【水葉】

1

「ほんと、だめねぇ」

 水葉は、自分に巫女装束を着付けている姉の美千代に言い放った。

「衿が整ってない。歪んでる。舞っているときに着崩れるでしょ」

 美千代とは五歳、年が離れている。けれど、水葉にとって、年上の美千代は自分の世話係でしかなかった。でもそれを不思議だとかおかしなことだとは思っていない。周りの人間も跡取りの水葉を優先して、美千代をないがしろにしていたからだ。

 それにこの目つきが気に入らない。ふてぶてしい、と水葉は反抗的な目で見てくる美千代に対して思っていた。美千代が自分の処遇に満足してないことくらいお見通しだ。それを何故だと疑問に思っている。厚かましい、たかが霊力と馬鹿にしているのも水葉は知っているのだ。

 姿見を覗き込み、人前に出てもおかしくないか確かめる。多少時間がかかったが、まぁまぁ具合が良いだろう。

「ほんと、のろまなんだから……」

 黒地に宝尽くし柄の振り袖は、菟上家が祀っている神様の巫女が着る装束だ。何故振り袖なのか、黒なのか、宝尽くし柄なのか、口伝では神様が好むからだと聞いた。

 口伝は幼いうちにおこなわれて、そのあと、母が亡くなった。父もそろそろ婚約者の文蔵に宮司の跡を譲る時期だろう。三ヶ月後に婚儀が控えているから。

 姉が文蔵に懸想していることを知っている水葉は、そんな姉のことを浅ましいと思っている。美豆神社と神様の巫女は切っても切り離せないえにしがあるのだ。それは記録として残されていない。口伝によってだけ伝えられる約束事だ。だから、水葉と文蔵は結ばれる運命にある。

 水葉は意地悪く微笑む。それでも涼やかな薄笑いに見えるくらい、水葉は透き通るような美しさがあった。

 美千代が水葉の後ろをしずしず付いてくる。姉と水葉はまるで血が繋がっていないと思えるほど、似ていない。

 霊力を持って生まれた水葉は当然、菟上家の当主になり、神様の巫女になる。おみず沼で、先祖が『みつちさま』と約束したときから、ずっと守られてきたことだから、どんなに美千代が妬もうが、変えられることではない。

 それに美千代には一生分からない。かりはらの役目を負うことは、どんなに嫌でも受け入れなければいけない。そして、誇りに思うべきだ。

 水葉は幼い頃からの婚約者だが、文蔵を愛していた。子を産んだら、男は必要なくなる為に離婚する習わしだが、水葉に離婚する気は毛頭ない。どっちにしろ、いずれ、水葉は神様の下に行かねばならない。

 人身御供、生け贄のようなものだが、本当に『みつちさま』はそんなことを望んでいるのだろうか。けれど、幼い頃、母にそう教えられた。昔からやってきたことだから、水葉も覚悟しろ、と。

 今日、水葉は雨乞いの儀式をする。

 この夏は雨が降らない。干ばつで米が取れないと、菟足村よりも里にある村から訴えがあった。今までもこれからも水葉は民の為に雨乞いをするだろう。それは誇らしいことだから、水葉は自分の運命を受け入れていた。

 外に出て、山道を下りていく。足下の土が砂埃を立てるほどカラカラに乾いている。この夏は梅雨から雨が少なく、山の木立に立ち枯れた木々が目立つ。農業用水のため池はあとほんの少しで底が見えるらしい。

 テレビでも「節水節水」と喧伝しているくらいだ。

 そうなると雨乞いをしている菟上家は忙しくなる。今年の雨乞いの回数は例年よりやはり多い。それだけ干ばつに苦しむ地域が多いと言うことだ。そのために、水葉は朝から晩までご祈祷をしている。

 雨乞いを依頼してくる偉そうな老人たちが惜しみなく寄進して、水葉を褒めそやし崇めたて、傍からはちやほやされているように見える。贈られた典雅な振り袖を着て対応する水葉は、驚くほどに優美だった。

 それを羨む美千代は、本当に浅ましい。

 おみず沼の木立を抜けると、沼にせり出した祈祷場に辿り着く。

 つい先日、水葉は大叔母と伯母が、おみず沼に自然公園を整備したいと訪ねてきた二人の男と、座敷で話をしているのを立ち聞きした。おみず沼周辺に自然公園を作るのだという。

 菟上家は県保有林の一部に私有地を持っている。そのため、自然公園整備事業に関して説明に来たらしい。大叔母は私有地ではないが、古い祠がある山側の土地に固執していた。伯母はその祠の移動について男たちと話をしている。

 当主の水葉を無視して、大伯母たちだけで話をしているのが気に食わなかったのか、水葉はふすま越しに声を掛ける。乗り込んでいって、水葉が答えを決める気でいた。

「水葉かい」

 大叔母に許されて、水葉は話し合いの場に分け入った。

「大叔母様、あの祠の所在についてお話し合い中なんですのね? 私は伯母様の言うように移転しても良いと思いますわ」

 図々しいとでも言いたげに、大叔母がぴしゃりと言い放つ。

「当主として、あの祠が如何に大切なものか、おまえには分かっているはず。私も代々あの祠を護るように言われてきました。特に水葉、おまえはあの祠から何も得ていないようだ。この話に口を挟む資格はないですよ」

 悔しげに水葉は口をつぐんだ。水葉が当主といえど、菟上家で権限を持つのは、結局は長く仕切ってきた巫女の姉妹たちなのだ。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る