2月は呪いの季節〜エピローグ


 三月も終わりに近づいてきた、ある夜。

 弥生は、営業が終わったパティスリーシノノメの二階のカフェ席に、土門と音羽と座っていた。


 テーブルを挟んだ二人の前には、出前で届いた、蕎麦のどんぶりが湯気をあげている。

 ぱちん、と割りばしを割ると、ちょうど中心部で綺麗に割れた。


「いただきまーす」


 少し気分を良くした弥生は、まずは大きな海老天を一口食べた。衣のサクサク感と、エビのホクホク食感の違いで、なんとも幸せな気分になる。


「どうですか?」

「…美味いな、この蕎麦」


 土門が選んだのは、かけそばの上にニシンの甘露煮が載った、にしんそばだった。

 ニシンの群来の時期だけの、密かな北海道名物。なかなか渋いチョイスだ。


「でしょう!?老舗のお蕎麦屋さんなんですよ。つゆも美味しいんですよね~」

「そうだな…うん。甘露煮も美味い」

「気に入ってもらえたなら、良かったです」


 命を助けてもらっておいて、その礼が蕎麦の出前というのは、正直頂けない。

 だが、弥生に出せる精一杯の金額で謝礼を渡そうとしても、『自分から首を突っ込んだ案件なのだからいらない』と、受け取り拒否されてしまった。


 その代わりとして、『市民が選ぶ飲食店を知りたいから、晩飯を一回奢ってくれればいい。ただし肉類が食べられないから、それがメインにならないものがある店で』という、まるで謎かけのような謝礼を要求されたのだった。


 数日考えた挙句、弥生が選んだのが、蕎麦の出前だった。

 上の具は選べるし、蕎麦なら仕事の後にさらっと食べられる。

 正直、土門とどこかに出かけるのはハードルが高い。

 コミュ力お化けなので気づかれているかもしれないが、本音なので仕方がない。


「そうだ!この前のラジオ聴きましたよ」

「あぁ…あれな。若干不満だったぞ」


 女性パーソナリティが、店の情報よりもしきりに土門のルックスを褒めちぎるので、マイクの後ろでやりにくそうにしている姿を想像し、どうにも笑いが止まらなかった。


「女性客も増えている感じするし、いいじゃないですか」

「…まぁ、それはそうだが」

「そうだ!土門さんの顔、いっそSNSのアイコン画像にしませんか?」


 少なくとも、眼鏡フェチ女子の集客増は見込める。

 だが本人は、思いきり渋い表情だ。


「先に断っておくが、顔出しはNGでいくつもりだ」

「えー、何でですか」


「陰陽師としての自衛策だ。名前は仕方ないとしても、インターネットで顔まで晒すのはリスクが大きいからな」

「呪詛をかけられないように、って事ですか?」

「そういう事だ。色々対策はしているが、無用なトラブルは避けたい」

「…分かりました」

 不満だが、プロがそう言うのなら仕方がない。


 ラジオ以外にも、弥生が開設した公式SNS、小樽トライアルのホームページで発信した結果、客層は市民と観光客が半々ぐらいとの事だ。

 三月限定で発売された、桃と甘酒のムースは好評で、何度か行列もできた。


『ひな祭り…桃の節句は元を辿れば、古代中国から伝来した、陰陽五行節が元になっています。陰陽五行節において桃は、邪気を祓い、不老長寿を与える仙果と信じられていました。桃の節句は『上巳じょうしの節句』ともいい、身を清め、桃の花を飾り、桃の酒を飲んで、その力にあやかるための行事だったと言われています。そこから着想を得て、桃と甘酒のムースを作りました』


