9 部活対抗リレー、走る
体育祭の日は快晴となった。
人工芝のグラウンドに、テープの魔法(貼る)で、当日だけのトラックが出現する。
トラックを囲んだテントには、赤、緑、黄色の3色に色分けされた縦割りの生徒たちが集ったところだ。
平日の行事だから保護者の参加は少ないが、観覧席もテント2つ分は用意されている。
『人工芝保護のため、ヒールの靴はご遠慮ください』という保護者母向けの事前通達が
亜紀の記憶では運動会と言えば、保護者も走り出す格好の人しか見たことがなかった。今日の保護者席を見て、別世界に来たと実感した。
暁の星のお母さまは、かろやかにワンピースの裾を揺らしていく。
で、心配の部活対抗リレーは午前中最後の競技だった。
リレーに出たことない人優先、アンカーは部長という伝統だ。
(あ~~)
今にも消え入りそうにしている亜紀の背中を、
「行くよ」
(ううぅ)
恥ずかしさに、亜紀はうつむく。
「かわいいわよ。ハイジ」
奥山は丸く頬紅をさした亜紀のほっぺを、つんつんした。
今年の部活対抗リレー、美術部のテーマは『アルプスの少女』だった。
1番走者は
2番走者は
3番走者が亜紀。ハイジ。
アンカー、奥山は
「奥山部長。なぜ、クララじゃなく、おんじなんですか」
「クララが立ったうえに走ってどうするの」
「入場門にいる時点で、私たち、もう笑われてますよ」
近くで黄色い歓声があがった。そっちを見ると茶道部隊がいた。
女子は浴衣を短めに着付けて、惜しみなく生足を出していた。その中に、浴衣着流しの
かっこいいこと、このうえない。
まわりの女子が、きゃあきゃあ、はしゃぐこと。
「奥山部長、リレーの前に笑いに走りましたね」
茶道部の
「あーら。茶せんより重いモノ、持ったことがない姫サマが走れるのかしら?」
奥山が言い返している。
「部長同士のリレー前の掛け合いは、名物だから」
いつの間にか、そばに小日向が来ていた。
「う」
亜紀は小日向の視線をかわそうとした。
「——の少女なんだ」小日向は、がっつり亜紀を笑ってきた。「再現度、高い。さすが美術部」
(めちゃ、はずかしい!)
「おーす」
そこへ、青木が剣道着に
「青木君、剣道部?」見たまんまの亜紀の反応に、「これで水泳部とか言うわけないだろ」、青木は返した。
「さ。そろそろ、はじまるよ」
小日向が、ふたりをうながすと同時に、放送部のかるめのアナウンスが入ってきた。
「それでは~、午前演目の
亜紀は、
ぱぁん。
ピストルの音で、おもしろ部門のリレー第1走者が走り出すと、もう歓声が沸いた。
トップは吹奏楽部だ。管楽器、持っているのに速くないか。
「吹奏楽部、肺活量を鍛えるために、かなり走り込んでいるから」
奥山は柔軟体操に抜かりがない。
「最下位争いは、たいてい茶道部と美術部なんだよねー」
「それ、負荷が強すぎるからじゃないですか」
亜紀は奥山の脇に置かれたイーゼルを、じっとりとながめた。
6号、410
この模写は中等部1年、堺の手になるものだ。元の絵を微妙にはずしたタッチ。自覚しているのか? 無自覚なのか?
おそらく、堺は森にひきずられるように美術部に入ったのだろう。その堺の模写を、この場で披露する奥山の奥深い心根を感じる。
(でも、ぺーター、けっこう、早い)
大きな体を生かした、のびのびとした走りを堺はしていた。日頃の猫背がウソのようだ。
森は見た目通り、はしっこい。
亜紀は森からバトンを受け取って、前を走る茶道部の女子走者の後を追いかけ、どうにか転ばずに奥山にバトンを渡すのが精一杯だった。
「よしっ」
奥山はイーゼルを抱えて、前を走る仲村を追いかけていった。茶せんしか持ったことがないはずの姫は、見事なストライドをかましていたが、奥山はあきらめていない。ぎりぎりまで追いつめる。本気なのだ。
ひときわ高い歓声が空に、こだました。
きゅい。
体育館横の外の水道栓を上向きにしてひねると、勢いよく水が出た。亜紀は、ばしばしゃ顔を洗う。
(あ~、すごかったな。奥山部長と仲村部長のデッドヒート)
奥山が貸してくれたクレンジング剤で、亜紀はメイクを落とした。
「――生徒の皆さんは」
法送部のアナウンスが、ほわりと青空に響いている。
「――昼食を終えましたら、すみやかにグラウンドに集合してください」
(リレー、終わったら肩の荷降りたよ。ようやく、ご飯、のど通る)
ほっとした亜紀に、呼びかける人がいた。
「亜紀~」
亜紀は驚いて振り向いた。
そこに、母が立っていた。
「お、かあさん」
びっくりすると固まるんだ、と己を知る。
父は今日、どうしてもはずせない会議があるから休めない。だから母も来れないと
「驚かせようと思って。あらぁ、まだ、ぬれてるわよ」
亜紀の母は、エナメルと艶消し皮のコンビバックからハンカチを取り出すと、娘の顔をぬぐおうとした。
「い、いいよ」
思わず、亜紀は後ずさった。
そのそばを中等部の面々が、きゃいきゃいと駆けて行った。
「楽しそうね?」
「ん」
「亜紀の走り方って、ぱたぱたしててアヒルみたい。小学校の徒競走を思い出しちゃった。あのときは転んだのよね」
「あの。わたし、お昼、今からだから。ごめんね。行くね」
(今、言う? 転んだの、何年前の話?)
心がきしむ。
「行ってらっしゃい」
母は胸の前で小さく手を振った。
ちらっと、それを1回見て亜紀は校舎へ向かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます