応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 3Dの地球儀ってのがほしいへの応援コメント

    グーグルマップ君で十分ちゃう?

    作者からの返信

    えー、没入感が欲しいんですよー。世界を俯瞰している感じが、楽しそうじゃないですかあ。

  • デジタルの時代への応援コメント

    目的意識と目標?

    年間どれぐらいの額を稼げればいいか。
    それをなすスキルと資格がある又は取得できるか。

    その資格(スキル)で業界内の年収を調査する。
    それがやりたいこともしくはできることならOK。

    例えば一級建築士でも年収数千万は上位数パーセント(笑)
    ※現在までの経験上でおおまかですがw


    んーと追記?

    「介護福祉士」の自分ですがw

    日本一かんたんな国家資格(運転免許除く)
    めちゃくちゃニーズがある特殊な専門職やけど(笑)

    説明めんどい(自作か近況ノートどこかにある)
    資格取得者の大半が広い意味での業界内にいません(笑)

    安くてキツイから……現実なんてそんなもんですわw

    その中でもユルユルな部分をちょこっとだけ担う自分?

    年収200万楽して稼ぎたい? あまい甘い甘すぎる。
    もちろん半分近く詐欺行為ならラクショーかもしんない。

    作者からの返信

    ぶっちゃけ、今の価値観だと、年間200万くらいで、ハッピーなんですよね。デジタル化して、人間性が問われたときに、人間らしく生きていられるには、何が必要なんだろうつて話です。

    やりたいことも、はっきり言えないんですよね。考えるのが好きってくらい。
    できることは、経験が少なくて、どうしても、場当たりで試してみるしかないところがあります。

    高級取りになりたいわけじゃないから、妥協できる環境で、端末の一部になるのも、ありなんですけどね。

    スキルは、高齢化で介護のニーズ増えるよなー、くらいで、働く意識めっちゃ低いんですよ。もう、ずっと、指針が決まらなくて、ふわふわしてます。
    コメントありがとうございます。

    楽して稼ぎたいのは、確かですね。
    甘いのは知っているんですが、どうも、精神分裂症とか考えると、楽できるほうに考えてます。負担がかかると、記憶飛んだりするので笑
    精神疾患が落ち着いたまま過ごせるところと考えると、何をしたらいいのかわからない、という悩みがあります。

    厳しい言葉をありがとうございます。できるだけ精神に負担をかけず、楽に過ごせるところを探すというスタンスは変える気はありませんが、それに合わせて、底辺を探してみます。

    編集済
  • いじめをかんがえてみたへの応援コメント

    いじめってのかな。

    多数派による集団内で異質な存在を排除する考え?

    正義は自分たち。考えに背く相手なら除外する(笑)
    共有したいのは「身内だけの」いすら(ry

    作者からの返信

    よくあると言われれば、そう思うところではあります。宗教に限らず、統治では行われてきたように思います。コメントありがとうございます。

  • お釈迦さまは信じるひとを見守って導くw
    相手に(お布施とか)強制せぇへんからね。

    ほとんどの宗教は後付けで運営のた(ry

    作者からの返信

    おとなの事情かな?!わかんないけど!笑

  •  シオニズムというキャンペーンを張るうえで候補地にいろいろ作ったみたいです。
    もしかしたら、「エルサレムが聖地」という常識も疑って掛かったほうが良いのかもしれません。
     生まれる前のことはすべて5分前にセットアップされたとしてもあり得る話ですから。

    作者からの返信

    ありがとうございます。候補地が他にもあったんですね。エルサレムが聖地というのも、理由づけに過ぎないかもしれないのか。勉強になりますありがとうございます。

  • うちにも詐欺メール来ます(笑)
    ものによっては、契約してないサービスの督促みたいなのとかも。
     この手の詐欺で気を付けないといけないのが、裁判所巻き込んで出鱈目な訴訟をして、(普通は忙しいので相手にしてられないで)放置すると認めたということにされるというのがあるようです。お気を付けください。

    作者からの返信

    こわいですね。勝手に裁判にされることもあるのか。ありがとうございます!

