応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第13話 お仕事開始への応援コメント

    >ちょこんと座って左手を上げる可愛いシルエット
    もしや招き猫!?
    それなら守り神も納得。そして家紋が猫さんだなんてかわいい。西洋の家紋というと、グリフィンとか獅子とかついているイメージだけど、考えてみたらライオンも猫科だし、猫ちゃん家紋もあり!!

    作者からの返信

    綾森れん さま

    いつも拙作に応援コメを賜り、ありがとうございます。

    >もしや招き猫!?

    ええ。招き猫です。左手の。
    実際には存在しないようですが、ネコの家紋あったら面白いと思って入れてみました。

    引き続き、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • 第12話 姫さまの笑顔への応援コメント

    つまり、トニーはガチムキ男性だったのですね。

    誤字報告です。本文中の↑の文、ガチムキじゃなくて、たぶんガチムチだと思います。
    細かいところかもしれませんが……。余計なお世話でしたらごめんなさい。

    今のところとても楽しめています。姫のキャラクターがいいですね。
    骨好きは理解できるような、できないような……
    まあでも私も恐竜とかの骨格標本を見るとわくわくしてくるので、それと似たような感じかな、と思うようにしてます。



    作者からの返信

    桜森よなが さま

    拙作に応援コメを賜り、ありがとうございます。

    >ガチムキじゃなくて、たぶんガチムチだと思います。

    誤字報告ありがとうございます。

    ワタシ、ずっと「ガチムキ」かと思ってました。笑
    正確には、「ガチムチ」だったのですね。

    早速、修正いたしました。

    ワタシも恐竜のホネや骨格標本を見てるだけでワクワクする方です。

    ウワサでは、ケンタッキー・フライド・チキンのバスケットを買い、食べ終わった後のホネを組み立てると、鶏一羽完成するとか!
    ワクワクしますw

    アホな話はさておき、アスカのホネ好きは、ある事件がきっかけデス。
    まだ、先のお話ですけどね。

    今後とも拙作をご笑覧いただければ幸いです。


  • 編集済

    ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
    あ、コメントは初めまして。
    道絶たれた方を言われるんわしんどいッスねえ

    作者からの返信

    🗡🐺狼駄 さま

    拙作に応援コメを賜りありがとうございます。

    キリアンは「ヤンキーラノベ」を書いていたんですが、結局、芽が出ませんでした……。

    まぁ、でも憲兵隊長にまでなれたのですから、マシな方だったのではないでしょうか。

    引き続きご笑覧いただければ幸いです。

  • このシーンすごくいい。

    作者からの返信

    伊藤 はじめ さま

    拙作に応援コメを賜り、ありがとうございます。

    >このシーンすごくいい。

    ありがとうございます。
    アスカのホネ愛が爆発したシーンでした。

    骸骨騎士を護衛騎士にするイカレ王女です。笑

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第1話 青く光る空の下でへの応援コメント

    >野原を彩る青や黄色やピンク色の草花は風に吹かれて右に左に揺れながら、さららさららと歌っていた。

    素敵な情景描写ですね。
    目に浮かぶようです。

    骸骨騎士ファブレガスさんの口惜しい思いとは?

    作者からの返信

    ayane さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    >素敵な情景描写ですね。目に浮かぶようです。

    ありがとうございます。新章開始でかつちょっと悲しい話になるので、冒頭でこういう描写をしてみました。

    >骸骨騎士ファブレガスさんの口惜しい思いとは?

    フフフ。何があったのか。それが、ここからの物語。
    次回、イケメン戦士ファブレガスさん(肉付き)の登場です。

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 凄い久し振りに本編更新されていたのに、読むのが遅れて申し訳ございません(;´・ω・)。
    野獣どころか、ちょっとイケメンではないかという評価がなんともw

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。
    こちらこそ、久しぶりの更新で申し訳ありません💦

    >野獣どころか、ちょっとイケメンではないかという評価がなんともw

    二つ名が「凶鬼」ですからね。
    なのにイケメン登場。エルナもサラもびっくりしたことでしょう。

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • ごきげんよう、わらさま、ご無沙汰しております。

    ファブレガスさん、凶鬼の面目丸潰れ、まるでウブな中学生みたいな反応。
    だけどなんだか可愛らしく思える不思議。

    作者からの返信

    おだ しのぶ さま

    いつも拙作に応援コメを賜り、ありがとうございます。
    こちらこそ、ご無沙汰しております。

    >まるでウブな中学生みたいな反応。だけどなんだか可愛らしく思える不思議。

    イケメン時代のファブレガスは、めちゃウブだったようですw
    エルナ=女神とか本気で思ってマス。

    今後のエルナとファブレガスの関係にご期待下さい。

  • やだ……イケメン(笑)
    ファブさん、噛んでますけど、姫さまにとってはどうでもいいことですね^^;

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    四谷軒 さま

    いつも拙作に応援コメを賜り、ありがとうございます。
    「黒ばら」久々の投稿となりました。

    イケメン時代のファブレガス。
    めちゃウブで、噛み噛みでしたw

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 二章拝読しました。
    ちょいちょいパワーワードや濃縮還元とも言えるようなキャラや見えて、吹き出しそうになりますw
    しかし、アスカもとんでもない事に巻き込まれましたね……。
    セシルと手を組んで、劣勢を覆せるでしょうか……?

    作者からの返信

    アワイン さま

    いつも拙作に応援コメを賜り、ありがとうございます。

    魔導都市ゴウマは、長年ペンドラ侯爵も狙っていた都市ですからね。
    そこに手を出せばタダでは済みません。結果、えらい陰謀に巻き込まれてしまいました。

    さて、ここからどうなるか?
    セシルとの共闘が吉と出るか凶と出るか。

    引き続き、ご笑覧ください。


  • 編集済

    第14話 レイチェルの部屋への応援コメント

    コメント失礼します。
    前に拝読し終えてなかった作品を読みにきました。遅れてしまいすみません。
    一章拝読しましたが……なかなか濃いですね……!?
    レイチェルが濃いですね……!!
    ホネ好き、骸骨騎士まで守備範囲ひろしだけでも濃いのに、まさかのびーえること薔薇!!!
    レイチェルの周りも大変濃いせいなのか、ファブレガスさんが常識人に見えてしまうのは気の所為でしょうか……?

    作者からの返信

    アワイン さま

    「黒ばら」の方までご高覧下さり、ありがとうございます。また★のご評価まで賜りましたこと重ねて御礼申し上げます。

    >レイチェルが濃いですね……!!

    ええ。濃いでしょう? レイチェル笑

    レイチェル視点から主人公アスカのキャラを浮かび上がらせる目的のエピソードだったのですが、レイチェルの方が目立ってしまい……💦


    >ファブレガスさんが常識人に見えてしまうのは気の所為でしょうか……?

    いえ、気のせいではありません。
    ファブレガスはホネなので見た目はクレイジーですが、他のキャラに比べればイケメンヴォイスの常識人です 笑

    今後とも拙作をご笑覧いただければ幸いです。

    編集済
  • 第1話 青く光る空の下でへの応援コメント

    骸骨騎士の過去……一体、何があったのでしょうか。

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    おそらく、ホネになるほどの何かがあったのでしょう(笑)

    引き続き、ご笑覧ください。

  • ファブレガス、生前はこんなに強かったんですねー!

    作者からの返信

    真田宗治 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    そしてホネになる前は、ガチムキでした。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • ごきげんよう、ファブレガスさん、凶鬼なんて恐ろしい二つ名だったんですね。
    イケメンヴォイスとの落差が凄い、でもモテモテ。彼はお姫様に恋したのか。

    作者からの返信

    おだ しのぶ さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ええ。
    戦場ではイカレたヤツでした。

    でも、なかなかにシャイな野郎で(笑)

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第1話 青く光る空の下でへの応援コメント

    ごきげんよう、ファブレガスさんは元々リヒトラントの騎士様だったんですね。前章のおばあさまの嘆きと言い、色々とリヒトラントには因縁がありそう。

    作者からの返信

    おだ しのぶ さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    第4章は、ここまでにチラホラ出てきた物語の背景部分のお話となります。

    ファブレガスというキャラクターを掘り下げつつ、廃城となる前のリヒトラント城の姿、魔導士バーリンの人となり、魔王のタマゴ等々、いろいろなことが明らかになっていきます。

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    最後まで楽しく読ませていただきました!

    おばあさまが味方についてくれたことで、
    お城の主になれて、ゴーマとの友好関係も維持できて一安心!

    でも何やら、この一件がさらなる事件の始まりを予感させますね……!
    また続きが読めるのを楽しみにしております♪

    作者からの返信

    すみれ菊 さま

    拙作を最後までご高覧下さり、ありがとうございます。

    アスカ念願のお城内定というところで、ひとまず区切りといたしました。
    いやあ、ここまでのエピソードで12万字を超えるとは予想外でした。

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    これにて終幕……と、思いきや近況ノートに続編の予告が(気付くの遅過ぎw)!

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    拙作を最後までご高覧下さり、ありがとうございます。

    アスカのお城内定というところで、一区切りといたしました。
    続編は、鋭意執筆中。

    ファブレガスがホネになるまでのお話から始める予定です。

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • 小さくてもゴーレムは硬いものですなぁ。

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    硬いのは確かですが、いまのところ材質は不明ですね。
    ゴウマのゴーレムは戦闘用の「レンジャー」だけでなく、作業用や戦闘訓練用なども存在します。

    引き続きご笑覧ください。

  • 第10話 迫る軍勢への応援コメント

    ちっこいゴーレムを見ていると、某聖なる剣を巡るRPGに出て来るゴーレムを思い出す気がしますw

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    「聖剣伝説」でしょうか?

    つーか、ワタシRPGってあんまりやったことないんですよ💦
    フロントミッションとファイナルファンタジー6くらい?
    もっぱらSLG派でして。

    最近プレイしたのも「原神」、たまにカクヨムの広告に出てくる「ヒーローウォーズ」でしょうか。

    原神は面倒になり、アカウント削除しました(笑)

  • 第9話 囚われの天使への応援コメント

    ゴーレム=巨大……とは限らないもんですなぁw

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    もとは「泥人形」ですからね。
    大きさは、大小様々でいいのかもしれませんね。

    最初は、3mぐらいのモノを考えていたのですが「意外性が無いなー」ということで、ちびゴーレムになりました(笑)

  • 第8話 地味王女への応援コメント

    いい事は続かないのに、悪い事は立て続けに起きてしまうものです。さて、この難局を切り抜ける策はあるのか?

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    いわば、「切り札」まで破壊されてしまってますね。さすがのジャニスも打つ手ナシの状況。

    しかし次回、衝撃の展開が!?

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第7話 狙われたふたりへの応援コメント

    安全地帯は何処にも無いのか……まだまだピンチは続きそうです。

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ここからは、ピンチに次ぐピンチ!
    安全地帯を得たければ、目の前の危機を払え的な展開に。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第6話 破壊工作への応援コメント

    共犯者か、はたまた全くの第三者か……油断ならない状況が続きます。

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    もう、いったいどこの勢力の仕業か、どこに敵対勢力が潜んでいるか不明の状況。

    いずれにしても、大ピンチ。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    最後まで楽しませていただきました!
    遅いですが、完結お疲れ様でした。

    アスカ、ファブレガスと印象的なキャラが物語の中で輝いていましたね。
    ユーモラスな展開で笑わせてもらい、シリアスな部分で物語に引き込まれました。

    続編も期待と楽しみに待っております!

    作者からの返信

    澤いつき さま

    拙作を最後までご高覧下さり、ありがとうございました。

    思ったよりも字数が伸びたこともあり、ひとまずアスカのお城内定というところで区切りとしました。

    現在、続編をチマチマ執筆中。
    とはいえ、どこまで話を進められるのか。不安と闘いながらの作業です。

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • カツ丼(この話ではヒレカツ丼だけど)と聞くと、刑事ドラマが思い浮かぶのは何故でしょうかw

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ですねぇ。
    きっと、刑事ドラマとカツ丼の相性が抜群だったのでしょう。

    ワタシは「ヒレカツ丼」と聞けば、拙作のこのシーンが思い浮かぶと言われるようになりたい!(笑)

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • 第11話 濡れ衣への応援コメント

    アスカとファブレガスの関係性は最高ですね!

    「覆面を脱いで、暖炉の横に立っているだけでいいわ。あなたなら、ワンチャン、イケるハズよ」
    「は、はい」

    もう、手に取るように二人の表情が想像できて 笑

    作者からの返信

    澤いつき さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    フフフ、良い主従関係でしょう?

    「ホネだけどホネのフリ」には、もう一つバージョンがあるんですが、そのうちお目にかけることもあるでしょう。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第11話 白の間への応援コメント

    レイチェルさんまでホネに目覚めていらしたとは……
    主の影響なのか、ご本人に元々その気質があったからこそお手伝いさんとして残り続けたのか、謎ですね……!

    作者からの返信

    すみれ菊 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    主に多大な影響を受けたのは間違いないでしょう(笑)
    もう、「ホネ」を受け入れるしかなかったようです。

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第8話 ゴウマの女性議長への応援コメント

    頭が悪いどころか、クレイジーな女だった!
    心の呟きからの
    「ガチの魔物じゃない! なんてイカレた女なの」と声に出しちゃいました!

    ジャニスさん、火の玉ストレートがすぎる! 笑
    でも、お気持ち察します!

    作者からの返信

    澤いつき さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ジャニスもリータも「騎士」とはいえ魔物を護衛にしているとは、夢想だにしなかったようです。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • ワンちゃんを拾うようなノリで骸骨騎士様を仲間に(笑

    ファブレガスさん、お城を出て昼間でも問題なく活動できるのか気になりますね!
    この手の方々はすごく日光に弱そうなイメージです。

    レイチェルさんは、苦労人枠確定……!

    作者からの返信

    すみれ菊 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    アスカにとっては、子犬を拾うようなカンジでしょう(笑)

    ファブレガスですか? アンデッドですが太陽の下でも問題なく活動できるようです。「キング」ですから。

    確かにレイチェルは苦労人ですが、それよりも苦労しそうなのは……。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第3話 アスカの提案への応援コメント

    さて、どんな条件が出るのやら……どちらにせよ、厄介事が舞い込んできそうな気配がします。

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    >どちらにせよ、厄介事が舞い込んできそうな気配がします。

    ええ。厄介すぎる条件ですわ。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    わら けんたろう様

     完結おめでとうございます。
     アスカさんがとても魅力的でした。王者の器のような気がしました。これからの活躍も楽しみです。

    作者からの返信

    ☆涼月☆ さま

    拙作を最後までご高覧下さり、ありがとうございます。
    アスカのお城内定というところで、一区切りといたしました。

    現在、続編を執筆中。

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • 第14話 レイチェルの部屋への応援コメント

    レイチェルさん… 濃いなーと思ってたら…
    腐ってやがる 笑

    御作はテンポも良く楽しく拝読させていただいております。

    私の拙作をお読みいただき有難うございます!
    さらに★も頂き感謝します!!!

    作者からの返信

    澤いつき さま

    応援コメを賜り、ありがとうございます。

    まさかの腐女子でした(笑)
    アスカとの4年に渡る生活が、彼女をこのような女性に変えてしまったようです。

    引き続きご笑覧いただければ幸いです。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    遅ればせながら……
    完結、おめでとうございまーす!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

    政治あり、戦いあり、コメディシーンありで、欲しいものが全部入りの物語で読んでいて楽しかったです(●´ω`●)

    >あなたが、サンタンデルの娘でなければ良かったのに……
    この言葉がすごく気になります。
    もし続編があるなら、これについて語られるのかなー?って、妄想しちゃいました( *´艸`)♪

    何はともあれ、執筆お疲れさまでした!(`・ω・´)ゞ☆

    作者からの返信

    babibu さま

    拙作を最後までご高覧下さり、ありがとうございます。

    アスカのお城内定というところで、一区切りといたしました。
    最後のミランダの言葉、続編ではそのあたりの謎を含めてじっくり描くつもりです。

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • 第3話 卒業祝いへの応援コメント

    綺麗な頭蓋骨と言っていたので、お化け屋敷(?)をねだったのは
    まさか骸骨騎士の骨のため……!?と思ってしまいました(笑


    これから姫がどんな活躍をしていくのか、楽しみに読み進めさせていただきます!

    作者からの返信

    すみれ菊 さま

    ようこそ、いらっしゃいませ。
    応援コメを賜り、ありがとうございました。

    >綺麗な頭蓋骨と言っていたので、お化け屋敷(?)をねだったのは
    まさか骸骨騎士の骨のため……!?と思ってしまいました(笑

    フフフ、いえいえ。アスカの「ホネ愛」も関係あると思われます。
    なので、一石二鳥というか趣味と実益を兼ねるというか。

    引き続きご笑覧ください。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    ご執筆お疲れ様でした。
    ご完結誠におめでとうございます。

    黒猫さんのお話しも好きですが、より、構成が分かりやすくなっている感じがいたしました。私などの個人的見解です。アスカさんが何より際立っていて素敵ですね。様々な魅力的なキャラクターに埋もれない点も流石作者様だと思いました。私には構築できないストーリーを悠々と展開しており、そこにも惹かれるものがあります。

    今後のご活躍も期待しております。コンテストでもいい結果に結び付きますようにお祈り申し上げます。

    作者からの返信

    いすみ 静江 さま

    拙作を最後までご高覧下さり、ありがとうございます。
    アスカのお城内定したところで、ひと区切りといたしました。

    >より、構成が分かりやすくなっている感じがいたしました。

    ありがとうございます。
    今作は「冒険者ギルド」「アノン」と異なり、初心に立ち返ってプロットを丁寧に立ててから執筆しました。

    そのため、プロット作成→執筆→投稿まで、かなり時間を費やしました。いや、ホント40話以上の連投てシンドイですね。

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • 第11話 白の間への応援コメント

    姫様の趣味なのでしょうか……(汗)。

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    趣味というか、研究資料というか……。
    まだ、本編では詳しく紹介されませんが、過去にしたある体験に関係しています。
    とにかく、ホネ愛に溢れた部屋なのは確かです(笑)

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    完結おめでとうございます!
    少し変わった王女と骸骨騎士と魅力的なキャラクターたちとゴウマの物語。面白かったです!

    ミランダの言葉が意味深ですね…。
    続き待ってます!

    わたりネコのほうも、読みにいきますね。

    作者からの返信

    篠崎 時博 さま

    拙作を最後までご高覧下さり、ありがとうございます。
    アスカのお城内定というところで、謎を残しつつも、ひとまず区切りとしました。

    続編では、ファブレガスの過去、アスカの幼少期などに触れていく予定です。

    今後とも拙作をご笑覧いただければ、幸いです。

  • 第14話 王女の民への応援コメント

    ヒレカツ丼、まだ気になっていたんですね(笑)

    ついにゴウマに「主」と「民」の関係が成り立つ日がきたんですね。
    アスカなら上手くやっていけそうです!

    作者からの返信

    篠崎 時博 さま

    >ヒレカツ丼、まだ気になっていたんですね(笑)

    ええ。めちゃ、気になってマス。
    そして、キリアンに奢らせる気満々のようです。

    さて、ミランダの回答やいかに。

  • 第8話 地味王女への応援コメント

    国の象徴が無残な姿になっているのを目にしたジャニスの悲しみが伝わってきました。

    国の人間が国を脅かす、これほど怖くて悲しいものはないですね…。

    作者からの返信

    篠崎 時博 さま

    ゴウマの中央塔は、まさにランドマークであり象徴ですからね。
    それが、内部の裏切りによって破壊されるとはジャニスも信じたくなかったでしょう。

  • ヒレカツ丼で許してくれるとは…。アスカは優しいですね!

    野放しロバートがどうなってしまうのか気になりますね…。

    作者からの返信

    篠崎 時博 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。
    また、★のご評価まで賜りましたこと、重ねて御礼申し上げます。

    アスカは、ヒレカツ丼が気になるようです。
    ホネのみならず肉も好きなのかもしれません。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    各キャラクターの個性が良かったです。

    作者からの返信

    しき さま

    拙作を最後までご高覧下さり、ありがとうございます。また、★のご評価を賜りましたこと、重ねて御礼申し上げます。

    ファブレガスはともかく(笑)、アスカのキャラを立てるのに一番苦労しました。

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • 第14話 レイチェルの部屋への応援コメント

    レイチェルさん。
    常識人枠だと思ってたのに、メチャクチャ濃ゆいお方ですね。

    もしかして……ホネ騎士が常識人枠だったの?
    ホネなのに。

    作者からの返信

    音々🎵 さま

    >常識人枠だと思ってたのに、メチャクチャ濃ゆいお方ですね。

    4年間にわたるアスカとの生活が、レイチェルをこのようなオンナにしてしまったのです(笑)

    三人のなかでは、ファブレガスが最も常識人かもしれません。ホネですが(笑)

  • 第11話 白の間への応援コメント

    なぜにそんなに大量のホネが?
    アスカ様はホネマニア?

    作者からの返信

    音々🎵 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    >アスカ様はホネマニア?

    ええ。アスカは、ホネ愛溢れるマニアです(笑)

  • レイチェルさん。
    なんだかんだでホネになじんでますね。

    作者からの返信

    音々🎵 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ええ。すでにホネには馴染みがあるのです(笑)

  • 骨騎士。
    打ち解けるの早っ!

    作者からの返信

    音々🎵 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。
    お返事が遅れまして、申し訳ありません。

    >打ち解けるの早っ!

    ええ。どうやら体育会系のノリです(笑)

  • 第6話 黄金色の骸骨騎士への応援コメント

    おや?
    この髑髏騎士、忠誠心が強いみたい?

    作者からの返信

    音々🎵 さま

    じつは、ファブレガスの方にも色々ありまして、アスカに忠誠を誓ったようです。
    彼の過去については、続編で。

  • 第3話 卒業祝いへの応援コメント

    短編の方に出てきた髑髏騎士ですよね。
    倒したら仲間になってくれるのかな?
    子だぬき王子もそのうち出てくる?

    作者からの返信

    音々🎵 さま

    >短編の方に出てきた髑髏騎士ですよね。

    フフフ。本編では、アスカと骸骨騎士ファブレガスとの出会いから始まります。

    こだぬき王子は、続編で登場予定デス。

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第8話 地味王女への応援コメント

    凄い表現力、目も耳も口も全て動いっている。まるで映画を観るように読み進めるのは、まさに圧感の筆力。ぐいぐい連れて行かれる。

    作者からの返信

    きしべの あざみ さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    作者によって、いろいろタイプがあるようですが、ワタシの場合ぼんやりとした映像が頭のなかにあって、それを描写しながら脳内映像も鮮明にしていくのです。

    ただ、上手い言葉が出てこないこともしばしばあり、そんなときはフテ寝してます(笑)

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第1話 螺旋の廃城への応援コメント

    冒頭から迫力あるバトルシーンで引き込まれますね。

    作者からの返信

    音々🎵 さま

    本日は、拙作をたくさんご笑覧くださり、ありがとうございます。

    ワタシの作品は、どれも比較的静かな立ち上がりなのですが、今作は思いっきり動かしてみました。

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • まともなのがレイチェルしかいない!? と思ったら、彼らの凱旋を見守る民はびっくりしていて、むしろ安心しました🤣

    ホネにピンときたアスカ姫、感性が鋭すぎます👍

    作者からの返信

    綾森れん さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ええ。ふつうは、ホネホネ騎士なんて連れて歩いていたら、びっくりですわ(笑)

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    一旦完結ということでお疲れ様です。
    コミカルな会話やシリアスな政治劇が入り混じった、緩急のある面白さがありました。

    作者からの返信

    右中桂示 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。また、★のご評価まで賜りましたこと、重ねて御礼申し上げます。

    ホントはもう少し物語を進めたかったのですが、ここで思いとどまりまりました。

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

    編集済
  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

     完結おめでとうございます。
     アスカちゃん一城の主に>▽<
     再開が楽しみです。面白かったです。

    作者からの返信

    上野文 さま

    最後まで、ご高覧下さりありがとうございます。

    いろいろ検討した結果、アスカのお城内定というところで一区切りにいたしました。

    現在は、続編の草稿をちまちま書きております。続編が10万字を超えたあたりで、再開しようかなと。

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • キリアンとアスカのやりとりに思わず笑っちゃいました。
    ラノベ作家になりたかったのか…。

    作者からの返信

    篠崎 時博 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    キリアンは、ヤンチャな少年時代を過ごしたこともあり、その経験をもとに「ヤンキーラノベ」を書き始めたのですが、花開くことはありませんでした。

    失意の日々を過ごしていたところ、ロバート区長の自伝を読み憲兵になったようです。

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    完結おめでとうございます。
    わら先生は、人気作家ですので、完結時にコメントが溢れかえるのではないかと思って、ちょっと時間をあけて書かせてもらおうと思っていましたw

    えっと、人間模様がすごく上手く描かれていて勉強になりました。まぁ、周りの人間は事情を知っていたというのはよくある展開といえば展開なのですが、それを読んでもマンネリ感がなく、すっとはいってくるのは、作者様のお力の結果だと思いました。

    続編もありそうな終わり方というか、結構、フラグを残してる状態だと思いますが、続編構想があるけど、カクヨムコンのために1次完結って感じですよね? わかりますw

    ということで、続編をお待ちしております!

    作者からの返信

    まぁじんこぉる さま

    拙作を最後までご高覧下り、ありがとうございます。

    ワタシの作品は、わりと「バトルシーンが良い」とのお褒めを賜ることが多いのですが、じつは「人間模様」を描く方が性に合っているんです。

    ホントは、もっとドロドロしたものを書いてみたい衝動もあるのです(その力が無さそうな気もしてますが)。
    厄介なのは、あまり複雑にしてしまうと読者の方が「疲れてしまう」(笑)

    そこで、できるだけシンプルに話をまとめるために、「主人公の周りはある程度事情を知っている」的な設定にしました。

    >続編もありそうな終わり方というか、結構、フラグを残してる状態だと思いますが、続編構想があるけど、カクヨムコンのために1次完結って感じですよね? わかりますw

    フフフ、まさにおっしゃる通りで、どこかで区切りをつけないと、カクヨムコン期間内に終わらないことが判明しまして(笑)

    他の連載作品のこともありますし、このままチマチマ続けるよりは思い切って「完結」の形をとる方が良いと考えました。

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • ホネがありそうな騎士が仲間になりましたね……骸骨なだけに(笑)。
    さて、この先もこういった感じの仲間は出来るのでしょうか?
    先の読めない展開の物語は、読んでいてワクワクします。

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    魔物討伐に来て、ホネホネ騎士を仲間にしたアスカ。骨のありそうどころか、ホネそのものですね。

    >さて、この先もこういった感じの仲間は出来るのでしょうか?

    ……今作では、彼以上に個性的でホネのある人物が仲間になることはないと思いますが、ほかにも何人か仲間ができます。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第1話 区長メダルへの応援コメント

    悪夢に入ってしまったんですかね!?

    作者からの返信

    スズキチ さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ええ、夢の中へ行ってしまいました(笑)

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第14話 レイチェルの部屋への応援コメント

    レイチェル、面白いですね!

    お姫様抱っこでときめいているのも束の間。趣味のものが見られてしまうとは…。
    しんどいですね(笑)

    作者からの返信

    篠崎 時博 さま

    本日は、たくさんご高覧下さりありがとうございます。

    ファブレガスに乙女の秘密を知られてしまいました。
    さて、この二人の関係はどうなっていくのでしょうか?(笑)

    引き続き、ご笑覧ください。

    編集済
  • コメント失礼します。

    骸骨騎士がまさかの仲間に…。親衛隊とも意気投合で一気にコミカルになりましたね!

    戻ってからの王の反応が気になりますね…。

    作者からの返信

    篠崎 時博 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    なんと、仲間になってしまったファブレガス。
    早くも、アスカの親衛隊長とも打ち解けています(笑)

  • 第6話 黄金色の骸骨騎士への応援コメント

    敵かと思いきや……骸骨騎士の正体は?

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    何かありそうなカンジですね。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第3話 卒業祝いへの応援コメント

    アスカ姫は母親を失った悲しみを剣の修行に集中することで紛らわそうとしていたのかも知れませんね。。。

    作者からの返信

    綾森れん さま

    ようこそ、いらっしゃいませ。
    応援コメを賜り、ありがとうございます。

    >アスカ姫は母親を失った悲しみを剣の修行に集中することで紛らわそうとしていたのかも知れませんね。。。

    そうですね。

    本作では、このエピソードでさらりと触れただけなのですが、続編ではこの辺りの話をしっかり描く予定です。

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第5話 三人の親衛隊長への応援コメント

    連れて行って下さいますね→いいえ→そんな、ひどい……ではなく、連れて行って下さいますね→いいえ→自刃します!→親衛隊が仲間になった!という流れですね(笑)。

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    親衛隊長たちの「連れて行かなきゃ自刃するぞ」圧力に負けてしまったアスカ。
    頼りにはなるんですけど、思いっきり羽を伸ばすのは難しそうです。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • この手の物語を見ると、某有名ダンジョンRPGを思い出します。

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    応援コメを賜り、ありがとうございます。

    少なくともワタシは、ダンジョンが「お城」だと燃えマス。

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第1話 螺旋の廃城への応援コメント

    西洋剣の一種であるフランベルジュ。しかし、銘は日本の神話に登場する神であるカグツチ……何か深い意味があるのでしょうか?
    作品へのフォローありがとうございます!

    作者からの返信

    ロヒー2号 さま

    ようこそ、いらっしゃいませ。
    応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ネーミング的には炎・火つながりですが、裏設定はあります。
    この剣の製作者は魔導士なのですが、後のエピソードに名前だけ登場します。

    裏エピソードは以下のようなカンジです。

    ある魔導士が東方の島国へ旅したさいに刀剣を鍛造したところ、奇跡的に波打つ刃の剣が出来上がりました。

    彼は、炎のような形状をしていることからこの種類の剣を「フランベルジュ」と呼ぶことにし、これは神が与えてくれた奇跡ということで、ご当地の火の神にちなんで「カグツチ」と名付けた。

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

    編集済
  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    完結おめでとうございます。

    >「アスカちゃん。あなたが、サンタンデルの娘でなければ良かったのに……」
    ミランダは瞼をきつく閉じた。彼女の頬を涙が伝う。

    アスカさんがゴウマの「主」になったことが、ミランダさんにとっては計算外の事態。
    それでも、このシーンは胸が熱くなりました。

    執筆お疲れ様でした。

    作者からの返信

    ayane さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。また、拙作を最後までご高覧くださいましたこと、重ねて御礼申し上げます。

    謎を残したまま、アスカのお城が内定したところで一区切りといたしました。

    今後とも拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • 第4話 ミランダの課題への応援コメント

    お父さんへの感謝のつもりで行ったリヒトラント城制圧が、思わぬ展開を見せてきてびっくりです。
    しかも、アスカに隠された事情がありそうですね。この謎に向かっていくストーリー好きです。
    引き続き、追わせていただきます。

    作者からの返信

    名無之権兵衛 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    なんというか、リヒトラント城を制圧してしまったがために、いろいろヤバイ蓋が開いたというカンジですね。

    とくに、それをしたのがアスカだったために物語が転がり始めます。

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    完結=第一部完、という捉え方で宜しいでしょうか?
    めちゃくちゃ続きが気になります!
    早く続きを読みたいですが、同じ書き手の身として全然待ちます! 気長に待ちます!

    でも、ひとまず。
    完結お疲れ様でした!!

    作者からの返信

    ビーグル さま

    最後までご高覧下さり、ありがとうございました。

    アスカのお城も内定し、キリがいいところだったので一区切りといたしました。

    >完結=第一部完、という捉え方で宜しいでしょうか?

    ……え、えーとですね。じつは、第一部すら終わってません💦
    強いて言えば、第一部(1)完というカンジです。

    同列に扱うのもおこがましいですが、「ハリー〇ッターと賢者の石」的な? あるいは「本好きの下〇上~兵士の娘Ⅰ」的な?

    続編も、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    わら けんたろう様、完結おめでとうございます。

    アスカ姫の活躍、面白かったです。
    お城が手に入ったのは良かったです。

    >「アスカちゃん。あなたが、サンタンデルの娘でなければ良かったのに……」
    ミランダの涙の意味が気になりますが……楽しく読ませて頂きました。
    ありがとうございます✨✨

    作者からの返信

    この美のこ さま

    最後までご高覧下さり、ありがとうございます。

    アスカのお城も内定し、キリがいいところだったので一区切りといたしました。

    最後のミランダの言葉は、アスカの出自にかかわる本作のポイントなのですが、その辺りのエピソードは続編で。

    今後とも拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    完結お疲れ様です。
    楽しく読ませてもらいました。
    この続きがあるのなら、その時は楽しみにしています。

    作者からの返信

    あげあげぱん さま

    拙作を最後までご高覧下さり、ありがとうございます。

    アスカのお城も内定しましたし、キリのいいところで一区切りといたしました。

    続編もご笑覧いただければ幸いです。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    完結お疲れ様でした♪
    そして一城の主、おめでとうございます!
    まだまだこれからもアスカの冒険は続きそうですが、とりあえずはお疲れ様です^^;

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    四谷軒 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。
    また、拙作を最後までご高覧くださいましたこと重ねて御礼申し上げます。

    アスカのお城内定で、一区切りといたしました。

    いや、それにしても40話以上もほぼ毎日連載するのは、なかなかキツイですね。準備していたのですけど、最後の方はちょっとヤバかったデス。

    今後とも、拙作をご高覧いただければ幸いです。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    不穏な謎を残しながらの第一部完!
    とりあえずはおめでとうございます。てか、やっと念願のお城が手に入りましたね。まあ
    、アスカちゃんのことだから、城中骸骨だらけになるんでしょうけどw

    作者からの返信

    真田宗治 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。また、拙作を最後までご高覧くださいましたこと、重ねて御礼申し上げます。

    アスカのお城内定で、一区切りといたしました。

    >まあ、アスカちゃんのことだから、城中骸骨だらけになるんでしょうけどw

    フフフ、ホネホネ兵士の守る城になるのが目に浮かぶようです。

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    完結おめでとうございます&お疲れ様です!
    とても楽しく読ませて頂きました。

    アスカ姫がお城をもらえて良かった!
    でもサンタンデルの一族に何があったのか、気になります。
    姫の黒コーデを拝めないのも寂しい。
    続きもぜひ読みたいです。待ってます(^^

    作者からの返信

    蒼井シフト さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。
    また、拙作を最後までご高覧くださいましたこと重ねて御礼申し上げます。

    アスカのお城が内定したところで、一区切りとなりました。

    フフフ、続編ですか?
    今のことろ、1話か2話くらいまでは、すぐにでも投稿できるのですが、その先でちょっと難航しておりまして……。

    近況ノートにちょっとだけ、予告編を掲載しますのでお楽しみに。

    今後とも、拙作をご笑覧いただければ幸いです。

  • 第14話 王女の民への応援コメント

    ヒレカツ丼で終わらすアスカ……素敵です。惚れるわぁ( 〃▽〃)

    作者からの返信

    ビーグル さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    やはり、ヒレカツ丼が気になっていたようです(笑)
    キリアンのクビも繋がりました。

    さて、次回いよいよ第三章最終話。

    引き続きご笑覧ください。

  • 第15話 サンタンデルの娘への応援コメント

    ごきげんよう、完結おめでとうございます、今日まで楽しませていただきありがとうございました、お疲れ様でした。
    でも、取り敢えず完結で、きっと続きがあるのですよね? 楽しみに、そして気長に待たせていただこうと思います。
    おばあさま、意外とあっさり、クリアを認められましたね、良かったです。
    が、どうやらヨゼフ区長やアスカさんの母方のご家族関係などでおばあさまも事情を知っていた様子。しかも何やら悲しい過去まであったようで、それらの謎解きが続編の主題となりそうですね。
    アスカさんの活躍を再び楽しめる日が来ることを願っています。

    作者からの返信

    おだ しのぶ さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。
    また、毎回拙作に貴重なコメントを賜りましたこと、重ねて御礼申し上げます。

    いろいろ検討した結果、一旦、ここで完結表示を出す方が良いだろうと艦型次第です。続編もご笑覧いただければ幸いです。

    ミランダに課題達成を認めてもらえました。
    たしかに、あっさり認めたなという印象です。

    ただ、ここで難色を示しても、アスカはゴウマの主なのでかえってややこしい話になりそうです。
    加えて、これまでのテバレシア王国は、アスカが示したような協定すら締結していなかったのですから、評価しないわけにもいかなかったのでしょう。

    アスカがゴウマの「主」になったことが、ミランダにとっては計算外の事態。

    しかも、何やら事情がありそうなカンジのラストでした。
    まさにその謎解きと答えが、この物語の背骨。

    続編で、明らかにしていきます。

    拙作を最後までご高覧下さり、誠にありがとうございました。

  • 第14話 レイチェルの部屋への応援コメント

    レイチェル、思った以上に個性が強い人ですね。
    星占いに翻弄されたり、アレと勘違いしたり、部屋をBLで埋め尽くしたり。最後のBLは完全に予想外で声に出して笑ってしまいました。
    こ、この二人には何か展開があるのでしょうか……。
    これからも楽しみに読ませていただきます。

    追伸
    星を入れさせていただきました。

    作者からの返信

    名無之権兵衛 さま

    拙作をたくさんご高覧下さり、ありがとうございます。
    また、★のご評価まで賜りましたこと重ねて御礼申し上げます。

    4年間のアスカとの生活で、こんな女性になってしまいました(笑)

    レイチェルとファブレガスの関係ですか?
    フフフ。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第12話 姫さまの笑顔への応援コメント

    姫様が骸骨騎士を選んだ理由はここから来ていたのですね。
    それにしても骨フェチのキャラクターとは、初めて見ました。

    作者からの返信

    名無之権兵衛 さま

    なぜ、骨フェチになったかまでは、未だはっきりとしませんが、どうも母親の死に関係ありそうなカンジです。

  • 第9話 侯爵の奏上への応援コメント

    なるほど。アスカが城に遠征に行った本当の理由はお父さまのためだったんですね。
    彼の笑顔が見たくて自ら志願してダンジョンと化した城を制圧しにいくなんて、さすがすぎます!

    作者からの返信

    名無之権兵衛 さま

    ちょっとズレたというか、ぶっ飛んだカタチですね。父親に感謝したいのであれば、ほかのやり方もあるような気がします(笑)

  • サブタイトル、アスカのセリフだったんですね。
    思わず笑ってしまいました。
    それにしても骸骨を護衛騎士にするとは。さすがアスカ!

    作者からの返信

    名無之権兵衛 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ええ。イケメン騎士よりもホネホネ騎士がいいようです(笑)

  • 第14話 王女の民への応援コメント

    おお! なんだか安全保障貿易管理みたいなやり方で解決だ、
    と喜んだら、更に意外な展開が待っていました!

    民の忠誠があって、リヒトラント城の修繕費も出してもらえるのだから、
    きっとリヒトラントはアスカ姫のものになりますよね??

    ミランダ様がそれでもだめと言われたら・・・
    はっ! もしかしてヒレカツ丼が決め手になるのでしょうか!? (^^

    作者からの返信

    蒼井シフト さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ゴウマの「主」になり協定案も作成しました。あとは王太后ミランダがどう評価するか。

    次回、第三章最終話!

    引き続きご笑覧ください。

  • 第5話 三人の親衛隊長への応援コメント

    イケメン3人だってΣ(・ω・ノ)ノ!?
    何とも羨ましいっ!!(≧▽≦)
    でもこういう偉い人って絶対に守ってくれる人が付いてくるから
    1人で伸び伸びと過ごすこともできなかったり。。
    難しい(>_<)

    作者からの返信

    ゆーり。 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    三人の申し出をなんとか躱そうとしたアスカですが、体育会系の三人に押し切られてしまいました。
    なかなか、のびのびと旅することもままならないようです。

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第14話 王女の民への応援コメント

    ごきげんよう、なるほど、ヨゼフさんは単なるファンではなく、城主としてアスカさんを見ていたんですね。
    バレージ区長達ウェルバニア派の区長もどんな反抗をするかと心配でしたが、常識の範囲内。
    カグツチの持ち主であるアスカさんを最初から城主として捉えていたから。
    ゴウマの共和制は封建領主の帰還を待つまでの合議体だったようですね。
    こうなるとクラウディアさんが何故カグツチを持っていたのかがとても気になりますね。
    さて、次は肝心の王国、おばあさまとの対決?ですね。ドキドキです。

    作者からの返信

    おだ しのぶ さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    このエピソードにおけるワタシの意図を正確に汲んで下さりましたこと感謝いたします。

    おっしゃる通りで、ヨゼフはもちろんバレージ区長もアスカを「主」と見ているからこそ、彼女の前でヘンに食い下がったりしなかったようです。

    さて、次回はいよいよ第三章最終話。
    王太后ミランダとの対話です。

    引き続きご笑覧ください。

  • 第14話 王女の民への応援コメント

    おおおお!
    アスカちゃん、リヒトランド領主どころか、いきなりゴウマ王に!
    でも、お婆さんとあの男は面白くないでしょうね。ヒヤヒヤしますw

    作者からの返信

    真田宗治 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    アスカもホントのところ理解していないようなのですが、ゴウマの「主」になってしまいました。

    ミランダとペンドラ侯爵にとっては、完全に計算外の事態です。

    次回は、いよいよ第三章最終話!
    引き続きご笑覧ください。

  • 第14話 王女の民への応援コメント

    アスカはやっぱりヒレカツ丼が気になってたかぁ😂今度と言わせずに今奢らせればいいのに😊

    作者からの返信

    田鶴 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ええ。じつは、かなり気になっていたようです(笑)
    ひとまず、キリアンのクビはヒレカツ丼で繋がるようですね。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第10話 バーリンの遺産への応援コメント

    リータさんの行動力、とても良いです!
    少し危険な気もしますが😓

    作者からの返信

    スズキチ さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    たしかに、ちょっと危なっかしいですね。
    さて、エインズとアスカの出会いは吉と出るか凶と出るか?

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第13話 リヒトラント協定への応援コメント

    ごきげんよう、姫様派と言う最長老、ヨゼフさんはどんな経緯でそうなったのか、気になりますね。防衛戦でのアスカさんの活躍を見てファンになった、のような簡単なことではなさそう。アスカさんが主と認められた経緯をなんだか知ってそうですね。
    協定内容でおばあさまの条件が実質クリアされているように見せかけるわけですね、ヨゼフさん提案を加えても大丈夫かしら?
    ゴウマ議会にもまだウェルバニア派の区長さんが残っているのか、実際に汚職とか情報漏洩しなかったのでしょうか、それとも証拠隠滅して追求から逃げ切った?

    作者からの返信

    おだ しのぶ さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    初登場で、いきなり「姫様派」を表明したヨゼフ翁。アスカもびっくりしている様子。

    >協定内容でおばあさまの条件が実質クリアされているように見せかけるわけですね、ヨゼフさん提案を加えても大丈夫かしら?

    議会の審議でどうなるか、ですね。あとはミランダがどう評価するか?でしょうね。

    そして現れたロバート区長以外のウェルバニア派の区長。
    汚職等に手を染めていたかどうかは、今のところ定かではありません。 

    いずれにせよ、どのような発言をするのか気になるところデス。

    引き続きご笑覧ください。

  • 第13話 リヒトラント協定への応援コメント

    戦闘場面の軽快さ、巧みさも流石でございますが、協議場面の読みやすさにも感服いたします。
    話し合いの場面は"読ます"のに苦労するものですが、本作の協議場面はするすると頭に入ってきました!

    作者からの返信

    ビーグル さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    話し合いの場面は、「動き」が少ないですからね。
    書き手は、書くことで頭が一杯なので気になりませんが、読み手の方は退屈してしまう可能性があります。最も危険なシーンのひとつでしょう。

    私自身は、会話文を連続させないよう、できる限り会話文と会話文の間に地の文を挟んだりしています。

    あと、長い会話文にならないよう、できるだけ短くしています。会話ですから文法は気にしてません。

    戦闘場面の描写と同じで、短い文を重ねるとスピード感が出てテンポ良く物語を転がすことができるそうです(と、ロバート・マッキーだったか、シド・フィールドの本に書いてありました)。


    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第12話 防衛の魔導具への応援コメント

    ごきげんよう、アスカ王女の存在が王国軍の兵士に認知されてしまえば、なかなか自国の王族に刃を向けるなど精神的に難しくなりますよね、そのための拡声器か。
    チビゴーレムトリオの活動限界までの奮戦で時間稼ぎ、無事に防護魔法も起動して防衛成功。
    拡声器でのアスカ王女存在アピールは、王国軍兵士だけじゃなく、ゴウマ軍、ゴウマ市民へアスカ王女が街を守ったというアピールでもあったんですね。
    これで協定が無事に締結されそうな感じですが、協定締結がおばあさまの出した条件と微妙にずれているのが気になりますね。この結果をどう捉えられるか、ちょっと心配です。

    作者からの返信

    おだ しのぶ さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ちびゴーレムとファブレガスたちの大活躍もあり、ペンドラ軍を追い払うことができました。

    おっしゃる通り、攻城戦ですからね。
    防衛側が有利なうえ、攻撃側が戦意を失えば城攻略の成功率は大きく下がると考えました。トドメはゴウマの防御壁。

    >これで協定が無事に締結されそうな感じですが、協定締結がおばあさまの出した条件と微妙にずれているのが気になりますね。

    そこら辺が、次回のテーマになりそうです。
    そして、それをミランダがどう評価するか?

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第12話 防衛の魔導具への応援コメント

    遂にやりましたね! アスカ大勝利!

    信頼を得たアスカはゴウマの"主"となるって感じですね!

    作者からの返信

    ビーグル さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ファブレガスとゴーレムたちの大活躍もあり、ペンドラ軍を追い払いました。

    あとはジャニスたちと協定案を作成。王太后ミランダを満足させる内容にしなければ。

    念願のお城が目前に。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第12話 防衛の魔導具への応援コメント

    おおおー!
    胸熱展開からのいい感じの流れ!
    頑張れアスカちゃん。念願のお城がもうすぐそこだー★

    作者からの返信

    真田宗治 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ファブレガスとゴーレムたちの大活躍で、ゴウマの防御壁が間に合いました。

    あとはジャニスたちと話し合って協定案を作成。おばあさまのミランダを満足させるような内容にしなければ。

    いよいよ、念願のお城が目前に。

    引き続きご笑覧ください。

  • こんにちは。

    おお、ちびゴーレムさん達、大活躍ですね!
    お尻からド~ンと地面に着地すると、衝撃波……。(笑)
    マーカス将軍の、「いけぶらばっ!」な悲鳴がツボでした。(笑)

    作者からの返信

    加須 千花 さま

    返信が遅れまして申し訳ありません。

    見かけによらず、凶悪な強さでした。
    今回稼働したちびゴーレムは三体でしたが、こんなのが10体も20体も出てきたら、そら勝てませんわw

  • 第12話 防衛の魔導具への応援コメント

    これでゴウマはアスカに……やりましたね!

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    四谷軒 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ペンドラ軍を追い払いました。

    いよいよ、ジャニスたちと話し合いをして協定案を作成です。
    おばあさまのミランダを満足させる内容にしなければ。

    引き続きご笑覧ください。

  • ファブレガスが棍棒を使っているのは、
    ちょっと手加減してやるか、ということなんでしょうか!?
    それでも強い!
    ゴーレムたちの残り時間が気になります!

    作者からの返信

    蒼井シフト さま

    お返事が遅れまして、申し訳ありません。

    ファブレガスが棍棒を使用しているのは、刃物よりは棍棒の方が幾分マシかという判断でしょう。
    棍棒でも、殺傷能力はありますからね。

    かの、獅子心王もイスラム軍相手にメイスを振り回していたそうですし。

  • 第10話 迫る軍勢への応援コメント

    名前…(゚_゚;)ゴーレムたちもアスカさまには気をつかったのかな

    作者からの返信

    猫海士ゲル さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。
    また、ツッコミ待ちのところにツッコんで下さいましたこと、重ねて御礼申し上げます。

    最初にアスカが指を差して名前を言ってますが、ゴーレムの方は指を差されたことに反応しただけかもしれません。

    コミュニケーションが取れているようで、きれいにズレているw

    そんなシーンでした。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • ごきげんよう、ちびゴーレムトリオ、可愛らしくて強い! ゴーレムと言えば攻撃を跳ね返す強靭な防御力とまるで巨大怪獣みたいにただ進むだけで敵を蹴散らす圧倒的な物理的質量というイメージがありますが、すばしっこくて近接格闘戦特価のゴーレムが本当に可愛らしくて頼もしいです。ファブレガスさんも頑張ってますが、どうしてもゴーレムトリオに目が行っちゃう、ごめんなさい。
    さて拡声器が届いたらアスカさん、どんな手を打つのか、楽しみです!

    作者からの返信

    おだ しのぶ さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    >ゴーレムと言えば攻撃を跳ね返す強靭な防御力とまるで巨大怪獣みたいにただ進むだけで敵を蹴散らす圧倒的な物理的質量というイメージがあります

    ファンタジーに登場するゴーレムって、そんなカンジですよね。
    そこで、拙作に登場したようなゴーレムがあってもいいんじゃないかと考えたわけです。

    さて、ちびゴーレムたちとファブレガスの大活躍で、ペンドラ軍を食い止めていますが……。

    引き続き、ご笑覧ください。

  • ゴーレム強い!
    戦い方もコミカルで良いっすね!
    戦闘開始してますが、和んじゃいました 笑

    作者からの返信

    ビーグル さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ちびゴーレム戦闘開始。たった三体でこの強さ。まさに一騎当千というカンジです。

    二百年前の剣聖王や勇者が、ゴウマを攻略できなかったのも彼らの活躍があったからかもしれません。

    加えてこの可愛さ!
    戦意も萎え萎えですわw

    引き続き、ご笑覧ください。

  • ううむ。このゴーレム欲しいですw
    可愛い+強い!
    更に合体とかしたら鼻血が出るかもしれませんw

    作者からの返信

    真田宗治 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ポンポン振って応援どころか、先陣切って突撃したちびゴーレム(笑)

    強い、すばしっこい、硬いの三拍子そろってマス。
    おまけに可愛いとくれば、一家に10体くらい欲しいところデスw

    え? 合体ッスか?

    前向きに検討します!

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第10話 迫る軍勢への応援コメント

    和田慎二先生の『ピグマリオ』で、ゴーレムがどどううううって登場しまして、そのイメージが濃いです。

    作者からの返信

    いすみ 静江 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。
    また、拙作をたくさんご高覧下さりありがとうございました。

    >和田慎二先生の『ピグマリオ』で、ゴーレムがどどううううって登場しまして、

    ……静姫さま、すまぬ(笑)
    ワタシ、少女漫画は、いまひとつ詳しくないのですよ💦

    和田慎二先生は、「スケバン刑事」の作者ですな。
    『ピグマリオ』、ちょっとネットで探して読んでみるか。

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第9話 囚われの天使への応援コメント

    いろいろな登場人物がおりますが、アスカは東洋風で際立って黒が似合います。

    作者からの返信

    いすみ 静江 さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    まぁ、いくら似合うと言っても、王女さまがいつも黒コーデというのは……、ねぇ(笑)

  • 第8話 地味王女への応援コメント

    この緊迫の場面に、のんきなコメントで恐縮なのですが、
    アスカ姫が使われた洗浄魔法! なにげに気になりました!
    王女の気品を保つのに、こういう魔法が使えるのは素晴らしい!
    やっぱり黒コーデは、常に美しくあって欲しい、と
    変に感動してしまいました(^^;

    作者からの返信

    蒼井シフト さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    この緊迫した場面でも、事も無げに洗浄魔法で砂や埃を落とすアスカ。手でパンパンと払うのでもなく、洗浄魔法w

    コメントして下さったように、黒コーデの王女、かくあるべし。
    そんなカンジです。

    この状況だからこそ、際立つシーンですよね。違和感すら覚えます。

    また、キリアンの身体の下から無言でのそのそと脱出してます。

    ふつうの女子なら、「いつまでそうしているつもり?」「早く、どいてくれない?」になりそうです。

    じつは、ここのシーンはアスカの生い立ちというか、それによって形成された性格というか、それが現れているシーンのひとつなんです(そのつもりだったのです)。

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • もうホネであることをネタにしてますね。早い。(笑)
    まるで、最初から仲間だったみたいな打ち解け方で、くすっとしました。

    作者からの返信

    さくらのあ さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    親衛隊長三人は、体育会系のノリですね。
    アスカに忠誠を誓った時点で、もう仲間認定です(笑)

    引き続き、ご笑覧いただければ幸いです。

  • 第10話 迫る軍勢への応援コメント

    ごきげんよう、うふふ、アスカさんのテキトーさにジャニスさんもケムに巻かれてますね、可愛い。可愛いけれど無茶ぶり、ファブガレスさんも大変ですが、いくら宰相さんの私兵といえどもアスカさんにとっては臣民ですものね、殺さずに済ますのは後々を考えると重要ですよね。
    けれど、黒幕っぽい山高帽さんの目の前に現れたガリアアンさん。
    クラウディア王妃の騎士さんということでアスカさんのお味方だとは思うのですが、この方も今になって姿を現したということは、なんらかの企みがある様子ですね。

    作者からの返信

    おだ しのぶ さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    最近、ジャニスのクールビューティーさが崩れつつありますね(笑)
    完全にアスカのペースに呑まれてしまってマス。

    そしてファブレガスは「デキるホネ」ですから、きっとアスカのムチャぶりにも応えてくれることでしょう。

    今回登場したガリアン・グレイは、今は亡きアスカの母親クラウディア王妃の護衛だった戦士。幼少の頃ではありますが、アスカも面識があります。じつは色々あって、城を去りました。

    >今になって姿を現したということは、なんらかの企みがある様子ですね。

    その辺のエピソードは、後日。
    ちょっと悲しいお話になります。

    次回、ちびゴーレム大暴れ!

    引き続き、ご笑覧ください。

  • 第10話 迫る軍勢への応援コメント

    ガリアン・グレイ、滅茶苦茶強そうですが山高帽には逃げられてしまいましたね……しかし、ガリアン・グレイの最後の言葉が光が刺した様に輝いてます!
    アスカが『主』になる姿を楽しみにしてますね!

    作者からの返信

    ビーグル さま

    いつも応援コメを賜り、ありがとうございます。

    ガリアンの登場はもう少し後になる予定だったのですが、山高帽を追い払う役として、急遽、登場させました。

    彼はアスカの母親クラウディアの護衛で、アスカとも面識のある人物です。色々あって、城を去ったのですが……。

    次回、ちびゴーレム大暴れ!

    引き続き、ご笑覧ください。