第55話 森の王

 ワッシーを舎弟にしたのは、いいが、どうにも動きが鈍い。


『なぁ待ってくれや。兄貴』


 兄貴呼びにも、乱暴な口調にもなれない。

 だけど、世話をすると決めたからには最後まで世話をするつもりだ。

 だから、狩りをして、餌を与え、また経験値を稼ぐために協力もする。


 アシェに聞いた世界の在り方に説明をして、召喚獣となることがあることも説明をした。


『そんな世界やったんやな。全然知らんかったわ。ワイも召喚獣になるんかな?』

『多分な。だけど、その前にワッシーは進化をした方がいいっピ』


 ワッシーに提案をして、まずは、ワッシーの進化を進めるように経験値積みを優先した。強い魔物が出れば、俺が倒して、ワッシーが倒せそうな魔物は手を出さない。


 怪我をしないように互いにサポートしながら、戦いを進めていると意外に上手く連携が取れるようになってきた。


 ワッシーは土と水の魔法が得意で、土の魔法で小さな穴を作って相手のバランスを崩してくれる。そこに俺のヒヨコ式格闘術と風の魔法が、上手く噛み合うと敵を倒すことに苦労はない。


 逆に、ワッシーが戦う時には、ワッシーの水の刃が敵を切り裂きやすいように、闇の魔法を使って視界を奪って、身動きが取れないように捕まえておけばいい。


 巨大なハエとの戦いは、二人にとってかなりの死闘になった。


『兄貴! あいつはヤベー!』

『わかっているピ!』


 巨大なハエは、溶解液を吐き出して、木々を溶かしていく。

 触れるだけでこちらも大ダメージを受けるので、かなり強い。


『ワッシーは土の壁を作って、身を守るピ』

『わかってるって』


 ワッシーが敵う相手ではないので、ハエを前にして、防御に徹してもらう。

 俺も全てが対処できるわけじゃない。

 それに現れたハエは巨大ではあるが、まだ幼虫体だという。


『ベルゼブブ幼少体危険度☆☆☆☆☆』


 『神の声』さんが教えてくれなければ、ただのハエだと思っていただろう。

 トカゲの習性で、伸ばした舌でハエをかき分けて、ワッシーが舌を出してしまった。


 仕方なく、こうやって戦うことになってしまった。


「ピヨーーーーー!!!!(王者の咆哮)」

「BBBBBBBBBB!!!!!」


 鳥と虫、種族としては俺の方が絶対に上なんだ。

 だから、負けるわけにはいかない。


 溶解液だけでなく、超音波も使うようで、見えない音速の攻撃に襲われる。


 右羽が吹き飛んだ時は、驚いた。

 骨には達していなかったが、一部の羽が禿げてしまった。


 だから、しっかりと警戒が必要になる。


「ピヨピヨピヨ」


 引いてくれれば、ありがたいが、俺としても勝てるのかわからない戦いはしたくない。だけど、戦わなければならない時は戦いから逃げちゃダメなんだ。


 逃げてしまえば、アシェを守ることはできない。


 俺が逃げるのは、最後であり続ける。


『兄貴! 相手の様子がおかしい』


 ワッシーに指摘されて、ハエの様子を見れば、体を膨張させて何か大きな攻撃を仕掛けようとしていた。


『ワッシー! 全力で逃げろ!』


 ワッシーは足が遅い。

 それにあの四足歩行の体を嫌って、二足歩行で走り始める。


 だが、俺の叱責が本気だとわかってくれたようだ。


 四足歩行で、信じられない速度で逃げていく。


 くくく、なんだよ。


 やれば出来るじゃねぇか!


「ピーーーーー!!!!」


 かかってこいや!!!


 俺は闇の魔法で、アシェが教えてくれた吸収をするバリアを作り出す。

 ただ、それでは不安があったので、全身に纏わせるような風のバリアを二重で作り出した。


「BBBBBBBBBBBーーーーーーーー!!!!」


 ハエの叫びと共に、大量の溶解液が吐き出される。


 それは半径100メートル圏内に広がるような広範囲、高濃度溶解液だったために、闇の結界では吸収しきれなくて、俺の体に届きそうになる。


 だが、それだけで終わることなく、こちらへ向けてハエが襲いかかってきていた。


 もしも、風のバリアを作っていなければ、溶解液で終わっていた。


「毒の鉤爪、毒の嘴、毒の魔法!」


 だから、こちらも奥の手を使わせてもらう。


 これまでアシェがいる間は、アシェに毒性の危険があると感じてきた。

 それに自分が食べる時に毒を帯びている相手も嫌だから、使わなかったけど。


 こいつは使わなければ倒せない。


 全身から、毒を発生させて、ハエに対峙する。


「BBB」


 だが、野生の感を持っているのだろう。

 ハエは、急ブレーキをかけて、目の前で止まり、俺としばらく睨み合った後に、空へと飛び立っていった。


「ピヨ」


 ふぅーヤバいやつだった。


 もしも、あいつが成体になったら、間違いなく森の王になれる素質を持つやつだ。


 俺はしばらく気が抜けなかったが、完全にハエの気配がなくなったところで、やっと毒を解除した。


 やっぱり、互いに警戒するべき野生の感は存在していたようだ。


『あっ、兄貴』


 ワッシーが戻ってきて、溶解液によって焼け野原に変わった場所を見て、唖然とした顔をしている。


『大丈夫だったピ?』

『とんでもねぇな。あのハエも、兄貴も化け物だ』

『お前も進化をすればそうなる』

『ワイが……』


 俺はワッシーのレベル上げと、自分のレベル上げが必要であることを改めて実感した。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あとがき


どうも作者のイコです!


カクヨムコンテストも残り二日。


☆レビューや、♡いいねで応援してもいいよという方は、作者の応援をよろしくお願いします(๑>◡<๑)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る