応援コメント

第5話「廻りて回る憎しみの霊子」」への応援コメント

  • 機械で出来た、追儺の身代わり人形と言う感じの
    設定ですね。

    果たして敵を殲滅できるのか?

    作者からの返信

    ですです!霊力や呪術も使って生まれた決号計画(本土決戦用の自律殺戮兵器群)は、人の姿をしたものを襲います。特に、体格のいい人(米兵と思われる人)を優先的に狙います。でも、そこまで細かく見て察知してる訳ではないので、身長10mのロボで戦えば「すげえガタイの米兵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」って、ロボを優先的に狙ってくれるんですよね。今後も創作物ではおなじみだけど、現実ではクソ武器だったりボツ兵器だったりしたアレコレが出てくるので、お楽しみに!

  •  敵は人を優先的に狙ってくるから、それを引きつけるためにチキは人型をしているんですね。やはりロボットもので人型兵器の存在理由がしっかり設定されているのいいですね、さすがです!!

    作者からの返信

    コメントいつもありがとうございます!返信遅れてしまって、本当にいつもごめんなさい。いやあ、天城リョウさんには伝わる、わかってもらえるような気がしてたので、凄く嬉しいです。架空の世界観と設定を作り、その中で物語を語る時「どうして主役メカが人型のロボットなのか」には、僕はそれなりの理由と説得力が必要だと思っています。今回は「旧大戦の亡霊が人間(体格のいい米兵)を優先的に殺すことを逆手に取って、人型ロボットで惹きつけながら市民を守って戦う」というプロトコルを入れてみました。いやあ、伝わったの本当に嬉しいです!