2.嘲笑
「笑えば?」
掃除時間の、教室という箱の中。3人にゆるく囲まれた、真ん中から左隅。
言われているのは、話しかけてやったんだから「笑えば?」ということ。
何を笑えというのだろう。
名前らしき
用もないのに、呼び出されただけなのに。
主犯に呼び出されて、だれが笑えるものか。なんていうことも、わたしには思うことすらもできなかった。
両手でほうきを握りしめたまま。こわばった身体で、口に広がる酸味を飲み下して、歩を進める。
結果なんてわかっている。わたしだって、馬鹿じゃない。けれどわかっているだけで、わたしに拒否権なんてない。
そいつらにわたしのことは、壊れかけた道化にでも見えたのかもしれない。
ねじを巻かれれば歩くしかないブリキの人形みたいに、口角を持ち上げてみせるのだから。「コレデモウユルシテクレマスカ?」とでも、いうように。
含み笑いをする取り巻き2人。中央に座るあいつは時間差で、声をたてずに薄ら笑いを浮かべて言う。
「キモイよ」
それは、いつのまにか始まっていた。
何かとわかる何かをやってしまったわけではないけど、本が好きでぼんやりしがちだったわたしが、たまたまターゲットになった。
実際のところは、だれでもよかった。
たぶん、そんなところだろう。
わたしの高校生活、1年生分。
6か月の在籍期間の半分と少しは、だいたいこういう毎日だった。
教室は、一部で不穏な空気をまといながらも、実際ちゃんと機能していた。
「いつも公園に制服姿の女の子がいる」
そんな通報をしたのは、だれだろう。
遠巻きにみていた、ママさんグループのだれかかもしれないし、
いつも散歩で通りかかっていた、だれかかもしれないし。
なるべく移動はするようにしていたけれど、昼間に制服姿でうろうろしていると、夜とはちがったかたちで、危険な目にあうだけだった。
子ども連れやお年寄りが多い公園のベンチは、だから一番都合がよかった。
けっきょく、それが裏目に出てしまったんだけど。
パート先から迎えにきた母の、蒼白になった顔を見たことに比べれば。
自分が作ったお弁当が、本当はどこで食べられているか知った、あの表情。
不健康な黒色と、色を失い白んだお面が、対峙したようだった。
ふたりとも、言葉を発せなかった。
あ、終わった。そう思った。
それがこの生活のことなのか、この先の未来のことなのか、それとも何か別のことなのか。たぶん、どれもそうだった。そしてどれも、光には見えなかった。
不登校、保健室登校、三者面談、退学。言葉にしてみれば全部で14文字の空欄を、時間は繰り返し、ただ残酷に埋めていった。
わたしは笑えなくなった。
それは何十日もして、「りん」がこの家にやってきた日にも、変わらなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます