応援コメント

第54話 結4」への応援コメント

  • 悠さん、約束を覚えていてくださったのね。
    そして家は悠一郎さんのがありましたね! そうでした。すっかり忘れていたわ。
    実家が佐倉、同じ釜の飯、というより悠さんが炊いた釜の飯ですね。その雅印はおじいさまの誇りでもあるのでしょうね。

    完結、遅ればせながらおめでとうございます。とっても楽しかったです。

    一ヶ月も読めずにいたのですよ。もったいなくて。だってもし、読み終わってしまったら私は奈津の名前から戻らなきゃいけないじゃないですか。

    作者からの返信

    もちろんお嬢さんとの約束は一生忘れませんよ。
    嫁も取らず、お嬢さんの相棒として働くと約束しましたからね。
    あたしのご飯が食べたくなったらいつでもすっ飛んで行ってつくりますからね。

    最後までお付き合いありがとうございます、ちゃんと忘れてませんでしたね。
    でもいつまでも佐倉奈津だと他の人が『?』ってなっちゃいますからね。

    次の「お恵の巻」では「蜜柑太夫」として、その次では再び「佐倉奈津」で登場の予定です。遂に悠さんがロリコンになるかも?

  • 悠介と奈津の二人に最後までほっこりさせられました。げに美しき絆……!
    あれがどうやったらロリコンになるのでしょう?

    作者からの返信

    ええ、ええ、あの二人はこのころからの幼馴染なんです。
    なのに、いつの間に「お嬢さん」が「奈津」にない、ロリコンにまでなってしまったんでしょうねぇ。
    それは第五弾・お恵の巻で!は解明されません(だめじゃん) 


  • 看板絵師の新たな旅立ちを祝おうじゃねえの。佐倉で過ごした日々は宝物ですわな、永劫続くだろうお子二人の友情にも乾杯だ。

    てか、ろぉりこん? というやつにいつなるのかはわかりやせんでしたね。謎に包まれた方がいいことも世の中にはござんすかね?

    作者からの返信

    おぅ、瓦版屋かと思ったら旦那ですかい。
    この二人は未来永劫相棒でさぁ。
    ろりこんとやらにはまだなってないようですが、コイツがそもそもまだガキですからねぇ。
    これからですよ、旦那。

  • 佐倉の家を出ることになった悠介。新しい世界に、飛び出していってください!(^^)!

    これから一人立ちしていきますけど、今まで繋いできた人の輪はなくなりませんね。
    これからは絵師として、そして裏の仕事も、頑張っていってください(*´▽`)

    悠介の、それに奈津の未来が楽しみですね。
    完結おめでとうございます(≧▽≦)

    作者からの返信

    毎日ありがとうございました。
    絵師のお爺ちゃんたちと仲良くなれたのは財産ですね。
    「5・お恵の巻」の後に、悠介と奈津のこの後のことを書く予定です。書けるといいな。

  • 絵師としての一歩を踏み出した悠介。ここに来るまで、本当に色んな人が彼を認め、慕い、支えてくれましたね。
    そんな素晴らしい人たちとの繋がりは、何者にも負けない大きな財産になると思います(*´▽`*)

    そしてお奈津と共に、裏の顔の方も、これからどんどん躍進していきそう。
    まだ幼き彼らの未来は、大きく広がっていきますね。

    完結おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    悠介は佐倉に拾われたのがラッキーでした。
    裏の顔も躍進し、ロリコンにも目覚めることでしょう!

  • いやあー、すばらしいですねー。これはお奈津の巻が楽しみです。次はお恵ちゃんの巻でしたっけ?成長した悠とお奈津の姿も楽しみです。

    作者からの返信

    ええ、すばらしいロリコンに成長してくれるはずです✨
    5巻はお恵ちゃんです。
    お恵の巻ではしつこいほどに三郎太の髪について語られますので、それ自体がボコボコと言うことで……その他にもちゃんとボコります。
    その後、悠介と奈津が今の姿になるヤツですね。6巻かな。
    なんでいつも悠介と奈津はワンセットなんだよ、ずるいなー。

  • お疲れ様でした。

    表向きは絵師で、裏は……。
    しかしいつロリコンになるのだろと思ってたら……。
    そのままならずにいてくれたらいいのに。
    でもなっちゃうんだろな、どこかで。

    くれぐれも無理はしないでください。

    作者からの返信

    いつも一番乗りでありがとうございました。
    表向きはロリコンで、裏はロリコンになるのでしょう。
    マトモなのは今だけや!