応援コメント

第七話 シャーロックウララの情報集め」への応援コメント

  • ハルウララ、意外とちゃんとした調査をしているな、犯人は単純にカラスかなと推理を楽しんでいましたが、犯人はこのなかにいるのですか…!

    何となくこの人かと思うことはできても、自分のナイ頭では全然組み上がりません。笑

    あわや逮捕の可能性ですから、帝王くんも必死ですね。
    帝王くんが無事に冤罪から解放されますように!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    犯人は確かにあのメンバーにいます。ですが、様矢イサ様の推理も、あながち間違ってはいません。

    帝王を陥れようとしている犯人はいったい誰か、その答えは次のストーリーで明かされます。

    帝王は学園に残れるのか、それとも牢屋行きとなるか!ハルウララの推理ショウの始まりです!

  • 小石を集めるのが趣味のモブ子……。
    セリフも無いモブなのに、なぜかキャラが立ってますね……。

    しかしシャーロックウララ、ちょっと悪ふざけが多いですが有能ですね。
    私には真犯人は分かりません。
    黒幕はきっと、新堀学園長だと思うのですが……。
    (悪い事はだいたい新堀学園長が原因だと思っています)

    解明編、楽しみですっ!

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    小石をを集めるモブ子は、最初登場する予定ではありませんでした。ですが、ハルウララの推理で説明しずらい点が見つかってしまい、急遽登場させました。
    投稿前に間に合って良かったと、当時の私は安堵しています。

    シャーロックウララは、悪ふざけもしますが、真剣に証拠を集めています。そして犯人に目星をつけています。

    果たして真犯人が誰なのか、解明編ではきっと驚かれるはずです。

  • やっぱり帝王が……(ぇ
    でも残念だったな!それは未使用だ!(ぇ

    カラスさんかなぁ?
    でもこの中にカラスはいないしなぁ……。
    はて?

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    シャーロックウララの推理による情報集め、果たして犯人は誰なのでしょうね。

    カラスか、それとも本当に集められたメンバーの中にいるのか。

  • >『では、言いましょう。帝王に罪を擦りつけた犯人は、この中に居る!』
    ハルウララさんはこれを言いたかっただけのような気が……いえ、流石にここでそう思うわけはないですよね。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    ハルウララの犯人宣言は本当のことを言っています。

    ただ、犯人は予想外のキャラでしょうね。

  • 迷探偵のシャーロックウララがなんだかまともな捜査をしている!これは犯人本当に見つけるかもしれませんね。

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    迷探偵シャーロックウララが、今回はまともな推理をしています。

    やる時はやるのがハルウララです!

  • 次回は解決編でございますね。
    ミステリ好きとしてはワクワクでございます。

    シャーロックウララの脳細胞がフル回転してますね!
    私の脳細胞も回転させて次回を待ちます!! 笑

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    次は解決編です。私はそこまでミステリーが得意と言う訳ではないので、しょうもない終わり方になるかもしれません。ですが、私の出せる全力で物語を書かせてもらっています。

    彼女の推理をお楽しみください。

  • シャーロック・ウララの活躍がまた見られて嬉しいです。
    必要な情報は提示されていると思います。カラス怪しいです。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    前回、シャーロックウララの活躍を望む声が多かったので、今回は彼女の推理となります。

    言い換えれば、それがきっかけで帝王は冤罪を被ることになったのですがw

    彼女がどんな推理をするのか、次回犯人が明らかになります。

  • 窓から落とそうとするのは鬼畜ですね。
    しかしそれが何やら謎の解決につながっていそうだとは。
    偶然かもしれませんが、何事もそこから発見しようとするウララのような意欲が大事なのだと思うのですよ。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    窓から落とそうとしたのは鬼畜かもしれませんが、それだけ女子生徒は必死だったと言うことです。

    ですが、彼女の発言でハルウララは解決のヒントを得ました。

    どんな些細なことでも、頑張れば道が切り開かれる。それをハルウララは体現しているのでしょうね。