おもしろい♪
- ★ Good!
相手の思考を異能力で洞察できれば身体的なマイナス面があっても問題ない?
不思議なのが相手側に行動に対するミス(ファンブル)がない点です。
大人でも子供でも、考えていたことと実際の結果がズレることはよくあることでしょう。
思った行動と違う結果になっても、その結果が良い場合「結果オーライ」となるはずです。
例えば
思考:右に大きく蹴り出す
結果:左側に低弾道のシュート
足を滑らすとかトラップミスがそのままヘッドシュートになるとか、たまたま足を出したら弾道が変わってゴールに入ったとか…
また、一部の人間は無意識で行動することもあると思います。
本人が明確にあれこれしようと考えなくても、半自動的に身体が行動するまで反復練習を積んだり意識付けを行っていたり、「身体が勝手に反応した」ができる人たちです。
そういった人には、主人公の異能力はどうにもならず、それこそ体格差や反射神経といった身体面が大きくなるのではないでしょうか?
本当に主人公がイタリアで無双していたのならば、イタリアや欧州の強豪クラブは日本に帰国させないでアカデミー生として獲得してるのでは??
なんてメタな感想がある そこのアナタ
最新話まで読むことをオススメします!