宮廷の住人は秘密をまとう

蛙の宮殿1

 今姫棋は、豪奢な部屋の中で一人ぽつねんと待たされていた。

(この部屋、落ち着かないなあ)

 昔、自国の宮廷で女官をしてた姫棋は、それなりに煌びやかな世界を見てきたつもりだった。しかしこの夏后国かごうこく宮廷の煌びやかさは桁違いだった。

 今待たされているこの部屋だって、ただの応接室ということだったがその絢爛豪華さは皇后の部屋のごとしだ。

 立派な卓と椅子、技巧を凝らした華やかな燭台、窓際に垂れ下がる羅の薄布は金箔が折り込んであるのか、夕陽に照らされきらきら輝いている。

(姮娥様か…)

 姫棋が待っているのは姮娥こうがという名の女士じょせいだった。そして彼女の住まうこの宮は、玉蟾宮ぎょくせんぐうと言うらしい。さすが月の女神を名に冠する女が住まう宮である。ヒキガエルは月に棲むと言われる生き物なのだ。

 ぐえこ、ぐえこ。

 おあつらえ向きなことに、この宮の辺りにはヒキガエルがたくさんいるようだ。そして初夏は彼らにとって恋の季節である。外からうるさいほどにヒキガエルの鳴く声が聞こえてくる。

 どうして姫棋がそんなヒキガエルの宮に来ることになったかというと、それはあることを木蓮に相談したことがきっかけだった。

 絵を描く場所の確保である。

 じょう依依いーいーの屋敷や化粧道具屋では一室を使わせてもらって絵が描けたが、今後も毎回依頼主の家で絵を描けるとは限らない。むしろそんな機会の方が少ないだろう。

 となると姫棋は自分の部屋で絵を描くことになるが、宮女の部屋というのは最低でも二人、多くて六人の相部屋だ。

 相部屋で絵を描くというのは中々難しく、姫棋はいつも外に出て絵を描いていた。 

 それも気楽でいいのだが、天候によってはしばらく絵が描けないこともある。

 そうなると新しい依頼を受けたときに期日を守れない可能性があった。

 ということで、なんとか個室を当てがってもらえないだろうか、と木蓮に相談したわけだ。

 ただ木蓮も宮女に個室を与える権限はさすがに持っていなかった。

 そこで木蓮は、宮女の元締めである姮娥こうがという女士じょせいに直談判しろという。

 宮女のトップといえば宮女長だと思っていたが、どうやらさらに上がいたらしい。

(私が言って、個室なんかもらえるだろうか)

 前例はない、ということだった。

 個室を持ちたいなら通常、誰か要人の侍女になるしか道はない。

 しかし侍女というのは要人にべったり付いているだけあって中々に忙しい役職だった。それなら体力は必要なれど就業時間がきっちり定められている宮女の方が身動きが取りやすい。姫棋にとってはやはり宮女の方が都合がいいのだ。

 (前例を覆すとなると、なかなかに厳しい闘いになりそうね)

 おそらく欲しいと言って、そう簡単に個室を与えてはくれないだろう。

 気を引き締め直す姫棋のもとに足音が近づいてくる。

 すっと扉が開かれた先にいた人物は、宮女長の賀紹がしょうという女士であった。

(まさか宮女長直々に迎えに来られるなんて)

 てっきり、宮女の誰かが迎えにくると思っていた姫棋は彼女の登場に、腹の上のあたりがきゅっと縮まった気がした。

 賀紹がしょうは五十代くらいの女で、質素な衣装を身にまとい、髪は一本の乱れもなくきっちりと結いあげている。ほっそりした顔には厳しい表情を浮かべ、間違っても冗談が通じるような相手ではなかった。

 彼女は姫棋に一瞥をくべると、さっと踵を返す。

「付いてきなさい。姮娥様のところへ案内します」


 ◇  ◇  ◇


 姫棋が通された部屋は、先ほどの部屋より数段豪華な造りになっていた。高価な波斯国ペルシャの絨毯が敷き詰められ、天井には凝った装飾が施された吊り行灯がいくつもぶら下がっている。

 その部屋で、すっかり頭の白くなった老女が待っていた。

 その瞳は爛々と冴えわたり、絢爛な襦裙じゅくんをまとった姿は威厳に満ちている。小柄ながらもすっと一本真の通った佇まいから意志の強そうな印象をうけた。

 彼女がこの玉蟾宮ぎょくせんぐうの主にして宮女の元締め、姮娥こうがである。

(さすが皇族の血筋といったところか)

 この姮娥こうがというこの女士じょせい、実は皇族なのであった。

 なぜ元が付いているのかというと、その昔、彼女はとある官吏と駆け落ちし皇籍をはく奪されたのだ。

 結局、彼女は宮廷に連れ戻されることになったが皇族に復籍させるわけにもいかず、自分の妹の処遇に困った前皇帝が、彼女を宮女の元締めという役に置いたらしい。

 とはいえこの部屋や彼女の着ているものからして、ほとんど皇族として扱われているようである。

 姫棋はそんな曰く付きの彼女を前に、膝をつき揖手した。

「姫棋と申します」

 たとえ皇帝を前にしても怯まない自信があったのに、目の前にいる女士じょせいには不覚にも声が震えそうになった。

「そなたが木蓮の言う絵師か。おおかた話は聞いておる。しかしそなたはなぜ、そこまでして絵を描きたいのじゃ?」

姫棋は頭を下げたまま答える。

「わたしにとって、絵を描くことは呼吸をするのと同じなのです。それなしでは生きていけません」

「ふむ。じゃが、絵を描きたいだけなら、どこぞへ嫁にでも行った方が気楽に描いていられるのではないか?」

 姫棋は一瞬、本音を告げるか迷った。でも姮娥こうがには変に取り繕うより正直に答えた方がいい気がした。

「わたしは……男に頼って生きるなどまっぴらごめんです。自分で稼いで生きていきたい」

 束の間、沈黙がおりた。が、すぐに大きな笑い声が響き渡る。その声に驚いて姫棋は思わず顔を上げた。そんな姫棋に姮娥はにんまりと笑いかけてくる。

「なるほどのう。では、そなた女が好きか?」

「は? あ、いえ。そういうわけではありません」

「そうか。ならば、おぬし……」

 そう言って姮娥は椅子から立ち上がり、ずいと姫棋に顔を近づけてきた。

「まだ男に惚れたことがないのじゃろう」

 姮娥はまた微笑んでみせた。

 威厳のある彼女から放たれた意外な言葉に、姫棋は目を瞬かせる。

(この人……)

 なるほど、官吏と駆け落ちするだけのことはあるようだ。

 横に立っていた賀紹がしょうをちらりと覗いてみたが、彼女は姮娥こうがの言葉にも全く動揺している様子はない。きっと姮娥は普段からこういう人なのだろう。

 姫棋は最初に感じたのと、また別の恐ろしさを姮娥に感じていた……。

「宮女に個室をやるのは構わんが、おいそれとやったのでは面白うないしのう。どれ、そなたがわらわの気に入る絵を描けたら個室をやる。というのでどうじゃ?」

 どうじゃ? と聞かれても、姫棋には「是」以外の返答などできようはずもない。

「何の絵を描けばよろしいでしょうか」

 すると姮娥はまた含みのある笑いを浮かべた。

「『誰のものでもあるようで、誰も手に入れられない、決まった日に姿を隠す恥ずかしがり屋』を描いてもらおう」

「ええっと、それは、どういう……?」

「質問はなしじゃ。そなたなりに解釈して、わらわの気に入る絵に仕立てよ。そうさな、期限は日付が変わるまでとしようか」

 そう言うと姮娥こうが賀紹がしょうに目で合図した。

「それでは別の部屋に移ってもらいます。紙や筆は部屋に用意してありますから、それを使いなさい」

 用意していたということは、最初から絵を描かせるつもりだったということだ。とんだ試練を課せられてしまったものである。ただ絵を描くだけならまだしも、まずはお題の謎かけを解かなければ、絵の描きようがない。

(制限時刻まで、二刻四時間足らず)

 さて、間に合うか。

 姫棋は賀紹がしょうに連れられ、用意された別室へ向かった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る