10 S O S
体育祭は亜紀たちの黄組が優勝した。
1年Cクラスの面々は、めちゃくちゃ、よろこんだ。
そして、亜紀が今、タクシーの中から見る学校礼拝堂は夕日の色に染まっていた。
亜紀と母の乗ったタクシーは坂道を徐行で、バス通りへとくだっていく。下校の生徒を何人か、ゆっくりと追い抜いた。
体育祭が終わって、オーロラ寮に戻ったら玄関のところに母がいた。
「外出届、出しておいたわ。いっしょに夕食、食べに行きましょ」
タクシーが、もう来るとせかされて、亜紀は急いで学校鞄を個室に放り込んできた。
「駅前で食べよ」
母がタクシーの運転手に告げたのは新幹線が停まる駅で、学校寄りの在来線の駅ではなかった。
「バス停が、もっと近ければいいのにね。坂道だし、ここ」
確かに
「——美術部って、いつもあんな恰好してるの?」
母が言っているのは、部活対抗リレーのことだ。
「ううん。体育祭を盛り上げる伝統なんだって」
「そうよね。まさか、いつもあれじゃあね」
かるく見下したような色を、母の声は含んでいる。
「ん」
亜紀は昔から、それが苦手だった。
「——テストの結果、国語、まぐれでもよかったわね。数学は、やっぱりダメねぇ」
「ん」
(できたら、運転手さんに聞かれたくない)
亜紀は声が小さくなった。
「返事は、はいでしょ」
「はぃ……」
そのうち、駅前に着いた。
母はタクシーから降りて、駅構内に歩いて行く。
「なんだか、わかりにくい街よね」
母の固い靴音のあとを、亜紀はついていった。
「何、食べよっか?」
駅とつながっているビルはショッピングモールだ。一部がレストラン街になっているようだ。
「お寿司とか」
寮では生物は出ないから、食べたいかと言えば、亜紀は食べたかったかもしれない。
「ふーん」
(ダメっぽい)
亜紀は、母の顔色をうかがった。
「パスタとか」
「そうね」
(青信号だ、進め)
レストラン街に行くと、生パスタのお店があった。
『
「よさそうじゃない?」
母のお眼鏡にかなったようだ。
赤白ギンガムチェックのテーブルクロスのかかった丸テーブルで、サーブされた水は果物の香りがした。
「——お父さんたら、亜紀の学校行事の日くらい休んでもいいのにね。仕事人間だから」
「体育祭、平日の行事だし」
そう言えば、
「いいよ。おとうさんが働いているから学校、行けるんだし」
運動の苦手な亜紀にとって、見せ場はないし。
「そうよね。お母さんも、お父さんが働いているから主婦できるんだし」
母は、パスタ・アッラ・ノルマ、なすのペンネを頼んだ。ショートパスタだから、さっさと食べ終わり、おかわり自由なフルーツウォーターを飲んでいた。
亜紀が注文したのはカルボナーラスパゲティだ。思ったより大盛りで格闘していた。
「相変わらず、食べるの遅いね」
「……ん」
「水、おかわりしてくるわ」
母は、席を立った。
亜紀はカルボナーラをフォークにぐるぐる巻きにして、口に押し込んだ。
イタリアンレストランを出たのは19時前だった。
新幹線の改札口まで母を送っていった。
「今日はありがとう」
「勉強、するのよ」
母は改札を抜けて行った。
(こういうとき、お母さんは、絶対、1回、振り返る。振り返って、もし私の方が先にいなくなっていたら、あとで礼儀がなってないと怒られる。ほら、振り返った)
だから亜紀は母が見えなくなるまで見送る。
(……帰ろ)
その時、気がついた。
(あれ? 私、どうやって帰るんだっけ?)
さらに気がついた。携帯は舎監室。財布は学校鞄の中。寮の個室に放り込んできてしまったことに。
駅の雑踏の音が大きくなった。
それから、30分ほど後のことだ。
駅前の交番にペッパーホワイトの色の車が横付けされて、
「白井さん!」
「すいません。その」
交番の中にいた亜紀は、パイプ脚の丸椅子から立ち上がった。
「ありがとうございました」
交番のお巡りさんに、桐野先生は丁寧にお辞儀した。
「いや、
お巡りさんは、ちゃっと敬礼して見せた。気のせいか耳たぶが赤い。
桐野先生は車の助手席のドアを開け、亜紀に乗るようにうながした。お巡りさんは、わざわざ表に出てきて見送ってくれた。
亜紀は、お巡りさんに何べんめかのお辞儀をして車に乗り込んだ。
車が走り出して、ようやくほっとした。
「お巡りさん、すごく親切でした。桐野先生のこともご存じでした」
「あの巡査長には、駅前の生徒指導でお世話になっているから」
車は、日の落ちたバス通りを進む。桐野先生の走りはクールだ。
「——白井さん、ここの土地カンないでしょ。保護者からの外出届だったので、帰りも送っていただけるとカンちがいしたわ。こちらのミスです。ごめんなさい。交番で電話を借りてくれてよかった。
「失敗、しました」
亜紀は苦笑いしてみせた。
「交番に行ったのはベストでした」
桐野先生は日本語英語もネイティブの発音だ。
「小学生の時に登校する道に〈こども
「そう」
『そう』が『SO』だ。桐野先生は。
その夜のことだ。
携帯の画面に出た名前を見て、なつめは風呂上がりの素っ裸にバスタオルひっつかんで電話に出た。しかも正座。
「
『なつめ。今、よかったかしら』
「もちろんです」
もちろんじゃないと思う。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます