』と。


 愛おしげに撫でるミリアは、次の瞬間ぱっと顔を上げ、そこに両手をつきながらエリックに顔を向けると、彼に紹介する・・・・ように店内を一望し──述べる。



「こー見えても、トイレや中は綺麗だよ? アンティーク工房みたいでいい味出してるでしょ。オーナーの親の頃は純粋に縫製工房ドレスショップだったんだって。それをオーナーが改装したの」



 と、ひとつ。悪戯っぽく肩をすくめる彼女が漂わせるのは、『この店が好きだ』という様子。



「おかげで他のショップより少し手狭なんだけど、「それが」良くない?メニューもイマドキ珍しい木彫りだし。シャルメも、見て? これ14年も前のなんだよ〜」

「…………『シャルメ』?」



 言いながら、カウンターの上。

 ミリアが『布』を引き抜いたのとほぼ同時。姿を現した『シャルメ』に、エリックの、目の色が──変わった。



 ──先ほどから、気になっては、いたのだ。

 カウンターの作業動線を遮るように、堂々と鎮座し、隠されていたその存在。


 それは、縫製工房のお友達。

 『大事な相棒』。


 井戸の手押しポンプと同じ、深く濃い──重厚な緑色。鉄製の本体頭部にセットされた巻き糸が、本体内部を通って、縫い針の先を通る。



 『等間隔とうかんかく 魔動まどう 縫製機ほうせいき シャルメ』


 今や服飾産業になくてはならない革命機だ。


 今は古ぼけた、無骨な本体に彼女が手をかざすと同時、ぽわんと灯りが点り、糸を通した針の先が───きらりと輝きを放つ。

 

 それにエリックは思わず息を吸い込んだ。

 シャルメが自体が珍しかったのではない。

 彼が驚いたのは その『型』だ。



「……ちょっと待ってくれ。14年どころじゃないだろ、それ……! 初期型魔具まぐ「シャルメ」。縫製業界を変えた発明品の第一機……! 出たのは18年以上前のはずだ。どうしてこんなところに?」



 まさかの出会いに驚きが隠せない。彼はその、限りなく黒に近い青き瞳を輝かせながら、シャルメの頭部を撫でると、興奮した様子で言う。



「……従来の《足踏み式 等間隔とうかんかく 縫製機ほうせいき》に、魔力を定着させて自動化したもの……! この型は初めて見た……! 凄いな、こんなところにあるなんて……!」


「へえ、詳しいんだねえ〜〜。それ、3年前にもらったんだよっ」

「……さ、3年前?」

「さんねんまえ」



 けろっと言われて はいっ? と返した。


 3年前と聞こえたが、幻聴だったのだろうか。

 心底驚いた顔つきで彼女を見るが、不思議そうな顔つきでこちらを眺めるのみ。


 その『あまりの時間差』に驚きながら、彼は、訝し気いぶかしげに瞳を瞼の中に迷わせると、



「……いや……出たのは18年も前だぞ? それが……3年って」

「だって たっっっっっっっかいんだもん!」



 確かめるような口調で言うそれに、飛ぶように返ってきたのは彼女の声だ。勢いに一瞬言葉に詰まるエリックの前、ミリアは不満そうに腕を組む!



「新製品なんてウン十万メイルもするじゃん! そんなの庶民が買えるわけないでしょ?」



 その口調は「やってられない」と言わんばかりだ。彼女は思いっきり、頬をむくっと膨らませ、



「そもそもですよ! 魔具自体、貴族の方や王室、あと専属の商人が抱え込んで、一般人には新製品の情報さえ回ってこないしー。魔具専門店に「新台入荷!」って言われて見に行っても、大体3年以上前の型落ち品。それでも十数万メイルはするしさ。……無理むり無理ムリ。店の経費で落とすって言っても、高すぎて手が出ないよ、あんなの」


「……なら、これは?」

「ふふふ。うちのお客様のアッパークラスの貴族さまがね?『倉庫から出てきたの〜』ってくれたの。初めて使った時は感動したよね〜『これは便利だ!』って。今まで手縫いだったから本当に!」

「…………そう、か……」

 

 

 その話に、エリックは重めの相槌を打っていた。


 ”想定外”といえば想定外の言葉に、一拍・二拍の間を置いて、シャルメに目を向ける。


 『まさかこんな状態だとは』という思いが胸を渦巻く半分で、彼をそそる要因がひとつ。


 目の前にあるこの『初期型シャルメ』。

 これはもう──他でお目にかかることができない代物なのだ。


 彼の中では『骨董品』扱いのそれは──エリックにとって、思わず手を伸ばしてしまうものだった。



「……なあ。もう少し、見てもいいか? 魔具には興味があるんだ」

「…………うん、いいけど……、」



 もはや生産していないシャルメに、もう一度。彼が指を伸ばした時。

 ミリアの──『少々甘みの混じった声』が、彼を止めた。



 思わず動きも止めるような、甘く柔らかい声。誘惑を帯びたその音色に、エリックが顔を向けた先。



 くすくす・にっこりと彼女が微笑う。



「…………その前に」



 カウンター越し・前のめり。

 胸の下で腕を組みじっと見上げるその目つきが『誘う』。自然と彼の目が”捉える”・服の下から押し上げられた『胸』の膨らみ。

 


 微笑む口元。

 細き指が悪戯に引き抜くは、彼女の胸元。

 コルセットベルトのリボン紐。


 誘う指先・抜ける紐。

 ふふふっ。くすくす。

 しゅるん。しゅるん。



「……ねえ、脱いで?」



 甘えた声。

 緩み外れたコルセットが、ぱさりと音立て、そこに落ちる。


 彼は瞬時に理解した。

 ──それは”オトナのお誘い”・”お付き合い”。



(────へえ……?)

「────フフ。……嬉しいよ。ちょっと驚いたけど」


 大胆な彼女に、首元を緩めながら微笑み返した。


 靴を投げられた時は予想もしなかったが、彼女が『そう』言うのなら──断る理由などありはしない。



 別に、いいだろう。

 出会いが先ほどでも、なんでも。

 国内問題がどうであれ、魅力ある自分に、女は皆・こうしてくるのだから。



 ──狭い店内・二人きり。

 ちらりと目に付く、お誂え向きの客用ソファー。


 窓の外・行き交う人々・ガラス越し。

 白昼堂々。これもまた一興。



「……いいよ? 相手をしてあげても。──君のその期待には……応えないとな?」

「ん゛っ?」

「え?」



 一瞬で変わった彼女の顔つきに固まる。

 ばっちりその気で、ぐっと引っ張った襟ぐりもそのまま、意図を汲もうとするエリックの前。


 ──ミリアはふるふると首を振り、



「違う違う、ボタン取れてる。ベスト。」

「…………は?」

「ボタン。とれてる。一番上」


「………………」

「ぼたん。」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る