第289話 二体持ちへの応援コメント
この際だから森人の少子化問題と戦力拡大も兼ねて10人くらい子供作ってしまいましょwwwwww
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ひええ……とりあえずは姫だけで勘弁!
編集済
第289話 二体持ちへの応援コメント
いつの間にそんなに惚れさせたんや…?
森人にだってイイ男、いるでしょ…いるよね?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
いい男……
森人にも容姿優れた男はいそうですが、ヒモ男ばかりらしく……
第289話 二体持ちへの応援コメント
これでエルフの男が嫌いなだけとかだと悲惨な展開w
いずれ書籍のおまけあたりになるのかな?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
書籍おまけですか!
このあたりまで書籍が出せれば幸せですけどww
森人には男、それも若い男が少ないようで……そんなことも影響しているのかも?
第289話 二体持ちへの応援コメント
フィオちゃんはルッツのどこが好きになったのでしょうか……?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
あえてエピソードには書いていません。どこが気に入ったのでしょう?
第289話 二体持ちへの応援コメント
直に出会ってから、フィオがルッツに惚れるような要因って何かありましたっけ?
あ、もしかして、収集した情報の中に何か良いモノがあったとか?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
なかったと思うんですが……なぜ惹かれてしまったのでしょうね?
第288話 二つ目の条件への応援コメント
予想通りではありますが、何故そうなるのかは次回かな?
>@kawboyさん
>もうそろそろ後ろから刺していいかな?
え、ルッツの「後ろ」を挿す!?(難聴)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
>後ろから……
実は作者も同じことを連想してしまいましたw
第288話 二つ目の条件への応援コメント
まあ、可愛い娘の為と言う大義名分の元、嫁公認で美人といたせるのであれば迷う必要は無いかと。
いい加減ルッツも他所との交渉に自分の種が使われるのは諦めた方が良いと思うぞ。
ベアトが為政者として切れる最大のカードだしねw
作者からの返信
コメントありがとうございます。
まあルッツも、いやがっているのはもはやポーズだけのようなww
結局毎回、猿になっていますからねえ……
編集済
第288話 二つ目の条件への応援コメント
まあそりゃな
いいじゃんかわいいんだから!!
姫とか尊い以外の何物でもないじゃないか
これでやらんかったら刺す( ´ ▽ ` )ノ🔪
まあそれは置いといて
子供はハーフエルフかねぇ
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ルッツの遺伝子は魔力以外に仕事をしないので有名なので……ハーフにならない可能性もままありますね!
第288話 二つ目の条件への応援コメント
もうそろそろ後ろから刺していいかな?
刺していいよね、よし刺そう!
ルッツ!覚悟‼️
作者からの返信
コメントありがとうございます。
制裁を加えたくなるお気持ちわかりますw
存分にやっちゃって下さい!
第288話 二つ目の条件への応援コメント
ベアトさん言い方ぁ!
そろそろ言葉に棘が見え隠れしてるような…
作者からの返信
コメントありがとうございます。
自分がやらせていることでも、やはり心の底では面白くないのでしょうね。
こういうところがベアトの可愛さでもあります。
第288話 二つ目の条件への応援コメント
大樹の問題は里の滅亡案件だったと思いますし、もしベアトから「ルッツの種は渡せないので諦めます。代わりに大樹の問題を解決した礼はよこせ」と言われたら、森人側はとても困ることになったのでは。ベアトがどんな条件でも受け入れるウーマンになっているので成立していますが、たとえば大樹の件でベアトの要求を受け入れ(森でのファニーへの指導の請負など)、森人側から何か差し出す(ファニーの教師の派遣とか今後の継続的な交流とか)ことでルッツの種を要求したほうがスマートだったような。まあ排他的で他と交流がない種族ならこんなものなのかな。いや、ルッツの種は問題解決のためにわりと安売りされているので、それを精霊による特殊スキルのようなもので把握されていた可能性も…?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
「割と安売り」のご指摘、胸が痛いですww
交渉のネタとしてバンバン使われちゃっていますからね。特にベアトの……
第288話 二つ目の条件への応援コメント
こっちの次世代もルッツの子
作者からの返信
コメントありがとうございます。
まあ、森人の場合寿命が長そうなので、ルッツの子がトップに立つ頃にはルッツ自身が……
第288話 二つ目の条件への応援コメント
獣人界隈中心に、母親の種族になる設定多いよなあ。敵性亜人界隈はオスの種族に染めがちだけど。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
本作においては、ルッツの遺伝子がほぼ仕事をしない設定(なぜかクラーラを除く……)なので、前者になりそうですね。
編集済
第288話 二つ目の条件への応援コメント
予想が外れました。
てっきり「適齢期の女子のうち、妊娠を希望する者全員と子作りしろ」だと思っていました。
流石に、森人女王も、遠慮という言葉は知っていたのですね(笑)。
でも、こうなると次の次の森人女王は、ファニーの異母妹になるから、またも良縁が結べましたね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
さすがに全員はww
フィオレンティーナには、ルッツの種を求める何か特別な理由がありそうで?
