手首

@fujisakikotora

手首

人 物

道内尊氏(35)陰陽師

冷泉惟茂(26)平安貴族

冷泉市子(22)冷泉の妻

烏哭(16)旅芸人

下女(15)

小間使い(20代・40代)

頭(40)暴漢たちの頭領

暴漢 


○平安京・朱雀通り

   牛車と人の往来、老若男女の物乞い。

   ハエのたかった遺体。その手。

   ハエの羽音、だんだん高まって、時を

   知らせる太鼓の音が重なる。


○冷泉家・中庭〜縁側

   舞の音楽が小さく聞こえる中、色とり

   どりの花に蝶が舞っている。

   つまらなそうに見ている堂内尊氏(3

   5)、汚れた袈裟に無精ひげ。

   音楽、終わって拍手が起こる。

冷泉の声「待たせたの」

   堂内、振り返る。

   縁側と応接間の仕切りの御簾の向こう

   側、冷泉惟茂(26)が立つ。

冷泉「これへ」

   堂内、ぶらぶら縁側に向かう。

堂内「見事なお庭ですな。京の都も近頃は治安が悪くなるばかり。お聞きですか、先日なんぞ、二条のお屋敷に投げ込まれのは(笑って)耳だの、人の手首だの」

冷泉「(動揺して)やめろ!胸が悪くなる」

堂内「は、いやいや、これは」

   堂内、地面に跪く。

   冷泉、小さく震えている。

堂内「(頭を下げて)ひらに、ご容赦を」

   冷泉、低頭した堂内をみて満足そう

   にする。

   それを上目遣いに見て冷笑する堂内。

冷泉「ところで今日そちを呼んだのはな(あたりを憚って)もちっとそばへ寄れ」

堂内「はあ」

   堂内、庭をいざり寄る。ハエの羽音。

   冷泉、そっと鼻をつまむ。

冷泉「(咳払いをして)実は屋敷にもののけの類がでるのだ」

堂内「ほう」


○(イメージ)冷泉家・台所(夜)

   下女が柄杓で水がめから水をすくう。

   下女、柄杓に目をやると、大量の長い

   髪の毛がまとわりついている。

下女「ぎえっ」

   柄杓を捨てて腰を抜かす下女。

冷泉の声「下女の見間違いと思ったのだが」


○(イメージ)冷泉家・市子の居室(夕)

   歌を書きつけて、おっとりと庭を見

   る冷泉市子(22)。庭に立っていく。

冷泉の声「妻がな」

   仕切りの御簾の下、水が滴っている。

   御簾を上げかけた市子、手を引く。

   手に濡れた髪がまとわりついている。

   市子が後退ると、御簾の辺りから髪の

   毛の大きな塊がびちゃっと落ちる。

市子「ヒエーッ」

   気絶する市子。

   髪の毛に触れた左手の部分が赤くただ

   れている。

   家人の騒ぐ声。

冷泉の声「医者を呼んで、すぐに気が付きはしたのだが」


○(イメージ)冷泉家・寝室

   額に濡れ布巾をあてられ横になってい

   る市子。うなされている。

   女性の小間使いが二人ついている。

   かっと目を見開く市子。

冷泉の声「だが奇妙なことに……」

   市子、わめきながら自分の左手から手

   袋を外すような動きを繰り返す。

   小間使い、口々にお方様、と呼びかけな

   がら寝かせようとする。

   市子、自らの左手を噛み始める。

小間使い1「(狼狽して)いけません、いけません、どなたかー!」

   市子のくぐもったうなり声。

   乱れた布団に血が飛ぶ。

   小間使いの悲鳴。


○冷泉家・客間

   堂内、思案顔で話を聞いている。

冷泉「とうとう……人の目を盗んで、包丁で自分の左手を」

   冷泉、あとの言葉を飲み込んで顔をそ

   むけてむせび泣く。

堂内「して……出入りの陰陽師はなんと」

冷泉「役にたたぬ。気休めのまじないだけしおって」

堂内「ふむ……しかし私のような外道の陰陽師をお呼びなのには、他に訳が」

冷泉「……」

堂内「まあいいでしょう。目下、人外よりは人、生霊よりは死霊と見える。まあ、女の霊でありましょうな。今夜あたり私が」

   冷泉、舌打ちをする。

冷泉「(小声で)髪が長くても女とは限らぬ」

   堂内、いぶかしげに冷泉を見る。


○同・敷地内(深夜)

   堂内が庭をぶらぶらと歩いている。

   フクロウの声が響く。

   虫の声、突然途絶える。

   気配に気づいて振り向く堂内。

堂内「(相手を見て)そなたか」


○同・応接間(夜)

   下座の堂内の前に御膳が並んでいる。

   上座、御簾の向こうに冷泉がいる。

冷泉「礼を申すぞ堂内」

   堂内、手づかみで料理を食べている。

冷泉「さすが、外道とはいえ腕は都いちと言われた陰陽師」

堂内「……」

冷泉「どうじゃ、味は、うん?」

堂内「冷泉様は、舞がお好きだそうですな」

冷泉「(警戒して)うん?ああ」

堂内「(取り繕って)いやあ、私も好きなのです。ご存じですかな。ふた月ほど前、旅の芸人一座が都に参り申した。舞いが大層上手く、特にある男がたいへんな美男で」

   扇を口に当てる冷泉。


○(イメージ)舞台

   旅の一座が舞いを披露している。

   華麗に舞う手の向こう側に牛車。

   牛車の中に、恍惚とした表情で舞を

   見る冷泉。


○冷泉家・客間

堂内「男女問わず夢中になるような美男だったそうですが、一座は不意に前触れもなく都を去ってしまいました。みなずいぶん残念がったとか。その男の名は確か……」


○(イメージ)冷泉家前・通り(深夜)

   堂内に向かい合って、青白い霊体の姿

   で立つ長髪の美男子、烏哭(16)。

   烏哭、涙を流している。右手がない。

   その口が動く。

   堂内の手元。堂内、懐紙に「烏哭」と

   綴り、都郊外の住所を書き留める。


○冷泉家・応接間(夜)

冷泉「(吐き捨てるように)知らんな。乞食同然の旅芸人の舞に興味はない」

咀嚼しながら冷泉を冷たく見る堂内。


○(イメージ)平安京・座敷茶屋(夕)

   裸で寝ている烏哭と冷泉。

冷泉「なんじゃと」

烏哭「僕には舞が一番です。舞があって、次が冷泉様」

冷泉「(身を乗り出して)わしか舞かと問われたら、舞を取ると申すか」

烏哭「(冷泉を愛撫しながら)ええ」

   烏哭の右手を握っている冷泉の左手に

   力が入る。

   烏哭の悲鳴。


○(イメージ)平安京・廃墟(深夜)

   右腕を押さえて倒れている烏哭。

   斧を持った暴漢がその口を抑える。

   牛車からそれを見ている冷泉。そばに

   控えている頭。

冷泉「これで舞は踊れまい」

烏哭「僕の手が!僕の手が!」

   冷たく笑う冷泉。

旅芸人の声「何事だ!烏哭!いるのか」

   ハッとして声の方を見る冷泉。

   旅芸人たちが松明を手にやってくる。

冷泉「(頭に)殺せ!皆殺してしまえ」

頭「いいんですかぃ」

冷泉「構わぬ。皆旅に出たと思うだけじゃ。殺して焼いてしまえ。褒美は弾む」

頭「よっしゃ」

   怒声と悲鳴の中、去っていく牛車。

   炎のはぜる音が重なる。

   × × ×

   焼け跡の髑髏。その手前、煤に塗れて

   烏哭の右手だけが焼け残っている。

   腐り始め、ハエがたかっている。

   やってきた堂内、懐紙をしまってし

   ゃがみ込み、合掌する。


○冷泉家・応接間(夜)

   冷泉の笑い声。

   ギラギラした目で冷泉を睨む堂内。

堂内「残念ながら私は舞を全く解しません」

冷泉「そうかそうか。まあ口に合う合わんは仕方ない。料理と同じように」

   食べ散らかされた堂内の料理。

堂内「(微笑んで)それは、いい、お例えですな」

冷泉「何?」

   冷泉、自分のお膳を見る。

   と、そこには烏哭の右手が横たわって

   いる。右手、突如這い出して冷泉の左

   手に絡みつく。

   悲鳴をあげかけた冷泉の後ろから、凄

   まじい形相の烏哭が立ち現れ、長い髪

   が冷泉の顔をたちまちに包んでいく。

   冷泉のくぐもった泣き喚き声。

   立ち去り際、薄く笑った堂内。

堂内「死ね外道」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

手首 @fujisakikotora

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る