応援コメント

第三話 犯人の特定」への応援コメント

  • 二重変装!?予想できない展開です🤔

    作者からの返信

    スズキチ様、感想ありがとうございます。

    二重変装を見破った方はいません。おそらく、誰も変装していたとしても、二重になっているなんて思っていなかったでしょうね。

  • おおお、ナゾが再登場で真犯人だったのか。
    …と思わせておいて実は二重変装隠だったとは。
    巧妙で面白かったです。
    新キャラがどんな女の子で何の考えがあっての犯行なのか、楽しみにしております!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    今回は二重の変装と言うこともあり、読者様を驚かせることを目的としていました。

    なので、巧妙で面白いと言っていただけて嬉しいです。

    新キャラの行動や思考は、今後のストーリーが明らかにされます。

  • なぞなぞ博士が犯人っ! と思いきや、それもまた変装っ⁉
    まさか、二重に変装していたなどと思いもよりませんでした。

    ……しかし、「背後に立つと蹴ってしまう」や「謎かけ大好き」は分かり易い特徴と思うのですが、犯人は変装は上手くてもリサーチは苦手の様ですね。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    二重変装に気付けた読者はいません。そこは私の狙い通りの展開となりました。

    彼女は見た目を重視しすぎるあまりに、変装相手の特徴のリサーチが不足してしまいました。

  • まさかの二重変装⁉︎ これは全く読めませんでした……。取り敢えず、偽物で良かったです。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    魚花になりすましていたのがなぞなぞ博士と見せかけて、実はそれも変装だったと言うオチです。

    他の読者様も予想ができなかったと言っていたので、効果は抜群でした。

  • 二重の変装とは!!Σ(゚Д゚)
    一瞬ナゾが真犯人だと思っちゃいました(;^ω^)

    そして魚華じゃないと判断したウララちゃんの推理w
    もってるパンツが全部ウオッカじゃないでしょうに……ないよね?(;'∀')

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    読者様を驚かせようと、敢えて2重変装をさせました。

    流石に魚華のパンツ全てがウオッカではありません。いくらなんでもそれはちょっと怖い。

    いつものボケじゃないですが、彼女にとってはあのような推理になりましたw

  • ナゾナゾ博士か……そうか、謎好きだからミステリーな展開に……っと思ったら違かったぁ~!
    ナゾナゾ博士とはまた別の人物!
    読者の心を焦らす展開大好きです(^^)

    さてさて、真犯人は誰だ!!

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    なぞなぞ博士は、一旦読者様を騙すためのフェイクでした。
    狙い通りに誘導できていたのなら、個人的に嬉しいです。

    真犯人は次のストーリーで明らかになります。

  • 変装の名人面白いです!謎が謎を呼ぶ展開、ワクワクします。次回も楽しみです。

    誤字報告いたします。
    ハルウララが偽物の|魚華《ウオッカ)に駆け寄る。
    ルビが正しくふれていません。お確かめください。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    変装の名人を楽しんでいただき感謝です。次回はついに犯人の真名が明らかになります。

    そして誤字報告ありがとうございます。助かりました。訂正しました。

  • ナゾ博士が犯人!!と思ったらそれも違うと。すごい変装の達人ですな。

    ここまで出来ると言う事は名のある怪馬に違いない。この真名は怪盗流版(カイトウルパン)だな!!
    いや、女だから不二子ちゃん(フジコチャン)!?地方だけど13戦4勝だからまぁーウララの相手としては妥当やけど。

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    フジコチャンと言う名の競走馬が居たのですか。それは知らなかったです。後で調べてみようかな。

    変装の達人と言うのは物語を盛り上げるための追加のオリジナル要素です。

    特に変装系の名前ではないですね。

    彼女の正体がなんなのか、それは次の話で明らかになります。


  • 編集済

    博士の語尾は作り物だったんですね。
    ウォッカに扮しているときによくでなかったものです。

    失礼しました。
    読み間違えていましたね。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    もしかしたら勘違いをしているかもしれません。その時は私の力不足なので、謝らせてください。

    なぞなぞ博士の語尾は方言のようなものと思ってください。自然と口から出てしまっています。

    それなのに、どうして魚華に扮していた時に出なかったのか、それはなぞなぞ博士本人ではなかったからです。

    つまり、なぞなぞ博士も偽物で、物語の最後に、本物の真犯人が素顔を見せたと言うところで終わっています。

    もし、勘違いではなく、このことを理解していた上での感想だった場合は申し訳ありません。