第48話 君は――得意かい?
その後、俺は直ぐに城から出るように指示され――寮に戻るまで、騎士数名に見張られていた。
自室に着いてからやっと剣を返却された辺り、俺が衝動に身を任せて王城に乗り込むのを警戒していたのだろう。
「……生憎だが、俺の中身はおっさんでな。
とは言え、どうしたものか。
窓から外を見れば、寮の周りを騎士が巡回している。
完全に警戒されているな……。
ゲルティ侯爵やササ伯爵辺りが、騎士団に手を回したのか?
ノルドハイム枢機卿は、「手はあるから」と言っていたが……。
あれは俺が宮中で
友の言葉を疑うのは良くないが……。
「……どうすれば、エレナさんに罪は無い。親を罰するのが正しく、
空けていた窓から入る日が傾いていく。
気が付けば陽は落ち――室内は暗闇に包まれていた。
そんな時、外から言い争う声が聞こえた。
「――ルーク殿?」
ノルドハイム家の家紋付きの馬車で、家令のルーク殿がやって来ていた。
寮の出入り口で何やら騎士と
俺は直ぐに、出入り口へと向かう。
すると――。
「――ルーカス様。良い所へ。これよりノルドハイム邸へいらしてください」
「だから、そのような勝手は許されないと言っているだろう!」
「我らはルーカス・フォン・フリーデンを見張るよう、仰せつかっているんだ!」
成る程、俺を連れて行きたいルーク殿。
そして案の定、俺を見張るように役目を言い渡された騎士がそれを阻止しようとしているのか。
しかしルーク殿は顎をさすりながら、堂々とした声で反論する。
「我が主は、ルーカス様の
「う……。だ、だが……。我らには我らの役目が……」
「それならば、我が屋敷を見張るのは如何でしょう?」
「……なに?」
「ノルドハイム家の屋敷を見張るのは
「……分かった。良いだろう。直ぐに増員して、我らはノルドハイム邸へ向かう」
騎士もここまで妥協案を示されては、折れざるを得なかったのだろうか。
いや、ゲルティ侯爵やササ伯爵の息が掛かった者と考えれば、ノルドハイム枢機卿をも警戒している可能性が高い。
警戒人物を同時に監視出来るのは好都合だと判断したのかもしれない。
そうして俺はルーク殿に連れられ――昨夜と同じように、ノルドハイム邸へとやって来た。
今日はメイドや執事たちによるお迎えも無い。
まるで人目を忍ぶかのように、屋敷を進む。
一言も発さないルーク殿に案内された先は――昨日、訪れていない部屋だった。
無言で扉を開いた先に――。
「――よく来てくれたね、ルーカス君」
真剣な
俺は友が――エレナさんが
あのような事、おっさん共が
「……ノルドハイム枢機卿。俺を取り押さえる時、言いましたよね? エレナさんを助ける手はある、と。友の言葉、信じて良いのですな?」
思わず、声のトーンが低くなってしまった。
そんな俺の問いに、ノルドハイム枢機卿は――。
「――君は、暗殺は得意かね?」
そう、問い返して来た――。
―――――――――――
ここまで読んで下さり、誠にありがとうございます!
楽しかった、続きが気になる!
という方は☆☆☆やブクマをしていただけると嬉しいです!
ランキング影響&作者のモチベーションの一つになりますのでよろしくお願いします!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます