応援コメント

第48話 決勝大会 第二回戦 前半」への応援コメント

  • 鞍つけるって 前世で某スクエアさんのゲームプレイしてました?
    似合うとは思いますが 意外ともふもふのままのほうが お尻的には大丈夫そうな気もw

    言い回しが気になった所
    早くつければ早いほど、『長くの』時間を休息に当てることができる。
    →『多くの』or 『長い』のほうがしっくり来るかと思うのですが 人によると思うので‥。
    『今までの中で』足場が悪く。
    →『最も』or『一番』か『も』

    本当に細かくてすみません‥

    作者からの返信

    ruruguraさんファイナルファンタジープレイヤーですwコメントありがとうございます!!!

    アドバイスありがとうございます!!
    修正できました(๑>◡<๑)

  • ひよこって一般的には鶏の雛鳥のことだけど、主人公の外見はまんま黒いヒヨコ何でしょうか?
    まさか空の王の外見がデカい鶏ってわけじゃないでしょうし。
    ソレはそれで面白いですがw

    作者からの返信

    kgmaさんコメントありがとうございます!!!

    まんま黒いヒヨコですねw

    ただ、進化の先によって鶏以外にもなれるということでw


  • 編集済

    【ヤッパリBJG!東海岸通りは今日も…
    ヤラカシクライシス】

    前回までのアラスジ
    爺さん達未知との遭遇

    ≪ヂュー…≫
    『『…ホンマか!』』(汗ダラダラ)

    爺さん達???とコミュニケーション?
    を取っています
    何やら情報交換?してますね
    爺さん達ナニやらヤラカシ臭がプンプンです!
    『(ヤバイ!ヤりすぎた!)』
    『(まさかアレが!)』
    ス~…(視線の先のモロダシのズボン)
    『『…(汗たらり)』』
    ピョイン!!ズザアァ!!
    『『ホンマにスマン!!』』
    !?まさかのジャンピングDOGEZA!
    一体何に謝ったのか!

    『うぅ…頭がガンガン、股間もすーすー…はっ!』
    モロダシが目を覚ましました!
    『誰や!ヒトのズボン剥いたヤツは!?』
    ≪ヂュー≫
    『何やねん!言葉話さんかい!』(クルリ)
    ≪ヂュ≫(片手上げ挨拶)
    『…は?』
    『ハム太○…違った!ハムスターやとぉ!?』
    モロダシのヒトついハムスターをハム太○呼ばわり!此れはイケマセン!
    レッドカード!
    でも体型は正にハム太○仕方ないね!
    『落ち着け!コイツは…』
    『ジャンボリアンハムスターや!』
    『何やねん!こんなヤツ此の山で見たこと無いで!』
    『コイツは長いこと此の山で生き残ったハムスターらしいんや』
    『普段は隠れて過ごしてたんやが…』
    『オレ等が山に入って山菜取りやら色々やってたやろ…』
    『実はな山菜の一部がな毒抜き(デトックス)の効果があるのは知っとったよな?』
    『オレ等が生き残るために食べてたり
    ラクーンどもとヤり合ったりで此のヘビの巣の周りに生えとった山菜の輪に穴が空いたらしいんや』
    『?其れで何が不味かったんや?』
    『実はな、アレ見てみいや』
    『!何やねんあの気持ち悪いデカネズは?!』
    『アイツ等外来種でな、いつの間にか山に入って最近幅効かせてたらしいんや』
    『でヘビの巣の回りの山菜はなんやソイツらを遠ざける何かがあったらしいんや
    ソコを知らずにオレ等が穴を空けてもうたんや…』
    『…食を預かる者としてはヤってはアカン事をオレ等がヤってしまったと言う事か…』(バッ!)
    『スマン!謝ってすむことではない!だがホンマにスマンかった!』
    ≪ヂュ≫
    ポンポンギュ(肩叩き慰めハグ)
    『『『ホンマにスマン!!!』』』
    『オレ等が撒いた火種は!』
    『オレ等の手で!』
    『必ず消す!』
    ≪ヂュ!≫
    『お前…手伝ってくれるんか?』
    『ありがとな!』
    『どっかのラクーンも見習えや!』
    『『『がッはッは!!!』』』
    ≪ヂュー…≫
    (コイツら大丈夫か…な顔)
    『処でなハムはん一寸聞きたいことあるんやが』
    『あのデカネズは此処で何をしとってんか?』
    ≪ヂュ!≫
    (此方に来てのジェスチャー)
    『何や?穴…?取り敢えず行くで!』

    ≪ヂュー≫
    『目的地に着いたらしいな』
    『何かビリビリになっとるな』
    『んー?…!此れヘビの脱け殻や!』
    『アイツ等此れ喰っとんたんか!』
    『脱け殻なんぞに何もないハズやが…』
    ≪ヂュー!≫
    (木片に何かを書いて渡してきた)
    『えー、なになに…げっ!』
    『此れ喰ったらあのデカネズでかくなったやて!』
    『元は半分位で目もあそこまでガンギマリしてなかったやと!』
    ≪ヂュ!≫
    『もしかして本命は…』
    『あのデカヘビか!』
    『エライヤっちゃ!』



    ※穴移動中の会話
    『処でや』
    ≪ヂュ≫
    『何でアイツのズボン剥いたんや?』
    ≪ヂュ≫
    (板に「山菜の匂いが付いてたから起こして場所を聞こうとしたら脱げた」)
    『(爆発した時にケツ打った時のアレか!)』

    ※補足
    若い衆に抵抗していた際に
    木粉砕吹っ飛び→ケツ打ちダウン→
    此の時に山菜を一部ケツですりつぶす→
    運悪くクレイモア芋に接触→
    境界線へ吹っ飛ぶ
    と言う流れでした



    作者からの返信

    BBAkkjyukuさんコメントありがとうございます!!!

    そろそろ第二回投稿のタイミングかな?w

  • ヒヨコは食用って言われていたんですね(爆笑)
    大爆笑しました(爆笑)


    誤字報告
    長くの時間を【急速】に当てることができる。

    だから相手に【されな系】思って

    予選の時よりも【フィール】は広く

    作者からの返信

    汐なぎ(うしおなぎ)さん誤字報告ありがとうございます!!!修正できました!!!

    ヒヨコは食用ですw