第22話 子どもたちを喰らう怪物②

 引き戸を開けたのは、リュカだった。


「はよ、アサさん。なんかずいぶん盛り上がってんな」

「おはよう、リュカ」


 あれ、と私は思った。確かリュカは、家の都合で今日はお休みするんじゃなかったっけ。


「ん、休みだけど。……ちょっといい?」


 リュカのうかがうような表情を浮かべる。

 何かを察したのか、ルークとジョージが席を立った。


「あーっと、俺なんかすんごいうんこが出そう」

「アサちゃん、俺ら特大モリモリうんこしてくんな。しばらく帰って来ない」

「便意の実況しなくていいから」


 っていうか、細菌は嫌なのに、うんこはいいんかい。

 引き戸が閉められたあと、足音が去るのを待ってから、リュカが言った。


「……アサさんってさ、『先生』って呼ばれなくても、怒らないよね」


 ゆるくうねった前髪を真ん中で分けているリュカは、少年らしさと青年らしさの合間にいて、儚げな危うさを持っていた。

 アルトゥールくんと、少し似ている。


「先生じゃないからね」


 教員免許持ってないし。

 だから初日に、『先生って呼ばなくていいです。名前で呼んでください』と伝えておいた。ちゃん付けされたかったわけじゃないけど。


「俺たちが敬語使わなくても、怒らないよな」

「怒ることじゃないでしょ。私の生命や権利が侵害されてるわけじゃあるまいし」


 私の方が歳が上で、経験も知識もあって、権力もある。その気になれば、体術で制圧することもできる。全てにおいて私の方が上なのに、侵害される心配があるだろうか。

 勿論、暴力や暴言を振るわれたり、性別や見た目、出身地などを理由に侮蔑したり、他者の心身や権利を侵害するような行為があったら怒るけど。


「私が生きていた世界では、年上も年下も関係ないもん。年上が子どもに敬語を使うこともあれば、院生は教授のことを『先生』って呼ばないようにしてるし」


 そしてそれは、ある種のセーフティだ。

 年齢による秩序は悪じゃない。ある程度勤めれば敬われ、地位を獲得できるのは、社会においてメリットが大きい。頑張れる秀才や天才はほんのわずかなのに、優秀なヒトばかり生き残る社会は、社会として崩壊している。

 でもそれだけじゃダメだ。

 特に、長命種である魔族との共生社会では、破綻する。


「先の戦争において、最も兵士が死んだ病気って知ってる?」

「……破傷風?」


 私は違うよ、と言った。


「脚気、つまり栄養失調だよ」


 脚気は、豚肉などに含まれるビタミン B1が不足して起こる疾患だ。

 魔族領では誰もが知ってて当然の知識も、人間領ではほとんど知られていなかった。


「ある国では、この病気は細菌感染症によるものだと長く信じられてきた。若い研究者がいくら『違う』と研究報告を出しても、権威ある学者や軍医に邪魔され続けたの」


 おまけに権威ある学者や軍医らは、未来ある若者たちに対して、『先達に敬意がない』『師に恩を受けて仇を返した』と、バッシングや職場追放、受賞のチャンスも奪っている。

 権威やら敬意やら恩とやらのせいで、失わなくていい兵士の命は、どんどん消えていった。


「大事なのは、命を守ること。敬意も権力も、命を守るためにある。

 私は、君たちが私に敬語を使わないのは、君たちが自分の命を守っているからと判断しました」


 彼らは大人に敬意がないんじゃない。信用していないのだ。

 思春期を迎えた彼らの心身は今、綱渡り状態だ。身体は大きく変化して一気に脆弱し、心は過敏なまで自意識と他人の思惑に揺れる。

 そんな状態で、この不安定で変化が大きい社会を、渡りきらないといけない。それなのに、大人は自分たちの言うことを聞かないと、突き落とすぞと子どもを脅すのだ。

 子どもたちは、大人たちに突き落とされないように、目一杯威嚇する。

 あるいは、突き落とすことはしなくても、大人たちに助ける余裕も能力もないことを、よく知っている。

 そう言うと、そっか、とリュカは笑った。


「じゃあ、『先生』。

 一つ、頼まれてくれないかな」


 リュカの言葉に、私は目を見開いた。


「……俺が居なくなっても、ここを守って欲しいんだ」


 何かを諦めた目は、それでも、と強い意志を宿していた。



 ■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪


 この学園は変だ。来てそうそう気づいた。

 情報がせき止めされている。確かに、うちのクラスは少々特異な上、校舎の隅にあるクラスだ。他の教師が来ることは滅多にない。

 だからと言って、他のクラスのウワサが一切届かないことが、あるだろうか。

 ほかの教師たちと話をしても、他クラスのことはよくわからない、と言う教師が多かった。自分のクラスのことで精一杯。……というより、他所のクラスの粗をつついたら、今度は自分が槍玉に上がると恐れている。

 教師たちは生徒の成績によって、来年以降の在籍が決まる。この学園でなければ居場所がない、という教師も少なくない。

 そんな状態で、過密なスケジュールをこなし、功績を上げなければいけないのだから、生徒について話し合ったり、交流をする余裕はないのだろう。

 あるいは、派閥を作って、表面上友好関係を取り繕うか。そこまで考えると、胸糞が悪くなってくる。


 川が上流から下流へ流れるように、ストレスのはけ口も当然、弱い方へ流れていく。

 そうなると、最終的にストレスのゴミ箱にされるのは、子どもたちだ。そして子どもたちの中でも、最もゴミ箱にされる子がいるのだろう。子どもたちの中にも、当然序列がある。

 全く合理的じゃない支配だ。けれど悔しいことに、表面上はとり繕える。

 皆、自分の居場所を守るために、隠蔽するからだ。あるいは、暴こうとするものを秘密裏に排除するだろう。

 

 多分、先生は、この歪な支配体制に気づいていた。

 だから、学園の情報を綴ったノートに、こんな言葉を残していた。


『至急、下水を調べるべし』


 その言葉を受けて、私はこの学園に来てから真っ先に調べた。

 納豆菌などの微生物を使った、下水道システムの普及は、勇者との旅の目的の一つだった。まだ全国に広まった訳では無いけれど、王都とモクムでは完備されている。そして下水道管は当然、王立フォフスタッド学園のトイレにも通っている。

 そこへ流れる排泄物の検査報告に、私は頭を抱えた。


 LSD。

 麦角菌から作ることが出来る幻覚剤――麻薬の成分が見つかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る