応援コメント

第六話 限られた視界の中の希望」への応援コメント

  • 2人の信頼を感じた瞬間でした!!

    作者からの返信

    スズキチ様、感想ありがとうございます。

    2人が信頼し合えないとできなかった芸当ですね。

  • 帝王とハルウララのピンチが続きますね。
    ピンチ、逆転、またピンチ、と状況が目まぐるしく変わり、たった数秒の内に展開が変わるのもまた競馬らしくて手に汗握りますねっ。

    ライデンリーダーの『捲りこそが、一番気持ちの良いざまぁだ!』というセリフ、小物臭いですが激しく同意です!
    当然、私は馬に乗ってレースをした事なんてありませんが、応援している馬が最後の直線で一気に捲って勝利した瞬間、堪らないですよねっ!

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    ピンチと逆転を繰り返しながらも、帝王とハルウララは勝利に向けて突っ走ります。

    あのセリフは確かに小物臭のするセリフですが、何やかんやで事実を言ってはいますからね。

    応援していた馬が最後の直線で差し切ってゴールした瞬間はテンションが上がります!

    三鞘ボルコム様のお気持ち分かります!

  • ハルウララの説得が胸を打ちました。
    彼女もずいぶん変わったのですね。
    それくらい一人と一頭の間に絆が出来上がっていたのかと感慨深くなります。

    レースはハラハラで、引き続き楽しく見守らせていただきます!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    ハルウララは帝王とレースを繰り返す内に、色々と考え方が変わってきました。
    もう、飽きたから負けるようなハルウララではなくなっていますね。

    今回のレース、どんな結末になるのか、楽しみにしていてください。

  • >ハルウララ、俺の目となってくれ!

    これはお互いに信頼し合っていないとできないことですよね。やはり東海帝王君とハルウララさんとの絆は深い……!

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    おっしゃる通り、帝王とハルウララが互いに信頼しているからこそ、できたことですね。

    互いに絆が深くなければ、上手く行くことはなかったでしょう。

  • ハルウララがカッコイイ事を言っている!!お茶目なボケも出来て、カッコイイ事も言えるなんてウララちゃんスゲェ。
    それに対して帝王は試合途中で負け台詞。ウララちゃんの蹄鉄を煎じて飲ませないとあきまへんな。

    さて、ライデンリーダーが俄然有利に思いますが、さて!
    もちろんウララパワーが炸裂すると信じています。

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    ハルウララはボケますが、やる時はやってくれます。

    帝王が弱気になった時に奮い立たせる言葉が言えるまで成長しました。

    彼女の蹄鉄を煎じて飲ませることができれば、2度と帝王は弱気にならないかもしれませんね。

    レースの結末がどうなるのか、楽しんでいただけたら幸いです。

  • 二人の絆が見えました!サイコーーー!!!!
    そして、このまま簡単には勝たせないもう一つドラマを用意してくる仁徳さんもサイコーーー!!!

    さてさて、ここからどう勝つ!!
    目を見開いて待ってますo(^o^)o

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    最高の褒め言葉をありがとうございます。

    ビーグル様の作品も熱い友情と絆を感じさせる最高の作品だと思っております。

    これからどうやって勝って行くのか、その過程を楽しんでいただけたら幸いです。

  • ピンチに支えあう帝王とハルウララ。ふたりの姿、感動しました。ふたりの絆は本物ですね。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    騎手と馬の絆はレースの回数を増やす事に高められていくものだと私は思っています。なので、今回はハルウララが帝王の弱音を吹き飛ばし、更に絆を高めた感じにしております。

    感動したと言っていただき、嬉しいです。

  • コパノフウジン……このレースに出ている馬の中で、お前だけは!お前だけは!『不運』に見舞われたと言っては駄目だ!!
    オーナーの人気が下がるじゃないか!!www

    短い直線!
    ウララは逃げては差され、差しては届かずで悔しい想いをし続けた……。
    今回こそは高知競馬場での初勝利を\(^o^)/

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    確かに、コパノフウジンは不運に見舞われたと言ってはいけない馬でしたね。風水師もオーナーの人気が下がってしまいます。

    その辺の配慮が足りていなかったです。ただ、執筆中はそのことを忘れていました。

    ちょっと、付け加えれないか検討してみます。

    今回こそは高知競馬場で勝ってやる!ハルウララもその意気込みで今回のレースに挑んでいます。

  • あぁ、、「私が札幌競馬場のメイクデビューで〜」でのハルウララのセリフ、
    めちゃめちゃジーンきました!
    メイクデビューで飽きていたあのハルウララが、
    こんなにも勇気をくれ、諦めちゃいけないことを教えてくれる。

    それにしても、仁徳さんによるハルウララのキャラ作りがめちゃめちゃお上手ですよね!ここまでハルウララ好きになるとは思いませんでしたよ!

    作者からの返信

    ミズ様、感想ありがとうございます。

    ハルウララのことを好きになっていただけてありがとうございます。

    ミズ様のお言葉は、作者冥利に尽きます。

    これからも、愛されるキャラ作りに励んで行きます。

    ハルウララも、帝王と一緒にレースで走って成長しています。なので、互いに支え合う関係作りをしていこうと決めたハルウララは、弱気な帝王に一喝を入れました。

  • 俺の目になってくれは激熱でした~。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    帝王のセリフを激アツと言っていただき、嬉しいです。

    今後も読者様を楽しさませる作品作りを心がけていきます。