4-4


 パティスリーに戻ると、今度は二階のカフェに通された。

 土門は下で何か作業をしている。


 その音を聞きながら、弥生はまだ少し出てくる涙をなだめていた。

 あのまま帰宅していたら、きっと朝まで落ち込んでいただろう。

 正直、もう一度店に誘ってもらえて良かったと思う。


 気分が落ち着いてきたところで、弥生は席を立ち、カフェスペースをじっくり眺めだした。


 天井は元のまま、床の一部や壁をリフォームしたようで、新しい木のぬくもりが感じられる、落ち着いた空間だ。

 窓に沿ったカウンター席がいくつかと、四人掛けのテーブルが七つほどあり、天気のいい日にお茶でもしたら、極上のリラックスタイムになりそうだ。

 壁にはインテリアなのか、小ぶりなサイズの油彩画が飾ってある。写真かと思うような精巧さで、題材は主に小樽の景色のようだ。


 L字型になった長い窓からは、澄み切った外気のおかげで、市街地の夜景が鮮明に見える。

 ガラスに映った自分の顔を見た途端、この真上の部屋で、土門と顔が近かった瞬間があった事を思い出し、今更恥ずかしくなる。

 今日が手抜きメイクだった事を後悔していると、階下から微かなモーター音と足音が上ってきたので、弥生は慌てて赤くなった頬をもんだ。


「大丈夫か?」


 土門は、帽子もエプロンも外し、ついでに結んでいた髪も解いていた。パティスリーの仕事も、どうやら終わったようだ。

「はい!だ、大丈夫です」

 どうにか自然に言えただろう。


 土門は、コーヒーマシンが置かれた小さなバーカウンターの後ろにある、壁のハッチを開けた。

 どうやら、壁の中に小型昇降機があるようで、そこから何かを取り出していた。


「それにしても、どうして分かったんですか?優子が怪しいって」

「今朝オフィスで話した時、本当に微かだったが、あの腐った水の匂いがしたんだ」

 ゴリゴリと豆を挽く、コーヒーマシンの盛大な音が響く。


「私は全然感じませんでしたけど」

「物理的な匂いじゃなく、霊が発するにおいだ。だから無関係ではないと思ったんだが、もう確かめようがないな」


 話の内容とは正反対の、いい香りが漂ってきた。


「じゃあ、私からも何かにおってたから、人形の事で疑われてるってわかったんですか?」

 返ってきたのは、苦笑いだった。


「あんな切羽詰まった雰囲気を纏っていたら、誰だって何かあったと気づくだろ」

「…陰陽師って、超能力者なんですか?」

「そんな訳あるか。ハリウッド映画じゃあるまいし」


 いや、陰陽師だって映画に…と喉まで出かかったが、土門がテーブルに置いたトレーに、湯気のあがったコーヒーと、カットされたパウンドケーキが並んでいたので、セリフは引っ込んでしまった。


「良かったらどうぞ」

「いいんですか?どこかに持っていくものなんじゃ…」

「商品にできない耳の部分だからいいんだ。気にせず食べてくれ」


 はす向かいに座った土門がコーヒーを飲み始めたので、弥生もフォークを持った。


「じゃあ…いただきます」


 皿には、プレーンタイプと、昼にも食べたオレンジピール入りのものが載っていた。

 実のところ空腹だったので、嬉しい。


 まずは、シンプルなプレーンタイプを一口。

 しっとりした生地を噛むと、バターの風味と、優しい甘味が口の中に広がっていく。

 舌の上で生地がほぐれたところで、コーヒーを啜る。

 混然一体となった生地を飲み込むと、不思議と肩の力が抜けた。

 息を吐き出すと、嫌な感情も全部流れていくようだった。


「…美味しいです。とても」

「それは良かった」


 しばらく二人は何も言わず、それぞれのものを口にしていた。

 BGMもないのに、不思議と心地の良い静けさだ。


「…ここに来た時にした質問、覚えているか?」


 沈黙を破ったのは、土門だった。


「優子に、死んでくれって言われたら、ですか?」

「呪詛の影響を受けているかどうかを試したんだが、御手洗さんの性格も大いに関係ありそうだな」


 土門はどこか楽しそうに、ニヤニヤしている。


「ゼロ百思考の、見本みたいな回答だった。あの質問をして、死んでいいなんて返してきたのは、御手洗さんが初めてだ」

 少し引いたぞ、と短く付け加えられ、複雑な気分だ。


「…つまり、何がおっしゃりたいんでしょうか?」

「御手洗さんは相当頑固、という事だな。職場で苦労が絶えない理由も見えてきた」

「だから、コミュ力お化けと一緒にしないで下さいって!」


 人の苦労も知らないで、と怒りが湧いてくるが、図星だから言い返せないのも悔しい。


 と、あの枯れ木と砂のにおいが漂ってきた。

 土門が何もない空間を振り返る。弥生には見えないが、確かに何かがそこにいた。


「御手洗さんには、お前が俺の式神だと話した。姿を見せても大丈夫だ」


 やはり、音羽のようだ。

 その言葉を待っていたように、着物姿の音羽がすっと現れる。

 だが、あのホッとするにこやかさはない。

 澄み渡りすぎて触れられない、冬の大気のようだ。


「それで、どうだった?」

「呪詛返しは完了しました。第三者に呪詛が移るよう、仕掛けていた形跡もなかったです」


 音羽は、弥生の方をちらちらと見てくる。

 何故ここにあなたがいるの?と言いたげな目だ。


「しかし、相手は姿をくらます術を心得ていたようです。何者なのかは確認できませんでした。手応えはありましたが、命を落とすまでには至っていないかと」

「分かった」


 再び弥生と向き合った土門の目は、先ほどの陰陽師の時の目だった。

 思わず背筋が伸びる。


「薄々気づいているかもしれないが、今回の呪詛の依頼者…依頼者と実行者がイコールの可能性も捨てきれないが、御手洗さんの身近にいる誰かだろう。優子以外のな」

「…そうですよね」


 考えたくはなかったが、そういう事になる。

 交友関係は狭い自信があるが、当てはまる人間が思いつかない。


「呪詛返しをした事で、御手洗さんのそばに同業者がいると分かっただろうから、しばらく動きはないと思う。これで懲りてくれればいいんだがな」

「そうですね。私も、周りの人たちの様子、もっと見るようにします」

「それがいいな。一応聞くが、誰かの恨みを買うような出来事は、かつてあったか?」


 交友関係は狭い自信があるが、当てはまる人間が思いつかない。

 あのお局三連星にしても、リスクを冒してまで呪いを依頼するとも思えない。


「…人に嫌われているのは間違いないですけど、呪いをかけられるほどの出来事はなかったと思います」

 土門はカップの中身を飲み干すと、だろうな、と呟いた。


 弥生は改めて、土門と音羽をしっかり眺めた。

 普通の人間にしか見えないが、こうしていると、纏う空気感は自分とは全然違う。


「土門さんはパティシエで陰陽師、なんですよね?」


 あぁ、と素っ気ない声が返ってくる。


「音羽さんはその式神で、妖怪の猫又でもあると?」

「妖怪ではなく、あやかし、と言って欲しいですね」

「何でですか?」

「その方が風情があるでしょう?」


 どうやら音羽は、見た目同様に、美しいと呼べるものがお好みのようだ。


「確かに仰る通り、私は猫又と呼ばれる存在です。博臣様の調伏を受け、こうしてお仕えしております」


「調伏?」

「霊的なものを力でねじ伏せて、こちらに従わせる事だ」

 アニメでよくある、モンスターの調教のようなものだろうか。


「よう…あやかしを、式神にする事なんてできるんですね」

「博臣様は特別ですからね。安部晴明なんかより、よっぽど優れていらっしゃいます」


 音羽の表情は誇らしげで、調伏されなくても、喜んでついていきそうだ。

 有名人と比べられた土門は、苦い顔だ。


「…安部晴明を引き合いに出すなと、いつも言ってるだろうが」

「いいじゃありませんか。事実なんですから」

「それはお前個人の感想だろ」


 長年連れ添った夫婦の、漫才のような会話を聞きながら、弥生は少しずつ、陰陽師について思い出してきた。


 陰陽師は、平安時代に活躍した日本独自の呪術師だ。

 暦の作成や、宮中行事の儀式や占いを行った、現代でいうところの国家公務員。

 また、陰謀渦巻く貴族社会において、呪術を用いて政敵を失脚させたりといった、権謀術数に利用されてきた側面もある。


 だがそれも、陰陽師を題材にした小説やアニメで得た知識で、有名な安部清明の、ヒーロー的なイメージが先行してしまう。


―でも、映画に出て来たような平安時代の衣装より、Tシャツにパーカーの方が現実味があって、接しやすいかも。


 残りのケーキとコーヒーを食べながら、弥生はそのような事を考えていた。


「ごちそうさまでした」

「ところで、御手洗さん」


 急に音羽に話を振られ、どきりとする。


「な、なんでしょうか?」

「何だか馴染んでいらっしゃいますが…私の事、怖いとか気持ち悪いとか、思わないのですか?」


「…いえ、別に」

 それが本音だった。

「どうしてだ?」

 そう言ったのは土門だ。


「音羽さん、土門さんの相方みたいなものなんですよね?それに、妖怪っているっていうから、そういうものなんだと思えば、別に怖いとかは…」


 そういえば、音羽の髪の色は、猫又の毛並みと同じような色だ。


「それにほら、音羽さん可愛いですし!」


 音羽は最初ぽかんとしていたが、徐々に頬が紅潮してきた。

 髪の間から「イカ耳」と形容される猫の耳がすっと生えて来たので、少しぎょっとしてしまった。

 肩もわなわなと震えている。大丈夫だろうか。


「音羽、耳出てるぞ」

「……っ!」


 冷静な土門の言葉に、何かが最高潮を迎えたようだ。

 バン!とテーブルを叩いた音羽は、そのまま消えてしまった。

 瞬きするほどの間の出来事だった。


「えーと…私、何かまずい事言っちゃいましたか?」


 なんとも言えない空気感の中、土門はクックッと笑っている。

「いや。あの様子だと、かなり嬉しかったようだな」

「そうなんですか?怒らせちゃったのかと思いました…」


「あまりに予想外な出来事があると、ああやって猫の性格が出てくるんだ。多分今は、ついテーブルを叩いてしまって、自分で驚いていると思うぞ」


 たまに見る猫動画でも、そんな解説があった事を思い出す。


「気持ちよさげに撫でられていたのに、急に噛まれちゃうやつですか?」

「あぁ、ちょうどそんな感じだ」


 隠れて気分を落ち着かせている音羽を想像し、弥生も思わず笑ってしまった。


「なんか可愛いですね」

「長く生きていても、猫だからな」

「いや、音羽さんもそうですけど、やっぱりウチの子が一番って顔してる土門さんがですよ」


 本当に一瞬だったが、土門の表情が愛猫に対する親バカそのものだったので、余計に可笑しかった。

 恥ずかしそうに咳払いをする姿に、この人も人間なんだと思えて、何故か安心する。


「普通なら、きっと土門さんの事を疑ってかかるところなんだと思うんです。だけど疑っていたら、屋根裏部屋で起きた出来事の説明がつきません」


 パウンドケーキの味も、口の中に蘇ってくる。


「だから音羽さんと同じく、土門さんもそういう人なんだって受け入れようと思います。陰陽師の事はまだよく分からないですけど、今でいう霊能者みたいなものかなって思えば、しっくり来そうです」


 先程の音羽とよく似た顔をした一瞬の間の後。

 土門は、声を上げて笑っていた。

 今朝見たものとはずいぶん雰囲気が違うが、今度はどういう意味の笑いだろう。

 弥生の視線に気づいて、土門は笑いを収めようとしたが、いまいち引っ込み切れていない。


「いや、すまない。俺自身も、現場で陰陽師だと明かしたのはさっきが初めてだったんだ」

「そうなんですか?じゃあ、いつもはどうしてるんですか?」

「もちろん、依頼者は最初から俺の事を知っているさ」


 先ほどの、依頼者と実行者の話を思い出す。

 祓ってほしい、と弥生に言わせたのは、そこをはっきりさせる必要もあったのかもしれない。


「小樽では隠しておこうかとも思っていたんだが、結局言わざるを得ない状況になったな」

「変な噂が立っても困りますしね」

「正直、どんな反応が来るのかと覚悟していたんだが、こんなあっさり受け入れてもらえて、拍子抜けだ」


 本当に、可笑しくてたまらない、といった様子だ。

 意外だった。こんな風に、無邪気に笑えるのか。


「それにしても、音羽の事と言い、御手洗さんは変わった発想の持ち主だな」

「…それ褒めてるんですか?」

「もちろん。普通なら疑ってかかるところを、あっさり受け入れたんだ。寛容なところもあるんだな」


 案外この顔が、素顔に近いのかもしれない。

 急にこの男が、ずっと同じクラスだった同級生のように思えてきたので、不思議な気分だ。


「私も、自分以外に幽霊が見える人と会うの、初めてだったんです。だから、ちょっと嬉しいです」

 実際は『かなり』と言いたかったのだが、恰好をつけて伏せてしまった。


 弥生はふと、土門の年齢が気になってきた。

 聞いたら失礼だろうか。いや、女性に聞くよりも地雷を踏む確率は低そうだ。


「そういえば、そろそろバスの時間じゃないのか?」


 スマートフォンで時間を見ると、顔が青ざめるのを感じた。

 最終バスまであと五分しかない。今日は土曜日なので、時間が早いのだ。

 この店からは徒歩十分はかかるので、到底間に合わない。

 土門の提案で、弥生はいつも乗っているバス停から、二つぐらい先のバス停まで送ってもらえる事になった。

 どうやら、車が苦手である事も気づかれていたようだ。


 手早く身支度を済ませ、二人で車に乗り込む。

 本当に、この人には敵わないなぁと思いながら、弥生は流れゆく景色を眺めていた。


「幽霊への対処法、いくつか教えてやろうか?」

 赤信号で停まった時、土門はだしぬけにそう言ってきた。


「対処法ですか?」

「今回のような事がまた起きないと限らないし、店がオープンしたら、俺もそれなりに時間に拘束される。自衛策があれば、御手洗さんも安心だろ?」


「え!?それって、私にも陰陽師のお祓いができるって事ですか!?」

「いや…さすがにそれは無理だが、霊力のない人間でもできる方法はあるから、それを教えてやる。どうだ?」

「はい!それはぜひ知りたいです!」


 インターネットに転がっている情報は真偽が分からないし、危ない方法が混じっている可能性だってある。プロに教えてもらえるとは、またとない機会だ。


「じゃあその代わり、頼みを聞いてくれるか?」

「何をすればいいんですか?」

「店の情報発信を請け負ってほしい。SNSアカウントの管理、もし可能ならホームページの作成もやってもらいたい」


 唐突な話に面食らっていると、土門はいきさつを説明してくれた。

 どうやら、弥生が紹介した剣一のバンドのSNSを見たらしく、そこに載っている写真が一眼レフカメラで撮られたのだと気づき、撮影者が弥生だと思い至ったそうだ。

 写真は詳しくないが、色々な角度から撮影された写真で、ライブの雰囲気がよく伝わってきた、という感想も添えられた。

 一応見てはくれたのかと、少し照れくさい。


「でも、私なんかでいいんですか?」

「内部事情を知る人間は近くにおいておきたいし、それなら店に出入りする理由もできるだろ?」


 それはつまり、定期的にパティスリーに来てもいい、という事だ。

 また、土門と音羽に会いに行ける。

 弥生にとっては嬉しく、楽しそう、という高揚感があった。


「…じゃあ、ちゃんとできるか自信ありませんが、お引き受けします」

「あぁ。撮影に使ったケーキは、食べるなり持ち帰るなり、好きにしていいぞ」

「それはやりたいです!是非やらせてください!」

 なんだ、食欲か?と土門は笑った。


 また赤信号で停まったところで、目の前を一台のバスが通過していく。

 あ…と二人同時に間の抜けた声が出た。


「すみません、もう二つ先までお願いします!」

「…もうこのまま家まで送った方が早くないか?」


 土門は渋面を隠す事なく、青信号で発信する。

 実はこの車、揺れが酷くて乗っているのが余計に怖いのだ。

 雪道だからなのか、あるいは運転が荒っぽいからなのか。

 車にあまり乗らない弥生には、よく分からなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る