14 裂かれたお守り
「終わったぁ!」
補習の最終日。
亜紀は
補習の期間、学校で小日向の姿を見かけなかった。彼の体調不良の、その後が気になる。
「
由良は耳ざとい。何か聞いているかもしれない。
「そ言えば、見かけなかったかもねー」
結局、わからなかった。
(こういうとき青木君がいたら、すぐわかるんだろうなー)
しかし残念、青木は、そこそこできる生徒で補習対象ではなかった。
オーロラ寮に帰ったら、玄関そばの下駄箱ロッカーで
亜紀は思い出した。佐久間はAクラスだ。今、ここにいるということは、小日向と同じ授業を受けているのかもしれない。
「こんにちは。あの、小日向君、〈基礎対策〉に来てましたか」
聞くだけ聞いてみようと思った。
「——」
佐久間の靴を収めようとしていた手が止まった。
「後半、欠席してたけど。——なぜ?」
あなたが聞くの? という目だった。
「あの、その、具合が……」
亜紀は手短に説明できなくて、言葉に詰まった。
「欠席理由までは知らないけど」
佐久間は、靴を収めてロッカーを閉めた。
「何か?」
「いえ、と、特に」
亜紀は、しどろもどろになってしまった。
佐久間のやさしかった印象がふっとんでいた。さらに。
「……国語で1回、トップ取ったくらいで、いい気にならないほうがいいよ。彼、誰とも付き合わないから」
抑えめのトーンだったが、佐久間は言い放った。
「ただいま帰りましたー」
何人かの寮生が帰ってきた声がして、ふいっと、亜紀を残して佐久間は行ってしまった。
そして、亜紀が家に帰ったのは、8月に入ってからだった。
各駅停車の新幹線、自由席のふたり席の窓辺に座ると、亜紀は斜めがけショルダーバックの中から、手のひらサイズの空色のリングノートを取り出した。
ノートは空色の表紙で中紙は方眼欄だ。ページの最後に透明なポケットがついていて、そこに、あの魔よけ、いや、お守りをしまった。
あんなにステキ男子の手から生まれ出たとは思えない、壊滅的な画力だった。
何べん見ても笑ってしまう。
小日向のことは、あれから学校を休んだのがわかっただけ。
佐久間のことを思い出して、ひんやりした。
あれは亜紀の何かが、カンにさわったにちがいなかった。
(中学の時もこんな感じで、ぎくしゃくしはじめた)
同じ
ごぅん。ごぅん。ごぅん。
耳に響く音を立てて、新幹線の車両がトンネルの中を走行していく。
暗くなった窓に亜紀が映っている。
向こうの亜紀も、ちょっと困り顔の亜紀だ。
新幹線は昼過ぎに亜紀の家のある市に着いた。駅から亜紀は家まで歩いた。亜紀の家は、駅近のマンションだ。
8年間、この街に住んでいるけど、よそから来たという感覚が抜けない。
母も、よく言っていた。
「お父さんの転勤で、ついて来ただけだもの」
それでも、登下校に使った道は懐かしい。
マンションのエントランスの日陰に入ると、ほっとした。
オートロックの自動扉の振動音まで、懐かしい。
亜紀は家の鍵を渡されていない。
「失くされたら大変じゃない」と、母に却下された。「わたし、家にいるし。それに最悪、管理人さんに言えばエントランスに入れてもらえるし」
たしかに何度か、買い物に出た母と行きちがいになったときも、管理人さんが亜紀の顔を覚えているからエントランスまで入れてくれた。共有施設のワークルームで宿題をしたり、本を読んでいれば心配なかった。
その管理人さんは、定年退職してしまったのか。
亜紀が
「おかえりなさい」
母が玄関ドアを開けてくれた。
「お父さん、明日から夏休みだって」
父は、こっちへの出張も多く、1カ月のうち半々で単身寮と家を行き来しているそうだ。
「土曜日、アウトレットにでも行こっか」
母は機嫌が良い。父が帰ってくるからか。
「土曜日は」亜紀は思い出した。「中学のクラス会があって」
中3のときに副担任だった、
「卒業して半年もたってないわよ? ヒマね」
「
「ふーん。三原先生もヒマね」
(お母さんが、ふーんと言うときは黄信号だ)
「だけど、アウトレットの方が楽しいよね」
亜紀は言い直した。
「そう?」
母が満足の笑みを浮かべる。
(青信号、正解)
こんな風に、亜紀には母の求めている答えが透けて見える。それとも、これは母に誘導されているのだろうか。
結局、帰ってきた父の「高速道もアウトレットも
そして、父の夏休みが終わる日。
風呂上がりに自分の部屋へ戻った亜紀は、学校鞄がないのに気づいた。
鞄に入れてきた物は机の上に出ている。
誰かが部屋の物を触った。そういうことをするのは、ひとりしかいない。
亜紀がリビングに行くと、母はダイニングにいて、父はソファを陣取って、動画配信サービスで長い長い映画をテレビで観ていた。ホビット族の出る、あれだ。
「お母さん、私の学校鞄。どこかにやった?」
「ベランダに干してるわよ」
「……夜だよ」
「明日、天気だって言ってたから」
閉じてある掃き出し窓のカーテンを少し開けてみたら、ベランダの物干しに、だらんと学校鞄が干してあった。
(なんか、言い返す気力ない……)
とりあえず亜紀は部屋に戻り、机の上を整理することにした。
すると、空色のリングノートが置いてあった。
(え? ショルダーバックから出した? 私)
気持ちがざわめき、ノートを手に取る。
なくなっていた。
透明ポケットに入っているはずの、お守りが、ない。
亜紀は荒くドアを開けて、リビングに戻った。
「お母さん、わたしのショルダーバックの中身、出した?」
「お小遣い、お財布に入れておいたから。ついでに整理もしたかな?」
母が、眉をしかめた。思い出そうとするときの母の癖だ。
「ノートの透明ポケットにハガキの大きさの紙、入れてあったよね」
「ノートぉ?」
面倒くさそうに、母は聞き返す。
「空色の!」
「あ? 落書き? だったら、亜紀の部屋のゴミ箱に捨てたかも」
亜紀は速攻で部屋に戻った。
机の陰にゴミ箱がある。ひっくり返すと、あった。あったけれど。
亜紀はリビングに駆け戻った。
「お母さん、どうして、この絵、まっぷたつにしたの」
引き裂かれたハガキ箋の紙を、亜紀は紀子の目の前に突き出した。
「落書きじゃないの」
「ら落書き、じゃない!」
「なぁに?」
母の口元が
「これ、友だちが描いてくれたの! ゴミじゃない!」
「え~。友だちですって」
母は、にやにや笑いだした。
「亜紀、友だちできたんだ」
「透明ポケットに入れていたでしょ。ゴミじゃない!」
「捨てた覚えないんだけどぉ。落ちちゃったのかしら」
母の言っていることが変わった。
「お母さんて」
亜紀の声がかすれはじめた。それでも、しぼり出す。
「昔から私の絵、捨てるよね」
「どの絵のこと? 亜紀、紙があれば描いてたじゃない。いちいち取っておいたら大変よ?」
「捨てたよね」
「下手な絵なんて、ゴミでしょ」
「下手でも!」
大きな声を出した亜紀に、それまでテレビ画面を見ていた父がソファから振り向いた。
「亜紀、どうした? 亜紀らしくない」
「ねぇ。びっくりした~。こんな紙切れでそんなに怒るんだ。亜紀、もしかして生理?」
父に同意を求めるように母は、ため息まじりだ。
ぱしん。
亜紀は、自分の脳天に火花が散るのを感じた。
テレビ画面には、明々と火山口が映し出されていた。亜紀の脳内にもマグマがあふれ出していた。
「もう、いい!」
亜紀は自分の部屋に閉じこもった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます