3-21.これからみなさんに登録用紙をお配りします★

 ぶうぶう騒ぎ立てる魔術師と回復術師は視界の外に追いやり、ペルナは子どもたちへと視線を落とす。


「では、これから登録作業を開始します。準備をしますので、少々お待ちくださいね」


 厳かに告げると、ペルナは奥の事務室へといったん下がった。


 子どもたちは大人しい。

 同年の孤児院の子どもたちと比べると、妙に落ち着いている。


 ペルナが退出し、しばらく待っていると衝立の向こう側から、バタバタと騒々しい音に混じって「あれがない」「これはどこにやった」「ここに置いたはずだ」「久しぶりすぎてわからない」など、なにやら不穏な科白が聞こえてきた。


「……………………」


「トラブルかしら?」

「たしか少々って言ってたわよね?」

「アレは……時間がかかるな」


 なんともいたたまれない空気が、受付カウンターに充満する。


「冒険者ギルドって……」


 リオーネの表情がくしゃりと歪む。

 胡散臭いものを見るような目で、衝立を睨みつける。

 冒険者ギルドに対する不信感を隠そうともしない。


 残りの子どもたちは顔を隠しているので、表情をうかがうことはできないが、リオーネとかわらない表情を浮かべていることくらい容易に想像できる。


「みんな、心配しないで。だ、大丈夫だよ。たぶんだけど……」

「そ、そうだろうな……。久しぶりの冒険者登録にとまどっているだけだろうよ。と、とりあえず、ここは帝都の冒険者ギルドだ。そうそう間違いはないだろう」

「……………………」


 フィリアとパーティーメンバーでは最年長者になるフロルが、フォローにならないフォローをする。


 子どもたちからの反応はなかった。


 ただ、リオーネの突き刺すような視線がさらに、威力を増しただけだった。


 ****


 そうこうしている間に、ペルナが何事もなかったような顔をして、事務エリアから戻ってきた。


 舞台裏のゴタゴタは決して見せない。

 そこはさすが、帝都ギルドの受付嬢である。呆れ返るくらい立ち直りが早い。


 ペルナは革の手袋をし、細かな魔法陣が刻まれた書類箱を持っていた。革の手袋にも魔法陣が刺繡されている。


(どちらも、魔素遮断の魔道具……)


 今まで退屈そうにしていたナニの表情に生気が戻る。フードの下から見える緑の目がキラリと鋭い輝きを放っていた。


「えー。お待たせして申し訳ございません」


 尻尾を左右にゆらゆらと振りながら、ペルナが恥ずかしそうに頭を下げる。猫耳がピクピク動く。


「これからみなさんに登録用紙をお配りします」


 ペルナの宣言に、いままでだらんとしていた子どもたちの様子が変化する。シャキンと背筋を伸ばし、受付嬢を見上げる。


「登録用紙は、自分以外の人には触らせないでくださいね。他人の魔素を読み込んでしまって、正確な情報が登録できなくなります。エルトちゃんを抱っこしているフィリアさんは……ご自分の魔力が漏れないように注意してください」

「わかっているから安心して。そんなヘマはしないよ」


 にっこり笑って応えるフィリア。

 と、同時に、子どもたちにペタペタくっついて遊んでいたミラーノとエリーが、静かに離れた。ギルたちがいる場所まで後退する。


 ペルナはそれぞれの位置を満足げに確認すると、書類箱を開け、中から水晶のようなもので作られた、ランプのようなものをとりだした。

 手慣れた動作でスイッチを入れる。


 キュルキュルという音をたてながら、ランプのようなものが、淡い虹色に輝きはじめる。


「ナニ……アレはなんだ?」

「空気中にある魔素を遮断する、簡易結界装置。ちなみに使い捨て」

「…………?」


 綺麗……と、うっとりしながら、ナニはリオーネの質問に答える。


(よく知っているな……)


 賢そうな子だとは思っていたが、フィリアの想像以上にナニは色々なことを知っているようだ。


 リオーネにナニの言葉は理解できなかったようだが、場の雰囲気がそれ以上の私語を封じる。



***********

――物語の小物――

『登録用紙』

https://kakuyomu.jp/users/morikurenorikure/news/16818023212104859593

『書類箱』

https://kakuyomu.jp/users/morikurenorikure/news/16818023212688104836

『革の手袋』

https://kakuyomu.jp/users/morikurenorikure/news/16818023213268753224


お読みいただきありがとうございます。

フォローや励ましのコメント、お星様など、お気軽にいただけますと幸いです。

***********

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る