第288話 二つ目の条件への応援コメント
『神の種』の噂は流れてないはず?もしかして精霊を通してもっとも優秀な『種』だとわかったのか?
ハイエルフが誕生したら凄いなぁ。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ハイエルフですか!
ロマンが感じられますね! ディー◯リットとかを連想してしまう作者は……
第288話 二つ目の条件への応援コメント
人間なんて猿か蛮族扱いかと思ったらそうでもないんだな
ハーフがいるのか親のどちらかになるのか次第で子供の未来がだいぶ変わるかな?
まあルッツ君はどの道猿扱いだったようですが…
作者からの返信
コメントありがとうございます。
猿扱い……おっしゃる通りでww
ベアトまでそんな扱いをしているあたりがww
第287話 真の原因は何?への応援コメント
ドラクエ5で主人公が世界を救う勇者の父親だったんだから、ルッツの子供世代で魔神退治になっても可笑しくはないですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
懐かしのⅤですね!
ビアンカとヤるか、フローラとするかで悩みましたね……ww
第287話 真の原因は何?への応援コメント
魔神と戦うのかルッツ!
ルッツは戦闘力ないからルッツファミリーで戦うのか?
うっ!おっさんの頭の中にザンボット3とか言う声が聴こえる! ひぃ全滅エンドが!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ま、本人が戦うわけもありませんよねww
いずれにしろ、まだまだ先ではないかと。
第287話 真の原因は何?への応援コメント
やっぱり二つ目の条件はルッツの神の種なんだろうな。
ルッツよ、諦めて、そしてもげてまえ!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
もげるとナニかと困る感じで……ww
第287話 真の原因は何?への応援コメント
お気楽極楽路線から、世界の命運を賭けての勇者家族戦記に路線変更する?(笑)
この後の展開も楽しみにしています!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
本作、突然モードが切り替わるのが持ち味ですw
いきなり壮大な展開はないので、お気楽路線お好きな方も、ご安心ください。
第286話 勝ったど!への応援コメント
凄く大きい魔石。。。 全裸石と名づけよう!
そうだった、書きたかったのはエースやったのに、間違えてレオ書いてもうた。
すまぬ、全裸土下座!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
読者様の全裸は、作者見たくございませんww
エースのえっちさは、共有できて幸せです!
第286話 勝ったど!への応援コメント
ここまで着替えた描写無いけどまさか全裸
まあここにいるのはフィオレンティーナ以外は奥さんばっかりだから問題なし
作者からの返信
コメントありがとうございます。
前話でグレーテルは肌着、ルッツは全裸になっちゃっております!
ま、おっしゃる通り、問題ありませんね!
第286話 勝ったど!への応援コメント
>もちろん今は、暴れん坊将軍に
坊→棒
と言うネタはさておいて。
回収した魔石が消えてないか要確認ですな。まあそれでもボスライムの一つで割は合うでしょうが。
奴隷千人分の食い扶持。千人日から千人扶持まで幅広いけど、いずれ個人としては莫大でも組織としたらまあそこそこ。報償込みの投資としては悪くなさ気。(結果が出なければ先払い扱いになるという外道も)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
あくまで坊でおねがいしますw
ボス魔石、千人扶持に近いかと。まあバーデンには三万の捕虜奴隷がいるのでまさに「そこそこ」なのでしょうね。
第286話 勝ったど!への応援コメント
あの・・・不謹慎な質問ですが、ファニー様って、息してます?
今は、どなたに背負われているのでしょうか・・・?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ルッツが特攻中ですから、おそろくミカエラが抱いているものと推定……ベアトは手を出さなそう。
第285話 ストリーキング?への応援コメント
石破ラブラブ天驚拳の親戚みたいなものと思えば、まあ納得できなくもないかな
視聴者は呆然か爆笑しかできないやつ
作者からの返信
コメントありがとうございます。
確かに、通じるものがあるかもですw
第250話 ティナの洗礼への応援コメント
お母様の火属性と本人の水属性がメドローアした結果の無属性?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
おお、反対属性が混じったアレですね!
実は……これ以上はネタバレで!!
第285話 ストリーキング?への応援コメント
こ、これは純然たる戦闘行動ですけん!!お許しくだせぇ!!w
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうですよね!!
ですが……読者様方がご指摘の通り、絵面がやっぱりww
第285話 ストリーキング?への応援コメント
まさかの、清々しいまでの力押しでしたw
それにしても背中にへばりつくルッツの絵面よ……
しかもモバイルバッテリーのくせに自家放電しかかってる!?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
さすがに自己放電はww
第285話 ストリーキング?への応援コメント
いやいやいやいやいやいやいやいや
えぇぇぇぇぇ?w
ゴリ押し…w
やっぱ脳筋だグレーテルちゃんw
まさか…まさかそんな展開になると思ってないじゃ無いすか…
学校でにやにやしちゃったんですけど、側から見たらやばいやつっすよこれ…w
作者からの返信
コメントありがとうございます。
学校で読むのはやめませうww
意表をつけたようで嬉しい作者です。でも、グレーテルらしいでしょう?
第285話 ストリーキング?への応援コメント
昔々、ウルトラマンレオっていうのがあってのう。
子供の頃から不思議じゃったんじゃ。
全裸合体。すべての謎は解けた!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
レオとアストラの合体攻撃もアレですが……
ウルトラマン◯ースの「北斗と南〜」合体変身は、当時としてもなんとなくえっちな感じでしたねえ……古すぎますねえw
第285話 ストリーキング?への応援コメント
成程、相手の攻撃力が即死レベルではなかったので、「ダメージ受けても瞬間回復」作戦で核まで辿り着き、これを破壊する戦法をとったと。
そうか、光の最強勇者グレーテルでも、力・速度・気力を一つに纏めた某ストラッシュ!!みたいな斬撃による核破壊はできなかったか・・・・残念です(笑)。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
グレーテルにしては豪快さに欠けますが、彼女なりに考えた作戦なのでは?
他の人だったら怖くて絶対挑めませんw
第285話 ストリーキング?への応援コメント
出力上げて脳筋プレイ…謎の光で色々隠してくださいw
作者からの返信
コメントありがとうございます。
いいですねそういう演出w
グレーテルは隠さない派のような気もしますがw
第285話 ストリーキング?への応援コメント
そこは合体()して突撃するところだろうぜ!
創生合体か絆創合体かは知らんけど。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
「合体」というと、釣り〇カ日誌を発想してしまう作者……イカンイカン
第285話 ストリーキング?への応援コメント
この世界の女性特に貴族は魔法が使えて当たり前だから、高位光魔法持ちのグレーテルが脳筋戦士で不自然がないんだよなあ。
まあ、大軍に兵法なしとも言うし、強い人がみんな脳筋でもおかしくないさ。(氷漬け)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
確かに、女性だと考えるとついこっちの世界の感覚でムムっとなってしまいますが、こっちは女性最強ワールドですからね。
ま、グレたんは特別すぎますがww
編集済
第285話 ストリーキング?への応援コメント
ファニーの目は、誰が覆い隠しているのでしょうね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
おそらくあの、ませた王女サマは、この光景をしっかり見ていると思われます!
第285話 ストリーキング?への応援コメント
更新お疲れ様です。
修正案です。
>身体が溶かされずに【け】目も開けたままでいられるのはもちろん、
→【け】が不要かと。
ちなみに自分には頭に【け】が必要。
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。
ほんとですね! なんで「け」が入ったのでしょう。
頭の「け」が重要なのは、この世代ならみんな……
第285話 ストリーキング?への応援コメント
今回の討伐状況はぜひ映像化してほしい。
(きっとルッツは情けないに違いない)
目指せマルチメディア展開!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
これ映像にしたら……ヤバいっすよw
ルッツ君にとっては、ばっちり黒歴史w
第284話 ボスはスライムへの応援コメント
近接もやる()からルッツがくれた斧を使い倒してるだけで、本分は魔術師だったような。やはり脳筋。
あれ、ということは定番の、核を狙い撃てで物理解決の可能性も。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
グレたんは「魔法も使えるけど」近接攻撃が得意(ただし素手ゴロ)な人でした。
物理解決、狙っているでしょう!
編集済
第284話 ボスはスライムへの応援コメント
スライムといえば、溶かす。
PTは女性だらけ。
もう分かりますね?
分かりますよね?!
お約束ですよ?!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
はい、お約束ですww
第282話 最終ステージへの応援コメント
元々助平な奴にはラッキースケベは当てはまらないとか。
ルッツ君は猿とも言われる男。
ならば…痴漢?
あら?一気に犯罪臭がががが
ちなみに…
機動戦士ガンダムSEEDDESTINYのシン・アスカが、第1話でぶつかりそうになった事で誤って見知らぬ女の子(ステラ・ルーシェ)の胸を掴んでしまい、ヨウラン・ケントに「このラッキースケベ!」とからかわれたことが語源と思われる。
【ピクシブ百科事典より】
作者からの返信
コメントありがとうございます。
なんと、そんな語源がww
確かにルッツの場合楽しみまくっていますので、もはやラッキーとも言えなそうですねw
第284話 ボスはスライムへの応援コメント
ターミ⚪︎イター2を思い出す強キャラ感
しかも分裂能力持ちか・・・
作者からの返信
コメントありがとうございます。
懐かしのターミ〇ーター2!!
あれは確か熔かしてendでしたか……今回はっ!
第284話 ボスはスライムへの応援コメント
スライム相手ならグレーテルの電撃で
作者からの返信
コメントありがとうございます。
確かに、水分多めなので効きそうな気がしますね!
さて、ルッツとグレーテルはどうやって攻めるのでしょう?
第284話 ボスはスライムへの応援コメント
ああやっぱりフィオレンティーナさんも落ちるのね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
やっぱり森人の愛人も作りませんとねw
どういうポジションに落ち着くのか「?」ですが。
第284話 ボスはスライムへの応援コメント
もう一度、石壁を作って、この場から二度と出られないように閉じ込めてしまう・・・というのは、根本的な解決になっていないので不採用でしょうか?(笑)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
地下水に瘴気を流しているデカスライムを止めないといけませんからねえ……
第284話 ボスはスライムへの応援コメント
やっぱりスライムは直接攻撃には強かったか。どうするルッツ……?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
知恵でなんとかならない感じ……なら、脳筋スタイルでいくか?
第283話 石壁の効果への応援コメント
グレーテルは瞑想することで目の前ですけべな事してるルッツへの嫉妬を凝縮させてそう
作者からの返信
コメントありがとうございます。
なんかそれ、その先が怖いんですけど……
第283話 石壁の効果への応援コメント
水攻めですか
どうしても絵面は地味になりますが、確実に殺せますよね
……ルッツの空気の読めなさは、呆れ通り越してますね。w
作者からの返信
コメントありがとうございます。
確かに絵面が地味……ファンタジーラノベはやっぱ火でドカンか雷でちゅどーんが定番ですよね。
ルッツくんの行動は、もはや突っ込んではいけないレベルでw
第283話 石壁の効果への応援コメント
あれ?その溜まった水はどこに行くのでしょうか?
それとルッツ!思考の間もミカエラさんの胸を鷲掴んだまま?
爆ぜてしまえ❗️
作者からの返信
コメントありがとうございます。
もちろん排水しないといけませんが……そこは次回!
おっぱい大好きは、もう病気ですw
第283話 石壁の効果への応援コメント
きっちり密閉してほっとくと天井の空気も枯れるが待つだけ時間の無駄
排水忘れて壁ごと真っ二つとかやりそうだけどw
作者からの返信
コメントありがとうございます。
排水無しでドカンは怖いww
全員水洗トイレ状態になっちゃいます……
第283話 石壁の効果への応援コメント
魔物の大多数が獣型で、水陸両棲型がいなかった・少なかったのが幸いしたのでしょうが、それを差し引いても、今回はルッツの作戦勝ち!
こういう所で、信頼と愛情を稼いでいるのでしょうね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ベアトにとってはこういう小知恵の利くところも好きになる要因なのでしょうね。
グレーテルはそんなの関係なしに好きな気がします……
第283話 石壁の効果への応援コメント
異世界ファンタジーで水攻めは珍しい気がしますね……!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
大概の作品では炎的な魔法でドーンが多いですよね。本作は万能的な能力を持った人がいない(からルッツのもとで協力する)というのが基本設定でして。
第282話 最終ステージへの応援コメント
ラッキースケベという言霊を発明した人をソンケーします♪
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうですよね!
どなたなんでしょう?? ご存知でしたら教えていただけると!
第282話 最終ステージへの応援コメント
ダーリンのバカーーーー
ちゅどーーーーん
グレーテルの怒りの電撃が
壁の向こうに
ビリ漁は原則禁止です
作者からの返信
コメントありがとうございます。
懐かしい絵面ですね!
しかもビリ漁に使いますか、なかなか新鮮です。
第282話 最終ステージへの応援コメント
ラッキースケベというのは意識してやるものではないのだが…公開羞恥プレイに走るなんてとんだ性獣だぜw
作者からの返信
コメントありがとうございます。
獣並みであることは否定できません……
第282話 最終ステージへの応援コメント
うーん、節操がないですねぇ…
こんなシリアスなところで誰が揉みつづけろと…終わったら久々に電撃くらいそう…
作者からの返信
コメントありがとうございます。
一応本人は魔力補充のつもりで……もみもみの必要まではないかw
第282話 最終ステージへの応援コメント
そりゃベアトちゃんもそんな目になりますよね……(笑)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ベアトは怒らない代わりにそんな顔になるのですw
想像するだに怖いw
第282話 最終ステージへの応援コメント
背後からがっちり抱きしめて、右手は左胸を掴んだ。
では、左手は?
左手はどこを、何を、掴んでいるのでしょうか?(笑)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ここは深読みしてはいけないところです!
タイトルはともかく、全年齢対象なのですからww
編集済
第281話 王者の資質への応援コメント
この子は強者と言うべきかサイコパスと言うべきか…w
将来ルッツみたいに(性別問わず)人侍らせてそう…
さながら卑弥呼みたいな…?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
確かに、相手のことなんかお構い無しでぐいっと入ってくるところ、ある意味サイコパスかもw
ま、可愛けりゃ多少サイコでも(^o^)
第281話 王者の資質への応援コメント
頭が良いほど、心が意志が強いほど、広く耳を傾けない奴は殆いんだが……まあ子供のうちは分からんから(まだ)気にしない。薫陶には事欠かない環境だし。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そ、まだまだ子供っていうより幼児ですから!
天真爛漫が良き良きです!
編集済
第280話 ままになりますへの応援コメント
いやルッツの場合多少じゃなくて沢山…w
据え膳据え膳!
食わんのは男の恥よw
ナニをすると子供ができるのか知ったのは絵本でした。
だいぶ単語がオブラートに包まれていましたが、衝撃的だったのを覚えています。
あれ何歳だったんだ俺…
小学生くらい…?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
作者は「主◯の友」だった気がしますww
第281話 王者の資質への応援コメント
ベアトから王の資質を、ルッツから人誑しの才能を受け継いだ史上最高の女王になりそうです
作者からの返信
コメントありがとうございます。
信者をたくさん作っちゃいそうで怖いですw
第281話 王者の資質への応援コメント
小悪魔王ファニー
脇を固める光の勇者に闇の魔王
その他SランクAランク多数
次次代も安泰
作者からの返信
コメントありがとうございます。
人材揃っていますね!
ぜ〜んぶルッツの種になりそうなのが次世代の怖いところw
第281話 王者の資質への応援コメント
「魔物たちの血や肉片でスプラッタ状態になっている中で、ご機嫌でいられる」「無意識に人をたらしこむ才能がある」・・・・権力者に必要とされる胆力と心服力を幼児の時点ですでに備えているのですから、王家の未来も安泰ですね(笑)。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
かなり才能はあると思います。
これで魔法さえ遣えるようになれば……
第281話 王者の資質への応援コメント
ファニーちゃんは小悪魔だけど王の器……!(笑)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
小悪魔で済んでいるうちはいいんですけど……この娘、結構怖い王様になりそうですね。
第281話 王者の資質への応援コメント
人たらしの才能は王族として得難いスキルだと思いますが?皇太女殿下?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ベアトはそんなところも含め、ファニーを高く評価していると思います。
おそらくその根源がルッツの女たらしにあるらしいことが、彼女にとって多少微妙な点かと。
第289話 二体持ちへの応援コメント
1.ルッツがウンディーネを(もしかしたらサラマンダー(雌)も)孕ませる
2.ルッツの種付けに当てられてウンディーネとサラマンダーも種付けしちゃう
……と未来予想してみます!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
なんと恐ろしい……
まあルッツの猿っぷりなら見境ないかもしれませんが!