 ラジオで土門が紹介していた説明を聞いて、陰陽師らしいと思ったのは、土門のもう一つの生業を知っている弥生だけだろう。


「でも、せっかくのアピールポイントなのになぁ。もったいないです」

「まぁ、この顔が客寄せパンダになるなら、リアルで来店してくれた客にはアピールするさ」


「この前うちのオフィスに来た時みたいにですか?」

 あの爽やかな笑顔は、やはりそういう意図だったのか。

「それこそ、口コミでもしてくれたら儲けものだからな」

 自分がイケメンの部類に入るのを自覚しているとは、大した自信である。


「ところで、所長に呪符の入手先は聞いてみたのか?」

「あ、はい。この前行った四国で買ったそうです」


 あの呪符は元々、所長のお土産でもらったものだ、と土門に説明をした時に、それとなく入手先を聞いてみるように、言われていたのだ。

 とある霊山の麓で店を構えていた、土産物店で勧められて購入したものらしい。


 だが店の名前は憶えていないそうだ。

 あれは魔除けのお札じゃなくて呪いグッズみたいですよ、と軽くつついてみたところ、呪いなんて、そんなものあるわけないでしょ。御手洗さん、疲れてるの?と返されてしまった。

 自分だってお守りをじゃらじゃら下げているくせに、と言いたかったが、そこは呑み込んだ。


「四国の、どの県だ?」

「えっと、高知だって言ってました」


 土門が急に黙ってしまったので、不安になってくる。


「高知だと、何かあるんですか?」

「…いや。本人がそう言っているなら、それ以上は突っ込まない方がいいな」


 何だか妙な間が開いた。


「そうですね。土門さんの名前は出せませんし、私もそうしたいです」


 はぐらかされた気がするが、それ以上突っ込まない方がいいのは、こちらも同じだろう。


「そういえば、小樽にはいくつか市場があるよな。御手洗さんもよく行くのか?」

「あー…残念ながらあまり利用した事は…。どこか行ってみたんですか?」

「あぁ。南樽なんたる市場だったか。活気があって、歩いているだけで楽しかった」

 なぁ?と話を向けられた音羽は、どこかうっとりした表情だ。


「はい。新鮮な魚がたくさんあって、小樽はいいところですね」


 魚の並ぶ風景を思い出しているのだろう。

 式神だ、猫又だ、と言っても、性格は猫そのものだ。

 やはり生でバリバリといくのだろうか。

 その時は人と猫の姿、どちらだろう?

