第9話 等身大の自分

 朝食後、テレビをぼうっと見ている健二に話しかけた。


「ごめん、ちょっと車出してくれないかな。買い物行きたくて」

 隣町ならコンビニがあったはずだ。

 一瞬きょとんとした弟は、にやりとした。


「兄ちゃん知らないでしょ、川向こうにコンビニできたんだよ」

「うっそ」

「浦島太郎ってお母さんが言ってたけどその通りだね。せっかくだから一緒に行こうか」

 

 ジャンバーを羽織りながら、弟は機嫌が良さそうだ。

「いやー、兄ちゃんも知らないことがあるって新鮮だなぁ。ずっと勉強では適わなかったから。

 劣等感感じてたんだよ、俺」

「そうなの?」


 理想の大人にはなれず、仕事と家の往復、寂しい独身男の人生が今後もただ続いていくと思っていたけれど。


 どうやら世界は僕が思ってたよりいろんな面を持っていて、まだ知らないことかいっぱいあるらしい。

 自分が動くことで、新しい世界に触れることができるんだ。


 久しぶりに帰省したり、こうやって姪っ子にお年玉をあげるために、ポチ袋を買いに行ったり。


 朝露で濡れた、舗装がガタガタの歩道を弟の後について歩きながら、これから彼とする話が楽しみな、そんな正月の朝だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

正月のあとに 蒼生光希 @mitsuki_aoi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