応援コメント

第091話:新たに命を繋ぐための条件」への応援コメント

  • これは厳しいと言うか、無理だろうと言わせるためのものと思ってしまいます。

    最後は自身の寿命と引き換えですか

    織斗くん、カッコ良い。本当に純粋ですね!

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    実際、この十の条件を叶えるのは不可能としか言いようがありません。
    それでもこの試練があるということは、神々が何らかの意図をもって定めたのではないかと。
    人に何を求めているのか、分かりませんが。

    織斗は優季奈のためなら、という部分が大きすぎて周囲が見えていないところもありますが、まだまだ若いですからね。この気持ちを失わないでほしいですね。

    引き続きご愛読いただけますと幸いです。

  • 織斗の刻印、そして寿命の等価交換。
    だいぶ話が進みましたね!

    かなり厳しい条件ですが、享ける者である織斗の場合も同じ条件なのかな?

    織斗は、自分の寿命を捧げることで愛する優季奈の寿命を延ばす。
    優季奈にしてみれば、寿命が増える分だけ愛する織斗の寿命を減らす…
    お互いにとって真逆の選択ですね。

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    命の対価としての条件なのでこの程度はやむなしかもしれませんね。
    織斗が享ける者なので、櫻姫の時とは少し状況が異なっています。
    それが有利に働くかは次話で明らかになります。

    織斗と優季奈、お互いを想い合っていますが、まさしく望んだ結果を手に入れるための条件が真逆になっています。
    これを二人がどう捉えて、どうしていくのか。

    引き続きご愛読いただけますと幸いです。

  • 厳しい条件ですが、普通では起こりえないことを恩寵してもらうのだから、それくらいは必要なのかも知れません。
    けど、櫻姫の時とは違って織斗は女神と深く関わっているので、可能性は高いのでしょうね。

    更に1年……
    突飛な発想かも知れませんが、二人の想いが変わらないままこれを繰り返せたら、二人は同じ年まで、一緒に生きられることになます、かね……?

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    まさしくそのとおりですね。
    命というあり得ないものを与えてもらうには、同じだけ価値のあるものを差し出す必要があります。だからこその等価交換なのでしょうね。

    鋭いです!
    櫻姫の時と違っています。なので何かしらの方法があるのかもしれません。

    さらに一年の寿命を得られたとして、それが繰り返し行われるものなのか。
    その辺も含めて次以降で明らかになっていきます。

    引き続きご愛読いただけますと幸いです。

  • うーん、二人にとって、どちらも厳しい条件ですが、特に優季奈にとっては苦しい条件のような気がしますね。
    相手の命を削っての延命。
    若いとはいえ、寿命は見えないもの。
    それを一年とはいえ削るのは、受け入れ難いもののような気がしますね…。

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    優季奈が泣き崩れてしまったのように、自分の命を繋ぐ方法が、想い人の命を削ることになる。
    それはかなり辛いことで、簡単に受け入れられるようなことではないでしょうね。
    そうです。何よりも寿命は見えないものですから。

    果たして二人の決断はどうなるのか。
    引き続きご愛読いただけますと幸いです。

  • 十の条件、中でも対価は寿命でしたか。
    天秤の釣り合いを考えると、まさに等価交換ですね。
    織斗君と優季奈ちゃんの寿命が交換されることで延命ができる。それは可能性としてはどの程度の確率なのか。厳しい!

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    天秤のつり合いを考えると、命には命、それが妥当な結論なのでしょうね。
    人にすれば短い寿命の中から一年を削るということがどういうことか。
    過酷な条件ではあります。
    しかも成功する確率が低いのかもしれません。

    この先、二人の歩んでいく道を見守ってください。

    引き続きご愛読いただけますと幸いです。

  • これは厳しそう。
    結局は櫻姫の願いは叶わなかった?
    女神の試練は人の力を試すものなのか?
    優季奈ちゃんのさらなる一年を何とか叶えてあげたい!

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    そうですね。かなり厳しい条件となりました。
    櫻姫の想いが叶ったかは次で明らかになります。ご期待ください。

    女神の試練とは何ぞや、になりそうですね。
    優季奈の未来は織斗にかかっているとも言えます。
    どうするのか。二人の決断にも焦点が当たります。

    引き続きご愛読いただけますと幸いです。

  • こんばんは。

    これはまた、想像以上に厳しい条件ですね。
    これだけの事をしても、再びの延命は一年。そして、想い人の寿命と等価交換とは……。

    作者からの返信

    こんにちは。
    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    命の対価として求められるものもそれに比例して大きくなっていますね。
    最終的にどうなるのか。女神がどうしてこのような試練を与えるのか。
    二人の決断を含めて、見守っていただければと。

    引き続きご愛読いただけますと幸いです。

  • これは本当に厳しい条件です。
    つまりは、数年おきに蘇る相手と一年過ごすため、自身の余命を削り続け、強い想いも失ってはならないということに……。
    当然ながら幽世へ下ることも簡単とは思えません。
    二人はどうなってしまうのか。

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    そうですね。本当に厳しい過酷な条件です。
    命の対価と思えば、この程度は当然ともいえるかもしれません。
    何もかも簡単にいくものではないのですが、どうにか二人で乗り越えてほしいところです。

    引き続きご愛読いただけますと幸いです。

  • 木花之佐久夜毘売の恩寵によって幽世でも守られる織斗君、それなら優季奈ちゃんと一緒に幽世に行けるのではないでしょうか。

    十の条件は確かに厳しいですが、優季奈ちゃんの寿命をどこかのタイミングで一年また延ばすことができる可能性が出てきました。

    織斗君の一年が優季奈ちゃんを一年生かす。
    深い愛で包まれた二人の未来が見えてきましたね。

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    鋭いですね。確かに織斗は木花之佐久夜毘売の恩寵を享けているので、幽世でも守られます。でもそれだけでは幽世まで下れないのですね。
    その辺は次話で明らかになりますのでご期待くださいね。

    はい、織斗の一年を引いて、優季奈の一年に足す。
    等価交換での寿命のやりとり、女神の試練なのでしょうか。

    引き続きご愛読いただけますと幸いです。

  • ああ、享ける者。
    鳥肌が立ちました。
    寿命と等価交換。
    なんて素敵な条件なのでしょう。
    まさに想い合う2人のためにある。

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    はい、厳しすぎる十の条件、どれか一つ欠けても成立しない。
    でもだからこそ二人にとって価値のある試練なのですね。

    織斗の寿命で優季奈が生きることができるなら、何のためらいもない。
    覚悟ができている織斗、それが辛い優季奈、二人の気持ちがどう交わるか。

    引き続きご愛読いただけますと幸いです。

  • なんと、寿命交換!いや、寿命シェアというべきでしょうか。
    まったく躊躇わない織斗、かっこいい♫直前に煩悩退散とかしているところも含めてw

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    素敵な表現ですね。
    そう、これはまさに深く想い合っている二人のためにあるようなものです。
    厳しい十の条件ですが、それを乗り越えてこそなのですね。

    織斗は即座に腹をくくりました。それだけ優季奈が大切な存在なのです。
    煩悩退散はやはり年頃の男ですからね(笑)

    引き続きご愛読いただけますと幸いです。

  • 十の条件どれも厳しそうでありますなー(>_<)

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    厳しいですね。
    しかもどれか一つ欠けただけでも不成立になるという。
    それだけの価値があることなので、これだけ厳しくても仕方がありませんね。

    引き続きご愛読いただけますと幸いです。