 前者は絵的にショッキングなので、後者であってほしいと思う。


「土門さんって、肉はダメって言ってましたけど、魚はオッケーなんですね」

「そうだな。魚介類は平気だ」

「アレルギーなんですか?」

「そういうのじゃない。好みの問題だな」

「肉食べないなんて、ヴィーガンみたいですね」

「ヴィーガンなら魚介類も食べませんよ。出汁で摂取するのもダメですよね」


 現代を生きる土門に仕えているからか、音羽は様々な言葉を知っていた。

 弥生は、ヴィーガン生活をしていた若い女性が、数年で老け顔になったという話を思い出し、それを話してみた。


「あぁ…そんな話もありましたね、博臣様」

「動物性のタンパク質を極端に排除した食生活を続けていたら、タンパク質不足で筋肉が落ちる。筋肉が落ちれば顔もたるむ。老け顔にもなるだろうさ」


「土門さんは…意外と大丈夫そうですね」

「どうしても不足してくる栄養素は、プロテインやサプリメントで補っているからな」


 思いがけない単語のオンパレードだ。

 今どきの陰陽師は、ダブルワークもするし、健康のためにプロテインも取り入れるらしい。


「…蕎麦伸びるぞ?」

「あ、そうですね」


 食事は再開したものの、先ほどから互いの蕎麦をすする音しか聞こえてこなくなった。

 話題がないなら食事に集中したいのだろか。

 ただ弥生にしてみたら、気まずい。

 何か言わないと、と必死に頭を使った。


「いやー、それにしてもお肉食べないなんて…」

 弥生は、とあるロボットSFアニメのタイトルと、肉が嫌いという設定のある、メインヒロインの名前を口にした。


「…みたいですね。そういう人が現実にいるなんて、思わなかったですよ」

「…何だ?それは」


 予想外の反応に、全身が熱くなる。

 アニメの知名度に気を取られ、見たことのない人間がいるなど思いつかなかった。

 訝しむ土門に赤面しつつ、弥生はアニメの概要を説明した。


「なるほどな。最近のアニメは全く知らないんだ」

「世に出たのは90年代ですけど…じゃあ、逆に何か知っているんですか?アニメ」


 土門が答えたのは、縞模様のちゃんちゃんこを来た少年が活躍する、国民的妖怪アニメのタイトルだった。

 しかも、1970年代に放送されたシリーズが一番好きらしい。


「半世紀ぐらい前じゃないですか…。土門さんって、一体何歳なんですか?」

 27だ、というそっけない一言に、蕎麦を吹き出しそうになってしまった。


「はい!?20代!?その顔で!?」


 思わずため口になってしまう程の衝撃。

 確実にオーバー30だと思っていた。

 そして場所は違うにしても、弥生と同じ時期に学校に通っていた事になる。

 同級生のような気がしたのも、納得だ。


「平成2年生まれだからな。残念ながら20代だ」

「残念ながらって…私は平成5年です」

「なるほど。御手洗さんは24か」


 ふぅん…と笑みを含んだ返事だ。


「何ですかその顔。童顔とか学生みたいとか言いたそうですね」


 思わず言ってしまった瞬間、空気にひびが入った気がした。


「…そっちこそ、俺の事老け顔って言っただろ」


 箸を止めた土門の空気感が、明らかに変わっている。

 あの人を殺せそうな目に少し近いので、血の気が引いた。


「そ、そんな事言ってないじゃないですか!」

「いや、その顔で20代、って、老けて見えると言っているのと同じだろうが」


 実際そう思ってしまったので、言い逃れもできない。


「いいじゃないか童顔で。実際年食ってきたら、若く見られるぞ」

「そういう問題じゃないですよ!私は歳相応に見られたいんです!」


 そういうものか?と土門は再び蕎麦に戻る。

 実年齢より上に見えるのは、顔の造作以前に、雰囲気や言動が年齢不詳だからという気もしてきた。


「…土門さんこそ、平成2年生まれとか言って年齢詐称していません?」


 鬼の首を取ったような土門にも腹が立つので、密かに反撃を試みる。


「というか、実は音羽さんと同じで妖怪でした、何てことないですよね?」

「実はそうでした、と言ったらどうする?」


 妖怪アニメの話をした後なのもあるが、この男の場合、ニヤッとするのがあながち冗談にも思えないから怖い。


「そんなふうに考えた事ありませんでした。博臣様があやかしだったら、何でしょうね」

 楽しげな音羽に、弥生は知識の中を探した。

「さとりじゃないですか?人の心が読めますからね」

「あら、確かにピッタリ!」


 ひとしきり二人で笑うと、そんなに可笑しいか?と言いたげに土門がこちらを睨んでいる。

 どうやら、手元のスマートフォンで、さとりを検索したようだ。

 毛むくじゃらの猿のような見た目なので、一緒にされたら怒られそうではある。


「あの、もう一つ聞きたかったんですけど、何でパティシエと陰陽師でダブルワークしているんですか?」


 互いに蕎麦を食べ終わったところで、弥生はその疑問をぶつけてみた。

 それは、助けてもらったあの晩から、ずっと気になっていた事だ。


「知りたいか?」

「は、はい!是非!」


 頬杖をついている何気ない姿も、悔しいほど様になる。


 ほぼ同年代だというのに、内包しているオーラは年代不詳。

 かと思えば、好きなアニメの話をする楽しそうな顔は、確かに27歳の若者だったように思えた。


 つくづく、不思議で掴めない男だ。


「…やっぱり秘密だ」

「えぇ!?」

「人の事年齢詐称だとか妖怪だとか言う奴に、話す気はないな」


 こちらをおちょくるような顔は、最初から話す気などなかったのだと語っていた。

 実年齢より上に見られる事は、彼なりに気にしているらしい。


「…ま、まぁいいですよ。そのうち聞きだしてやりますからね!」

「負け犬の遠吠えか?俺はかなり口固いぞ?」

「御手洗さん、口で博臣様に勝つのは、少々難しいかと思いますよ?」


 パティシエで陰陽師の店主と、その式神で猫又のスタッフ。

 異色も異色なプロフィールの二人は、この小樽で、どんな風に店を切り盛りしていくのだろう。

 非常に楽しみだ。


 弥生はふと、頬の辺りが痛い事に気づいた。

 笑うたびに、ピキピキとする。凝り固まった部位を、久しぶりに動かした痛みのようだ。

 口角をそんなに動かしていなかったんだな、と頭の片隅で思う。

 だがそれは、意外と心地よい痛みに感じられた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る