応援コメント

」への応援コメント


  • 編集済

    ヘロボロス帝国がしっかり発展しているところをみると、奴隷制度がありながらトップがしっかりとした政治をしていた証拠なのかなという気がします。

    ケラブワームは虫みたいな形ということですが、調理してしまえば気にならないだろうなと思いました。でも色味が違うんですよね……。青色とかだとさすがに食欲そがれるかな。

    蛇人私は割としっくりきました。
    日本人が一般的にトカゲだと思っている物はカナヘビなので。

    作者からの返信

    返信ありがとうございます。

    ハルが人間じゃないことを既に小出しにしてしまっているので、もはや危機感は感じてもらえないことは、承知の上です。でもこういう物語の冒頭って、すごく書きやすいんですよねwテンプレって言うと、ちょっと違うかもしれませんが、新しい登場人物との出会いとかをするのに、十分な展開であればいいので。

    蛇人というネーミング、正直ちょっと後悔しています。頭の中では、RPGとかで言うリザードマンみたいな感じを思い浮かべているのですが、蛇じゃないよなぁと思ってますw
    まぁ名前よりもその種族の生態の設定が重要なんで、特に変えるつもりはないです。

    ハルの年齢の秘密とか、いずれ龍族を語ると思うので、本筋の「白蝕龍の残滓」をお待ちください。今月中にはスランプ、もとい、書くのイヤイヤ期を直すつもりなので。

    ケラブワームについては、言葉にするのが難しいですね。とにかく虫を食べると言えば、気色悪さがわかると思いますが、文字だけで未知の食材を食す感覚はなかなか伝わりません。わたしも昆虫食は、経験ないのでわかりません!