逃げる者、追う者

 城下町シェブルーは火竜領最大の街である。かつての王都を守る外壁はスティナ山脈から切り出した岩をそのまま組み上げた武骨な造りだが、戦時下には敵の侵入を阻む盾として十分役割を果たした。今は苔むして所々崩れたまま放置されている程度の遺物になったが、それでもこの土地の歴史と住む人の気風を象徴する名物であることに変わりはない。

 街中は主に領内で採れた農作物や山麓での生活に必要な家畜、セルジャンから流通してくる織物などの売り買いの場で活気がある。反面、「上品」「洗練」とは縁遠いのは否めない。

 今日もシェブルーの往来では敷物屋が山羊飼いに文句をつけ、干豆の量り売りでは多いの少ないのと言い合っている。

 荷馬車が通るたびに巻き上がる土埃に混じって、喧騒は路地裏にも届く。レア──イヴェットはサリーナと共に水路のほとりにしゃがみ込んでいた。

「もう大丈夫。落ち着いたわ」

 イヴェットは心配そうに覗き込んでいるサリーナに笑みを向けた。

「やっぱり……やっぱり帰りましょう! 今城へ知らせれば、お迎えを寄越してもらって日暮れまでには戻れるはずです!」

 サリーナの説得にイヴェットは首を振る。

「帰れるところなんて、もうないの。私は一人でも行くわ」

「無茶です! このお体で──」

「だからよ」

 イヴェットは腹部の膨らみを撫でた。体の中で温かく丸い命が日ごとに育っている。こうしている今も。

「火竜姫ではなかったと知れた時、私だけが処刑されるなら、その覚悟はできています。でも、この子には罪はない」

 何としても救う。まだ動けるうちに。

「では、クロード様にご助力を仰いでは」

「いえ、本物が現れたとなっては、あちらにも私の存在は都合が悪いはず。ラヴァル家には頼れません」

「そんな──」

 サリーナは言葉を切った。背後から近づいてくる声に気付いたからだ。

「おや、こんな田舎街には珍しいお嬢さん方だ」

 振り返ると、武装こそしていないものの、十分に相手を威圧する荒くれた風体の男が二人、こちらに向かってくる。イヴェットは立ち上がって身構えた。サリーナに手を貸すと震える体でイヴェットの前に出る。

「こんなところに護衛も付けずにいるご身分ではなさそうだ。どこの名家のお嬢さんだい?」

 水路を背に、男たちに距離を詰められる。散歩と言って出かける時、服装はかなり簡素な物を選んだ。それでも城下へ出れば、イヴェットもサリーナも町娘とは違う。埃除けを兼ねて顔を隠すように被った肩掛けも、季節柄目立つ。

 サリーナの怯えが伝わってくる。イヴェットも、初めて対峙する物理的な危機に恐怖した。しかし、魔導士見習いとして軍事訓練を受けた経験のあるイヴェットが、心得のないサリーナの後ろで震えているわけにはいかない。イヴェットはイヴェットとしての人生の一歩を、今日踏み出したばかりなのだ。

 魔法を使えば撃退は難しくないが、ここで騒ぎを起こすわけにはいかない。金銭で解決するなら──路銀が減るのは手痛いが──立ち去ってくれるならそれがいい、今は。

 イヴェットは懐に隠した宝石をひとつ握りしめた。

「旅の途中で、今夜の宿を取りに行った連れを待っております。ご覧のとおりの身重ゆえ、往来の邪魔にならぬようここで休んでおりました」

 顔は伏せるが目は肩掛けの隙間から相手に向ける。イヴェットの回答は男たちの期待どおりだったようで、二人は目配せして薄笑いを浮かべた。

「旅の人じゃあ知らねえのはしょうがねえ。ここは俺たちが牛耳ってるんでね、通行料、置いてってもらおうか」

 がなり散らすのが常であろう野太い声に、サリーナが身をすくめる。イヴェットはサリーナの手を握った。

 領内では最も栄えている城下町にまで、悪どい商売で食い繋いでいる人がいる。領民の暮らしはそれほど厳しいのか。

 イヴェットは宝石を握った手を男たちの前に突き出した。開いた手のひらの上に、小指の爪ほどの赤い石が光る。研磨されているが装飾品には加工されていない裸石だ。ラヴァルから贈られたセルジャンの一級品だった。

「これでお見逃しください」

 男の一人が太い指でつまみ上げ、陽にすかして覗き込む。

「どうだ?」

 もう一人が聞くが、

「わからねえ」

 彼は石をイヴェットの手に戻した。

「お嬢さんよ、俺たちじゃ換金するまでそいつの価値がわからねえ。あんたがほかに金目の物を持ってねえなら、お連れさんが戻ってくるまで待たせてもらうぜ」

 居もしない連れの帰りを待たれても困る。イヴェットとサリーナ、二人で少しずつ持ち出した現金は領地を出るまで保たせたいが、渡してしまったほうが良いか。思案するイヴェットをサリーナが不安げに振り返る。

「おいくら?」

 サリーナを隠すようにイヴェットが身を乗り出す。と、男たちは笑い出した。

「こりゃ、とんだ世間知らずのお姫様だ」

 ひとしきり唾を飛ばした後、

「通行料ってのはなあ、有り金全部って相場が決まってんだよ!」

 一人が大声で凄むと、相棒は懐からナイフを出してイヴェットに向けた。ただの脅しだとわかっていても背筋が凍る。魔力が勝手に手先に集中してくる。

「さっさと出しな! 痛い目に遭いてえか!」

 刃先が近づいてくる。体が熱い。でも、だめ。

 魔法で一瞬ひるませたくらいでは、今のイヴェットが走って逃げ切るのは難しい。腹部の丸みを両手で包み込む。ああでも、守らなければ。

 ついにイヴェットの手は燃え上がった。


 この人たちに炎を放つ? 死なない程度に加減できるだろうか? 建物に燃え移るかも……。

 胸の前で火球を成形しながら、なおもイヴェットは迷っていた。

 イヴェットは実戦の経験がない。自分の力が生身の人間に危害を加えるかもしれない事実に戸惑った。こんなところも、〝本物〟とは違う。いくつもの街を焼いた火竜姫なら、きっと迷わない。

 ナイフの男は突然の炎に驚いた様子ではあったが、怯んではいない。間合いを取り直して構えている。

「やる気か、おもしれえ!」

 もう一人もナイフを出した。

 ああ、魔法に驚いて逃げてくれたら良かったのに。

 イヴェットが心を決めて、火球を男たちに向けて押し出した瞬間だった。

 斜め上から何かが貫いて火球が弾けた。舗装のない地面に矢が突き立っている。

「誰だ、あぶねえ!」

 最初にナイフを出した男が、矢の飛んできたほうに怒鳴った。表通りに面して並ぶ家屋の裏、屋根の上に弓を持った青年がいた。

「あぶなかったのはそっちのほうだろ。助けてやったつもりなんだが」

 青年が返す。「その人はたぶん上級の魔導士だ。炭になるまで燃やされたくなかったら、早いとこ消えるんだな」

「てめえ、降りてこい!」

「そのつもりだ。あんたらがいなくなればな」

「なんだと!」

 上と下で言い合っている間に、イヴェットは体勢を整えた。サリーナも、呆気に取られてはいるが、恐怖からは解放されたようだ。

「あんたらのおかげでここは人が寄り付かなくなって静かでよかったんだが、騒ぐなら他でやれ」

 言うか、青年は立て続けに矢を放った。一、二、三本。撃ち終わりとほぼ同時に弓を体に掛け、屋根から飛び降り様に剣を抜く。

 男たちが鼻先を掠める矢にたじろいでいるうちに、彼はイヴェットの前に割り込んでいた。

「せこい商売は、相手を選ばないと早死にするぜ」

 一人に切っ先を突きつける。無法者とは格が違うのは、イヴェットの目にも明らかだった。

 無法者はナイフを引っ込めると舌打ちをして後退りした。十分な距離が取れると背を向けて去っていく。勝ち目がないと知れば無謀な争いをしないのは、彼らなりの経験値あってのことだろう。

「夏至祭の後は流れ者が増えてる。慣れない街歩きはやめて、早く帰りな」

 青年は剣を収めながら、イヴェットとサリーナを振り返る。

 無法者の姿が表通りに消えたのを見届けるとサリーナはやっと安心したのか、へたり込んでしまった。イヴェットはその肩にそっと手を置いて、地面に刺さった矢を引き抜いている青年に声をかける。

「助けていただいて……ありがとうございました」

 彼はすぐには反応しなかった。最後に抜いた矢を無言で見つめている。

 落ち着いて観察すると、先刻の立ち回りからは意外なほど細身だ。上背があるせいでそんな印象を受けるのかもしれない。

 青年が何も言わないので、イヴェットは言葉を続けた。

「ご厚意に報いたいところなのですが、事情がありまして、先を急いでおります。ご無礼をお許しください」

 本当に助けてくれたのなら、お願い、早く行って! ──イヴェットは祈るような気持ちで青年を窺った。

「風向きを」

 空を仰いで青年が呟く。「もう少し気にするべきだ。火を使う時は」

 突然の魔導指南に、イヴェットはプルデンスの教えを思い出す。しかし意図がわからず困惑していると、青年はゆっくりとイヴェットに向き直った。

「あんた、火竜姫だろ。〝にせ〟の──」


 クロードは馬を走らせていた。セルジャンから北上し、一路、モニックの街を目指す。少し離れてその後を十人の部下に追わせている。

 プルデンス来訪の数日後、レティシアとシーファはクロードの心配をよそにモンテガント公の快諾を受けて旅立った。マルリルと名乗る旅人がモニックに滞在しているという情報が入ったのはその後間もなくのことである。プルデンスは先に自分のところへ連れて来いと言った。何か考えがあるのだろうが、教えてはくれなかった。

「いい加減子供扱いはやめていただきたい!」

 夏至祭の騒ぎから追い詰められ続け、苛立つクロードは含み笑いのプルデンスに食ってかかった。自分の力の及ばぬところで筋書きが組まれ、踊らされる。中央を巻き込んだ壮大な話になっているが、元はシーファの問題だ。娘の将来を左右する目論みなら、親のクロードにも知る権利がある。

 しかし、

「クロード、可愛い甥よ」

 プルデンスは一笑に付した。

「お前こそ、もう子供ではないのだ。火消しばかり考えず、燃えているものが何かをよく見なさい」

 大魔導はにっこりと、叔母の顔に戻った時ほど恐ろしい。

「時には、灰になるべくして燃えているものもある──」

 それが何かは自分で考えよ、と切り捨て、渋面のクロードを送り出したのだった。


 モニックはセルジャンと大陸を繋ぐ街道沿い、火竜領方面とモンテガント領方面の分岐点にある。徒歩でも朝出れば閉門に間に合う、王都最寄りの宿場町だ。幅があり舗装が行き届いた道は乗り合い馬車も通る。

 中央から姿を眩ますつもりなら、何日も居座る距離ではない。大男は連れておらず女一人で場末の安宿に泊まっている。花の名の女は多い。「マルリル」違いの可能性は否めない。それを騎士団長自ら赴いて確かめるのは異例である。

 通常の尋ね人なら、現地の衛兵がやる。本人かどうかの確認もそこそこに、直ちにセルジャンまでお越しいただくのが中央流だ。

 だがクロードは自分で出向くことを選んだ。もし〝本物〟だったなら、その後の対応は迅速に進めたい。与えられた時間は限られているのだ。すんなりとセルジャンへ同行してくれればいいが、拒否した場合は──その場で決断し行動しなければならない。

 クロードの脳裡に、夏至祭でのマルリルが浮かぶ。去り際に見せたあの目は、手向かう者を焼き尽くす意思を示していた。千里を薙ぐ火竜の炎に、多勢は無意味だ。

 なぜ戻ってきた……!

 その問いは、クロード自身に荊の棘となって絡みつく。あの時、シーファの暴走を止めなければ、街にどれだけの被害が出たかわからない。注目が集まることを承知で、マルリルは助けてくれたのだ。

 何か目的があってセルジャンへ来たのだろう。それがまだ果たされていないなら、モニックに滞在する理由はある。では目的とは? 

 二人きりで話したい。馬に鞭を入れる騎士は同時に、宛所にいる女が別人であってほしいと願う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る