渇望

「殿下!」


 ジャックの叫びが聞こえる。ルネの首から、空気が締め出されていた。

 意識が遠のきかけたところで、エティエンヌの手は少し緩んだ。ぜえぜえ言いながら、ルネは懸命に空気を取り込む。

 エティエンヌは首に手をかけたまま、普段よりずいぶん低い声で言った。


「あなたは聞き及んでいますか。父の最期の様子を」

「知らねえ。聞いてねえ」


 知っているわけがない。四年前に死んだとだけは知っているが、他の詳しい話は伝わってきていない。霊山の奥深くに、噂が流れてくるわけもない。


「あなたが不老不死の探求に出て以降、父はずっとあなたの身を案じていました。誰もあえて、父にあなたの『死』を伝えられなかったほどに。今際いまわの際でさえ、会いたがったのは妃や王子王女よりもあなたであったと、聞いています」


 ルネの胸はわずかに痛んだ。自分はヴィクトールにそこまで想われていたのか、と感慨を覚えつつも、引っかかる言葉があった。


「『聞いています』って言ったな。あんた、あいつの死に目に――」

「会っていませんよ。呼ばれませんでしたから」


 声に宿る憎悪が、増した。


「私は、死の床に招かれさえしなかった。今生の別れに際してさえ、私は無用の子だったのですよ。……あなたは愛されていた。実の子よりも、ずっと」


 ふたたび、エティエンヌの手が首を締め上げる。


「だのになぜ、貴様は逃げた? 死を偽って、辺境で遊び暮らしていた?」


 口調が急に荒くなった。

 青い瞳が、ふたたび殺意に染まっていた。


「肉親よりも愛され、何不自由ない身分と暮らしを与えられてなお、何が不足だったのだ?」


 手が少しばかり緩む。だが、それは解放を意味していなかった。


「答えろ。なぜ貴様は逃げた。誰よりも愛され誰よりも重用された、そのすべてを棄て去って、なぜ、のうのうと遊び暮らしていられた」


 目の前には憤怒の形相。答え次第では本気で絞め殺されそうだ。

 だが、返すべき態度は明白だ。いま必要なのは「正しい答え」ではない。

 ルネは、そっとエティエンヌの手の甲を撫でた。首を包み込むように、エティエンヌの掌とルネの掌が重なる。


「あんた、欲しかったんだな。俺が得ていたなにもかもが」


 瞳の中の怒りが、一瞬で凍りついた。


「そうだよな、あんたは小さい頃に見てたはずだからな……『神の料理人』としての名声も尊敬も、魔法の力も。そしてヴィクトールの寵愛も。全部、欲しくてしょうがなかったんだろ」


 掌が、小刻みに震えはじめた。


「自分が欲しいものを全部持ってて、そのくせ全部捨てていった。そんな奴がいたら、そりゃまあ確かに殺したくもなるよなあ。わからなくは――」

「貴様に何がわかる!」


 瞳に憤怒が戻った。手の震えはますます酷くなる。


「せめて、罪の意識はあると思っていた。だのに貴様は悪びれもせず、父の死を告げても国の窮状を訴えても、関係ないことと笑っていた。なぜ、あのようなことを言えた」


 エティエンヌの怒りは、不思議なほどすんなりと、ルネの胸中に落ちてきた。

 エティエンヌの目に、ルネの十数年は安楽の年月と見えているのだ。何の痛みも苦しみもなく、霊山でただ遊び暮らした日々と信じているのだ。

 ならば今、ルネがすべきことは、素直に問いに答えることではない。下手な答えは火に油を注ぐ。肝心なのは、問いが発された根本を探ることだ。長年生きていれば、そのあたりの機微はわかってくる。


「……ごめんな」


 ルネは、できるかぎり柔和な笑顔を作った。


「あんたが受け取るはずのもん、俺が盗って行っちまったんだな。すまねえ」

「罪の自覚は、あったということか?」

「後悔はしてる。今となっちゃあな」


 ルネはふたたび、エティエンヌの手を撫でた。


「すまなかったな。助けてやれなくて、な」


 青い瞳が激しく瞬いた。


「俺がいたなら、止められたかもしれねえのにな。罪もない幼子を辱めるような真似、俺がいたら絶対に――」

「貴様に哀れまれる筋合いはない」


 声にまで震えが表れてきた。


「軽んじられたのは、私が惰弱だったがゆえ。おまえの庇護など関係ない」

「本当にそうか?」


 ルネは疑問を投げかけた。少なくともルネが見るかぎり、エティエンヌはまったくの無能ではない。いくらかは良いところもあると、既に知っている。


「俺は、あんたが言うほど弱いとは思ってないぜ。ヴィクトールの奴、何か勘違いしてたんじゃねえのか」

「誤認ではない。もしそうであれば、十年以上も同じことを言われ続けはしなかっただろう」


 エティエンヌは目を伏せた。


「何度も父になじられたものだ。決断力も威厳もない、目先の慈悲しか目に入っておらぬ柔弱な子と。何の取柄もないできそこないと。……わからんだろうな貴様には。無二の才覚と力を持つ『強い』人間には」


 不意に、エティエンヌの手が解かれた。長身が床へ崩れ落ちた。


「貴様を得れば、強くなれると思っていた。だが強いのは結局、貴様だけ。強い者を隣に置けば、際立つのは私の弱さばかり。大きな勝ちを得ても、強くなるのはおまえの輝きばかり。弱い者は、ただ傍らで侮られるだけ」


 青い瞳から、光るものが床へ落ちた。


「強く、なりたい。誰もが認めるような、強さがほしい――」


 うなだれた顔から、さらに幾粒もの滴が落ちる。

 そんな思いで、こいつはずっと戦ってきたのか。自分が望むすべてを持つ相手の横で、己が「持たざる者」だと常に意識させられながら。

 だが、その心持ちは変えてもらわなければ困る。次の戦は、すぐそこに迫っている。


「言っとくがなエティエンヌさんよ。その条件はヴィクトールの奴も変わらねえぞ……あいつは魔法を使えない、ただの人間だ」

「魔法の行使を許された、唯一の王ではあっただろう」

「別にそんなこともないぜ。原理を考えりゃ、誰でも魔法料理さえ食べりゃ魔法は使える。正統の王しか使えねえってのは、あいつが皆にそう信じ込ませただけだ」


 ルネはエティエンヌに歩み寄り、肩にそっと手を置いた。


「あいつはな。一緒にいると、『呑まれちまう』んだよ」


 エティエンヌが目を見開いた。この言葉は思ってもみなかったのだろう。

 ルネはさらに続けた。


「あいつは強いところも弱いところも色々あった。だがあいつが際立って強かったとすりゃあ、人に何かを『信じ込ませる』のが異様に上手かった。魔法は王だけが使えるとか、魔法の力を自分の力みたいに思い込ませるのとか、あとは、たとえば――」


 肩をぽんぽんと叩く。


「――素直でかわいい良い子を、『惰弱』とか『無能』とか信じ込ませるのも、な」


 肉の薄い背が、大きく震えた。


「それは、信じ込まされたわけではない。ただの事実――」

「繰り返すが俺は、あんたを無能とは思ってねえぞ」


 わななく背を、強く叩く。


「百歩譲って能無しだとしても、だったら他の能力ある連中を巧く使えばいい。例えば、どっかの『王冠』とかな」


 ルネは親指を己が胸に向け、声をあげて笑ってみせた。

 霊山から連れ出された時は、こんなことを言う日が来るなど想像もしていなかった。が、傷つき迷える若人を前に、見放すわけにもいかなかった。ジャックの言葉通りなら、孤独の王子の味方は、今も昔も従者がただ一人だけなのだろうから。


「使えるものは何でも使いな。全部を自分でこなすのが、王様の仕事じゃねえだろ」


 エティエンヌが王として適格な人物なのか、ルネにはわからない。

 だが、王として適格な人間など、はたしてこの世に存在するのか。ヴィクトールも完璧な存在ではなく、晩年はあのとおりだった。ならば、不完全な存在を周りで支えてやるしかない。

 王として以前に、傷を負い疲れ果てた若い魂を、せめて独り立ちできるまで支えてやらねばとも思う。若人を導くのは年寄の責務だ。

 エティエンヌは涙を流し続けていた。滴がやがて筋となり、とめどなく流れ落ちていく。くぐもった嗚咽の声が漏れ始めた。


「……殿下」


 これまで口を出してこなかったジャックが、エティエンヌの目の前に屈み込んだ。


「ルネ様は信用できる御方です。わだかまりはこの機会に――」

「わだかまり、など……では」


 エティエンヌの言葉は、続かなかった。

 屈み込んだままの王子は、ゆっくりと首を振りながら、ただ声を潜めて泣き続けた。



   ◆



 どれくらいの時間が経っただろうか。

 不意に大きな腹の虫が鳴った。エティエンヌだった。


「……殿下?」


 ジャックが微笑みつつ声をかける。

 あえて、ルネは大笑いしてみせた。テーブルからコカトリスのクリーム煮フリカッセを取り、王子の鼻先でゆっくり動かしてみせる。


「泣き疲れて腹減ったんだろ? やっと、胸の内から余計なもんが抜けてくれたか」


 金髪を一本に結わえた後ろ頭が、ゆっくりと起こされた。真っ赤に泣き腫らした目からは、憎しみも殺意も嘘のように消えていた。


「まるで子犬でも誘うように……ですが、ありがとう、ございます」


 エティエンヌは目尻を下げ、ふっと笑った。表情に、わずかなあどけなさがある。直前の言葉のせいか、綿毛のような子犬が尾を振る様子が、笑顔に被った。それでいて、切れ長の目元も通った鼻筋も凛としている。

 優美な顔立ちに、ランプの薄明かりがやわらかな陰影を落としている。貴婦人たちが見たら、一目で虜になりそうな色男だ。ひとたび陰気さが抜けたら、こいつはここまでの美形だったのか。

 エティエンヌは緩慢に起き上がり、テーブルに戻って肉を切り始めた。フォークとナイフの動きは滑らかで、ためらいもない。

 ルネも向かいに座り、自分の皿に手をつけた。


「同じ飯を二人で食うの、いいもんだぜ。ひとりじゃないって心持ちになる」


 エティエンヌは赤い目のまま、肉を何度も咀嚼しつつ、無言で頷いた。相変わらずの、うっとりするような微笑みだった。

 やっぱりこの瞬間が、料理人冥利に尽きる――とルネは感じた。食材のもマナも何もかも、食べてくれる相手の笑顔の前には忘れてしまう。頬を緩ませつつ、ルネは自分の肉を口へ運んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る