応援コメント

猟期来ぬ蝦夷より届く鹿の肉」への応援コメント

  • 新鮮、重要ですね!
    私の生まれ故郷は、牡丹鍋が有名でした。
    幼稚園のバスの中から、店の外に吊るされた猪をよく見ていました(かなり衝撃的で、いまだに覚えています。笑)

    昔お家で食べた鴨も猪も、あまり新鮮じゃなかったのか、臭いがダメでした😭苦手です。

    エゾシカはサラミ、ハンバーガーを現地で食べました。美味しかったです✨

    作者からの返信

    ヒニヨルさん コメントありがとうございます<(_ _)>

    結構かエピソードをお持ちですねwww

    私は鴨も猪も好きですが、どちらもクセはありますよね。

    エゾジカは、解体するときに落葉が付くと汚染されてしまうので、雪の上で解体するという話を聞きました。サラミもハンバーバーも美味しそうですね(^▽^)/

  • エゾジカ、食べた事がないので興味深々です。臭みがあまりなさそうですね( ;∀;)

    作者からの返信

    福山典雅さん コメントありがとうございます<(_ _)>

    エゾジカも本土の鹿も新鮮なものは臭みがないように感じます。
    本当は規制されててダメなんですが、中にはニンニクや生姜で刺身で食べる人もいるみたいです。

    ただ、調理の仕方が悪かったのだと思いますが、シチューにした時は肉が硬くなって、匂いが鼻についてダメでした。
    個人的には、やはり新鮮なものをしゃぶしゃぶでというのが、一番おいしい気がします。