終章

おおーい!!

鳩井さまあー!

教覚は必死に叫んだ。


鳩井進次郎は、石鎚藩の江戸藩邸で近習番に出仕していた。

藩主は、国元の状況を確認するため、目付の鷲尾久元を送った。

しかし、何者かに殺害された。


それで、今度は、近習番の鳩井進次郎を目付として国元へ送った。


教覚は、江戸詰の鳩井様を重河村から、肱川藩へ抜ける道案内をしていた。


鹿山村では、「紙方新法」の取止めを嘆願し、農民が、逃散しようとしていた。

「紙方新法」で、本当に打撃を受けたのは、鹿山村だった。

しかし、石鎚領内の農民は、これに呼応して、逃散を始めた。


教覚が、鳩井進次郎にその状況を伝えた。

鳩井は、早速、鹿山村を訪ね、重河村へ向かった。


しかし、既に、農民は肱川藩を目指して、村から出た後だった。

農民を諌められるのは、長久寺の英信しか居ない。そう考えた。


教覚は、鳩井様の六尺程先に立って、安全な足場を探るように歩いていた。


さほど狭くもない山道だった。

落葉の破れる音。

足の滑る音がした。

ああっ!

鳩井進次郎が、声をあげた。


教覚は、咄嗟に振り向いた。

誰かが、鳩井進次郎の前を走った。

体制を崩した鳩井様が見えた。

走っている男に、突き飛ばされのか。


教覚は、慌てて腕を掴もうとした。

しかし、間に合わない。


鳩井進次郎が、崖へ転がり落ちた。

目の前で、鳩井様が重河渓谷に落ちたのだ。


ふと、走り去る男を見た。

すると、梟旗刑部が、鵜川嘉衛門と鳶田慎介、後二人が男を取り囲んでいる。

梟旗刑部が、鳩井進次郎を突き落とした男と対峙している。


「おい!鴉目」

梟旗刑部が、もう観念しろ。と男に詰め寄る。

どうやら、政変が起こっているようだ。


男は、目にも留まらぬ早さで刀を抜くと、梟旗刑部目掛けて斬りつけた。

梟旗刑部は、左腕に傷を負った。

男は、鴉目と申す者らしい。


鵜川嘉衛門と他三人は、一斉に鴉目を目掛けて刀を突き立てた。

そうなると、一溜りもなかった。


鴉目は、四方から刀を突き刺され、崖から落ちた。


教覚は、我に返り、崖を覗き込んだ。

しかし、鳩井様の姿は見えない。


「おーい!」

教覚は叫んだが、反応がない。


必ず、誰か、山に入っている筈だ。

教覚と同様、修験者が山に入っていると思う。


教覚は、法螺貝を吹き、甲音を鳴らして、助けを求めた。

すると、すぐ、呼応するように、山頂付近から法螺貝の独特の乙音が聞こえた。


常慶だ。

常慶は、教覚と同じ、修験者だ。

あの独特の法螺貝の乙音は、常慶に間違い無い。

常慶が山に入っている。


だが、山頂からだと、かなり時を要する。

教覚は、急いで、山道を戻り、谷へ降り始めた。

早くしないと間に合わない。

鳩井様が、亡くなられたとすると、教覚が英信を守り、内子寺へ案内するしかない。


鳩井進次郎は、石鎚領の鹿山村から、石鎚山を越えて、重河村へ向かった。

そして、重河村から、肱川藩の内子寺へ英信を案内していた。


石鎚藩主の定秀は、参勤交代の途上にあった。

農民の逃散した件に付いて、留守役人は、穏便に解決したいと思っていた。


郡奉行らが、逃散した農民を追った。

そして、嘆願を聞き届けると諭した。

しかし、農民は役人の言うことを信用しなかった。


逃散した十六ヶ村の農民は、肱川城下に辿り着いた。

肱川藩主に、窮状を訴え、肱川藩に移る事を願い出た。


そんな時だ。

鳩井進次郎が、肱川藩へ向かう途中だった。

鳩井進次郎が、崖から落ちたのだ。


教覚は、英信を残して、河原へ降りた。

河原の岩場に、鴉目の死骸が打ち付けられていた。


「この辺りだが」

見上げると絶壁が見える。


だが、鳩井様の姿が見えない。

確かに、この辺りだ。

この木の上の崖から落ちた筈だ。


辺りを見渡すと、沢の辺に鳩井様が、座り込んでいる。

生きている?

あの崖から落ちて、生きているのか。


「大丈夫。なのですか?」

教覚は、声を掛けて近寄った。


なんと?

教覚は驚いた。

傷ひとつ無い。

鳩井様が、呆然としている。

腰を抜かしているようだ。


「何があったのですか?」

教覚は、鳩井様に尋ねた。


「天狗。天狗が…」

鳩井進次郎が口走った。

天狗を見たと云う。


鳩井進次郎が、誰かに突き落とされ、崖から落ちた。

真下に岩場が見えている。

必死で、枝を掴もうとしたが、掴めない。


あぁ、駄目だ。

と、観念した時。

腹の辺りに強い衝撃があった。

気付くと、何かに、腹を抱えられている。

何だ。

何が起こったのか分からない。


鳩井進次郎は、ゆっくりと、沢に降ろされた。

呆然自失。

ぼんやりと、座り込んでいた。


鳩井進次郎が驚いたのは、その後だ。

鳩井を抱えて、沢へ降りた何かを見た。

大男。

修験者の装束。

背に飴色の羽がある。


激しく背の羽を羽ばたかせると、宙に浮かんだ。

そのまま、恐ろしいほど速く、空高く飛んで消えてしまった。

どう考えても、あれは天狗だ。


しかし、今は急ぐ。

怪異な物の詮索は後だ。

鳩井進次郎が、長久寺の英信を連れ、急ぎ、肱川藩領内の内子寺へ入った。


長久寺の英信が、農民を説得した。

農民たちは、一切を英信に託した。

各村々は願筋を書いて、石鎚藩に提出する。

逃散以来一ヶ月後に、村に帰った。


英信から、石鎚藩に提出された村々の願筋を石鎚藩で検討した。

そして、「紙方新法」の取止めをはじめ、願筋は聞き届けられた。


首謀者の取調べもなく、一人の罪人も出ていない。

寛大な処置に、英信も納得した。


石鎚藩の責任者として、家老、雁矢貞国は流罪になった。

紙方奉行、物頭も流罪だ。

代わって、家老に雁谷貞継が返り咲いた。


しかし、領民は、お家騒動には興味が無い。

関心事と云えば…


いや、あれは天狗ではない。

役行者に違い無い。

いや、隠神刑部だ。


鳩井進次郎の一件が、城下に伝わった。

すると、色々な憶測が飛交った。

石鎚藩の騒動から、明るい話題を皆、欲していた。

怪異な物の出現に興味津々だ。


その後、天狗は勿論、役行者、隠神刑部など、怪異な物が現れたとは、聞く事がなかった。


皆、待ち侘びている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

不確実な稜線 真島 タカシ @mashima-t

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画