  • とりあえず、積んである本への応援コメント

     類人猿が農耕を得て人類になったのと全く同じように、人類は高度共産主義社会を得て人類以上のものに進化するというのが既定の運命だと思ってます。
     しかしベースとなる社会主義すら出来てない人類に高度共産主義社会がなんたるかを定義することは難しく、現時点あるいは過去において構築された共産主義理論というのは恐らく、方向性としてはあっていても不完全なものだろうと考えてます。
     方向性だけは見据えてないと明後日の方向に行ってしまうので、現時点の不完全なものであっても共産主義に流れるのは間違ってないと思いますよ。

    作者からの返信

    方向性か。何が正しいのかってことを気にして、見失ってます。方向性、気にしてみます。ありがとうございます。

  • 言うて、本はいい。への応援コメント

    すべてを読めない(笑)

    偏った知識は害になったりするけどね。

    もちろん「一方的に圧しつけて垂れ流す」
    テレビやネットを含めて事前の選択肢によるかなぁ。

  • 地域ボランティア活動(笑)

    一見なんの役にも立たない無料奉仕?
    (いえいえそんなこともなく違う意味で)

    外に出て誰かとリアルに関わること。

    同年代じゃない違う世界で生きた他人と交流する。

    得られるもの多いんやけどなー(マジ)
    有償ボランティアってのもあるし(これもマジ)

    作者からの返信

    そう思って、かつて、ボランティア参加して、息切れしちゃいました笑 ボランティアは責任とか考えて疲れちゃったんで、今のところ、地域サークルとかイベントとか、参加してみたいですね。コメントありがとうございます。

  • 本は毒なのだろうか。への応援コメント

    「たった一つの真実」
    そんなもんあるはずがない。

    それで終わらせないこと。

    間違いから「正しいと感じる部分」これを探す。

    それが読書であり勉強な気がするw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。間違いから探すって大変そう(;´д`)間違いと言われているから間違いという錯覚におちいりがちです。気をつけてみます。ありがとうございます。

  • 経済への鬱憤への応援コメント

    GDP増えて無いです。なんとこの国米国ドルで1993年のGDP額よりも低いのです。ゆえに2.5倍も差があったドイツに総GDPで抜かれ1人当たりGDPでは今年10月にスペインに抜かれました(PPP換算で)。なお物価を考慮しない名目1人当たりGDPでも韓国・台湾に今年抜かれ後ろに居る先進国はスペインだけなので日本は2023年に事実上先進国から脱落したとみるべきです。先進国枠剥奪って数年の猶予期間を設けるのですがOECDもIMFも日本から先進国枠というものを剥奪するのでしょうね(「先進国」って勝手に名乗っていいものじゃないのです。この2機関に認められないと駄目なのです)。たぶん。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。本当に、先進国であると言えない数字になってますよね。他のエピソードにも目を向けていただいたようで、ありがとうございます。

  • ステータスオープン
    記憶を保持してやり直し。

    失敗する物語を読みたくないから?

    うまくいかない自分を主人公に当てはめる?

    人生にリセットボタンないからねー。

    作者からの返信

    そうそう。それがなにか気になるんですよ。自分らしくやり直して、必要とされる姿が目立つなーって。なろうが売れたころに、こういう言説はたくさんありましたよね。使い古しのネタです。コメントありがとうございます

  • ゲシュタルトと社会への応援コメント

    常識。道徳。価値観。
    すべてが教育と時代で変動する。

    んーと(極論なんやけど)
    昭和の学生運動で始まる秩序の崩壊。
    日教組による誤った(偏りある)指導教育。

    非核はおいて武装なしの平和はあり得ない。

    政府(与党)が間違い=革新(野党)は正義。
    これがそもそもの思考として大間違い。

    アメリカ合衆国を見れば自ずと答えは見えるw

    作者からの返信

    苦手な言葉がいっぱいやー!政治からまりの話、組織と軍事はさっぱりなんですよねー。アメリカについての評論でも探してみます。いつもコメントありがとうございます!

  • とりあえず、積んである本への応援コメント

    地政学リスクとか政治とカネ?

    そっちが役に立つかなぁ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。趣味で哲学やろうとして、脱線してあんなラインナップになってます。金融に手を出そうとして、地政学リスク、政治に興味もったこともあったんですけど、いかんせんって感じで笑 地政学というと、民族闘争と、宗教、宗派とか、やたら知ることあるなーという感じですね。とりあえず、趣味で楽しくやれるものを探していきたいと思います。ありがとうございます。

  • 風が好きだった。への応援コメント

    初めまして、ごいし様。

    松本恵呼です。この度は拙作並びに私自身迄、フォローしていただきありがとうございます。あまりの「最速さ」に驚いています。

    「弱者の遠吠え…」には共感する所が多々ありますけど、次は「反論」も書いてみたいと思っております。

    これからもよろしくお願い致します。

    作者からの返信

    松本様、コメントありがとうございます。松本様の作品におかれましては、ハードカバーの小説のような雰囲気に、時間をかけて拝読することを即決致しました。このサイトでは、未だ出会っていなかった文章の質でしたので、手が動いてしまいました。味わわせていただきます。よろしくお願いいたします。

  • まぁ一休み。一休みしてから動き始めるといい。

    身内に頼れる間はモラトリアム期間の延長やし?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。上手な休み方を模索中であります。以前にお言葉をいただいたように、悲観せずに生きられるように、何か見つけたいものです。その焦りが良くないのかもしれませんね。ありがとうございます。

  • それすなわち共産主義w

    無限の資源がないと成り立たない制度。

    作者からの返信

    あー、結局、それと同じかー。
    貨幣供給も限定して、人材の流動性と訓練を充実させて、インフレもデフレもなく、弾力性のある経済のもとになるかなー、とか思ったけど、既出でしたか。
    残念。笑

  • 人間らしさ。への応援コメント

    会社員になる=企業と一定の条件で契約する。

    どちらかが不服なら関係を解消するしかない。

    才能なんてやってみないとわからない。
    決められた道が間違いなら別ルートを進めばいい。

    自分は企業人を三十代で辞めた人間です。
    いまは(フリーランスみたいな)介護福祉士。

    生き方は人間の数だけあるので悲観しないこと。

    最後に追記)適当にガンバレ

    作者からの返信

    たくさんのコメントありがとうございます。ほぼ、ただの愚痴を並べたようなもんですが、目を通していただいたようで、ありがとうございます。悲観せずに、適当にがんばらせていただきます。ありがとうございます。

  • 働くってのができない。への応援コメント

    んー他人は変えられない。

    自分は動いた瞬間から変えられる。

    一歩ずつは難しいから無理とあきらめる(笑)

    ほんのちょびっとだけ行動する。その積み重ね。

  • GDPの成長目標ってやつへの応援コメント

    そそそ。
    経済は循環しないとダメになる。

    企業が発展できなくなり存続を目的にした。

    それが衰退の始まりです。

  • 見解は絶望への応援コメント

    なんでしょうw

    作者が考える(創作する)「物語」

    読者として受け取り方は様々です。

    パクリ的な感じかな?

    音楽にせよ物語にせよ
    オリジナリティなんてものは今更です。

    似た雰囲気でも違う。
    受け取る側の年齢・環境・性別による。

  • 手前勝手への応援コメント

    客観性。俯瞰力?

    それは大切ですねw

  • 餓えている社会。への応援コメント

    人間ごとに
    「時間の間隔」「見える世界」
    すべて異なるのですw

    ※例えばのネタ話

    重度障がい者の人たちは見える世界
    進む速さがそれぞれ違うものです。

  • そうですよ。
    お釈迦様は深淵を見たのですw
    (つい最近。伯母の葬式に参加した)

  • エコノフェイクスという本への応援コメント

    勝ったものが正義です。
    なぜなら勝った側にしか正史として
    歴史を残せません。

  • 時間は不可逆的やからこそおもしろい。

    「絶対」はありませんので(詐欺です

  • 性別の価値とはなんだへの応援コメント

    あれあれ。
    権利を主張するなら義務が伴う。

    昨今の女性優先(フェミニスト)主張は間違いですw

  • 人間の無限とは?への応援コメント

    可能性は「結果が出るまで」無限にあるもの。

    ただし「正しい未来が分かる人はいない」
    完璧とか絶対なんてものは存在しませんのでw

  • 働くのがこわいへの応援コメント

    上から命じられるまま行うだけの仕事なら当然かなぁ。

    成果を求められ「手段とか生産性を考えて効率よく進める」

  • 配偶者を選ぶのは誰かへの応援コメント

    未来の見えない社会。

    子供を持ちたいと思える環境作りが先かなぁ。
    結局のところ結婚は縁とかタイミングやから。

  • 心ってなんだろうと思ったへの応援コメント

    暑さ。寒さ。痛み。その他もろもろ(笑)

    それぞれで「地域差。個人差。環境差」

    目の前に見えるものが「全員同じ」訳じゃない。
    .

  • 民主主義も共産主義も社会主義も根本は同じ。

    「多数決」大多数の意思が少数を駆逐するw

  • 人や物は「社会の一部」

    正義は方向性の問題。
    自分が正しいなら相手も正しいw
    逆もまた真なり

    「俺がガンダムだっ!」
     アレちゃいますよ(笑)

  • 監視社会への応援コメント

    まぁアレやねぇ
    事故や事件が起きても怪我人無視(笑)

    スマホ動画を撮影するような現代社会。
    金銭(バズり?)のため自演YouTuber。

    関西万博は年間数センチ沈むゴミ地盤。
    仮説建築なら未だしもホテルは難しい。

    文系さん思いつきで混乱する土建業界。

    インフラ=「インフラストテクチャー」

    産業の基盤になる社会資本なんやけど。
    国民に対するサービス供給は偏るもの。

    できる人ができることをやるのが社会。

  • 資本主義と人への応援コメント

    コメント失礼します。代表作とのことでこちらの方も拝見しておかなければと思い、ここまで読ませていただきました。

    政治問題や多様性についてなど、自分の考えや価値観をしっかりと持っていることが伺えるエッセイですね。
    このようなドッシリとした下地があるから『物に自らを投影…』の作品には惹きつけられる何かがあるのかな、と感じました!

    作者からの返信

    ありがとうございます。今は専門性のない戯れ言ですが、いつか、専門性を少しは帯びた発言ができればいいな、なんて思いながら、やってます。ありがとうございます。

  • 働くのがこわいへの応援コメント

    たしかに明日面倒な仕事が待っているときとか、他のことが手につかなくなったり、早く寝たり(逆に現実逃避で夜更かししたり)してしまい、生活を豊かにするために働いているはずが、実際は仕事に支配されている感じがして「なにやってんだ俺は……」となるときがあります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。本を読んだりして、ふと感じた疑問を、述べさせてもらいました。何が正しいと言えるわけではないですが、何か見つめ直すものがあるんじゃないのか、と、そんな思いを表現させてもらったつもりです。ありがとうございます。

  • 普通という支配への応援コメント

    最近は格差が余計に広がって、いろんなものの平均値と中央値が離れていたりして、見せかけの普通も多いですしね。
    僕も普通ってなんだろう、と思うことがあります。

  • 経済への鬱憤への応援コメント

    これを待っていたのかもしれない!

    作者からの返信

    反資本主義かぶれの戯れ言にございますよ。ありがとうございます。


  • 編集済

    心ってなんだろうと思ったへの応援コメント

    コメント、失礼します。

    正直、中々攻めたことをおっしゃるなと思いました。

    監視社会の話で、ネットは強者のみに許されたツールというようにおっしゃられていたと思います。

    いわゆる弱者というのを、単体にて影響力のない者というのであれば、確かにネットではどうしようもない存在です。しかし、私としては今の時代、なにかを変えるには国民主権を敷いていて多数決の原理が決定権を持つ以上、数を集めれらるのもまたネットな気がします。そのように考えれば、弱者のいられる場所としての側面も多分にあるのではないでしょうか。ただ結局、フィーチャーされて明るみに出るときに強者が介在するだけとも言えるのかと。

    そもそもとして、多数決の原理による決定以外で皆の納得のいく方法が見つかればいいのかもしれないですが、そうなると結局またその決定方法の決定で多数決の原理が取られ、その後変化があったとしても、その時のそれ以外の者は排他されてしまう。頭がぐるぐるするものです。

    長々とすいません。

    ただ、こうした内容は日常の中で一つもう一度考え直してみる機会になり、この活動も楽しく思えますので、また立ち寄らせてもらいます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    まず、この記事については、ネットの利便性に対して、専門的知見の有無が、格差となっていることに重きを置いて、ポジショントークをしたものになります。

    コメントに応答致しますと、確かに、現状、民主主義という形をとり、そこに有識者の意見を以て、策をまとめる仕組みはあります。従って、多数の声を専門的知見を踏まえ、制度にしていく仕組みは、確かにあると私も考えます。

    主権と多数決を見ると、少数派の立場が弱いこともまた然りです。おっしゃる通りと存じます。そのために、秩序を乱す行為が対象を失わない状況が続く懸念があるかもしれないと考えたのです。

    そして民主的議論で決定する以上、加えて、事例が集まってから対策を練るために、どうしても、後手にまわりがちである側面はあると見ておりまして、今回のポジショントークを投げ掛けてみた次第です。

    お考えの材料になったことを嬉しく思っておりますし、そのお気持ちをお伝え下さったことに、感謝申し上げます。
    本当にありがとうございます。

    失礼致します。