第25話

 何があったか、話していいのか考えた。瑛美里は、七瀬を知らない。七瀬も同じように瑛美里を知らない。

「何もないと言ったら嘘になるんだけど、話せば長くなるから。電話じゃちょっと……」

『そっか。紗月が学校休むくらいだから、なんでもないって言われたら悲しいなあって思ったかも。だから、良かったぁ。話せるようになったら、話してね。ゆっくり休むんだよ』

「ありがとう」

 休み時間は十分しかない。公衆電話だし、長話はよくない。

 電話を切ってから、わたしは再びお湯を沸かし始める。

 瑛美里のおかげで、気持ちが落ち着いたような気がする。全部、吐き出せたなら、どれだけ楽になるんだろう。

 コーヒーを作り、一口。

 ふう、と、息を吐き出すと、玄関が開いた音が聞こえた。


 リビングのドアが開くと、お兄ちゃんが「あ? 学校、休んだのか」と言った。

「うん、ちょっと、お腹痛くて」

「駅まで行ってただろ? 戻ってくるくらい痛むなら、病院、連れて行こうか?」

「今は、そこまでじゃないよ。お兄ちゃんはどうしたの?」

「仕事な。現場の手違いで材料足りなくて、作業が二時間後になったんだよ」

 お兄ちゃんは、内装関係の仕事をしている。詳しくは知らないけど、リフォームのときは、現場に出て作業するとか。

「コーヒー飲めるくらいなら、今はたいしたことないんだな。じゃあ、暇つぶし、付き合え」

 お兄ちゃんは、自分の部屋からゲーム機とカセットを持ってきた。

 お兄ちゃんが暴走族をしていた頃、こうやってよく遊んでいた。お兄ちゃんの友達とかも。

「懐かしいな。紗月は、昔っからゲーム強いんだよなあ。手加減しろよ」

 お兄ちゃんは笑いながら、操作している。

「今度、瑛美里ちゃん、うちに呼べよ。及川はだめだからな?」

「なんで及川くんが出てくるの……」

 そう言って、お兄ちゃんのプレイの邪魔をしてみる。

「紗月からしたら、ただの友達かもしれないけどな。向こうはそうじゃねぇんだろうからな」

「お兄ちゃんが昔いた……あのチーム? 及川くんが誘われててそれを断ってるの、関係ある?」

「知ってんのか。そういうのは関係ない。俺はただのOBだからな」

「よくわからないけど……誘われるってことは、それくらい、喧嘩が強いとか何かあるってこと?」

「そうらしいな。俺は噂しか知らねぇから。本当のところが気になるんなら本人に聞けよ。とはいえ、断るくらいだから真っ当に生きていくつもりなんだろ? だったら知らなくていいと思うぞ」

「そう、だね」

「言いたくなれば言うんじゃねぇの」


 お兄ちゃんと一時間くらいゲームをしていた。負けてばかりのお兄ちゃんは、一服すると言って自分の部屋に行った。

 マグカップに二杯目のコーヒーをいれて、リビングのソファにもたれる。

 何もしないって、時間が進まないなあ。

 苦手な科目の授業がなかなか終わらないくらいに、進まない。

 苦痛かどうかと言われたら、ぼんやりしてるだけだから、痛みをともなうはずがない。

 中学の同級生には会いたくないなあ。七瀬だけじゃないだろう。わたしにたいしてどう思っていたのか。

「紗月、そろそろ現場に戻るから、ゆっくりしとけよ。鍵、閉めておくから部屋で休んどけ」 

「わかった。ありがとう」

「おう」

 お兄ちゃんが出ていってすぐ、また電話が鳴った。

 平日の午前中、誰もいない時間になんだろう?

「はい、鍵屋です」

『あー、及川だけど。やっぱり具合悪かったんだな』

「うん? どうして」

 駅で及川くんを見たとき、七瀬と会う前だったのに。

『いや、篤史が……昨日、鍵屋さんと会ったけど元気なかったって言うからさ。今朝も、ちょっと……違和感あったから』

「元気なさそうに見えた?」

『無理して笑おうとしてたっつうか、なんか』

「あー……うん。今は大丈夫」

『そうか?』

「それより、学校の公衆電話なんでしょ。ゆっくり話してたら授業が」

『ああ、さっき、始まったけど、自習なんだ。ほら、トキ高、ガラ悪いから、授業にならない科目あってさ……』

「た、大変だね。先生……」

『授業しないで給料もらってんだから、大変じゃねーだろ』

 かわいた笑いが電話越しに聞こえるた。

 くすぐったいような、なんだか不思議とあたたかくなるような。

『土曜、明日だけどさ。午前中は学校だろ。待ち合わせ、櫛田駅にしていいのかと……』

「どうして?」

『いや……気にしないなら、いい』

「学校帰りに会うほうが、及川くんも面倒じゃないでしょ」

『ああ、まあ、そうだけど。そういう話じゃなくてさ。誤解されたりって話』

 

 




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る