4-4.声
どぎゅっ!!
べたつく蜜に覆われた足下が壊れ、駆け出す俺の後ろ脚に推力が乗る。
受け損なえば足が砕けるレベルの
対する敵はいまだ出現位置を離れず――そう、先に動いたのは俺の方だ。
現状採りうる最善の策は“逃げ”一択だという、預言者の言葉を忘れたわけではない。
この戦いの第一目的はあくまで時間稼ぎ。根本の目標を先の手と同じくする、つまり防戦だ。
だが単に守勢に回れば足りるかといえばそうではない。上層にいる悠乃が突出した戦力であることは相手にも明白――俺の排除に少しでも手間取ると判断したなら、敵は俺の処理を後に回し、悠乃を排除するための合流行動へと思考を切り替えかねない。
こちらをわざわざ分断したのが相手である以上、各個撃破の狙い自体はあるはず。しかしそれはあくまで、いつでも捨てることのできる方針の一つに過ぎないのだ。
「(だとしたら、俺が選べる手は決まってる)」
全力で攻勢に出る。相手が「容易に背中をさらせない」と感じるだけの脅威を示す。それしかない。
「(数十秒、できれば一分弱。あいつをこの場に釘付けにする――悠乃への“挟み撃ち”を遅らせる!)」
肺を冒すようなねばつく空気を裂き、白濁色の怪物へと接近。こちらが手を打てる射程内へと入る。
俺の現在地は敵の左斜め前方。正面から距離を詰めることを避けた位置取りだ。
ぶうん――。
「(今!)」
鋭敏化した感覚が相手の“向き直り”――こちらを正面に捉えるためのかすかな旋回機動を察知する。その瞬間、脳裏で仕込んでいた《
「せぇあっ!!」
慣性による反動を《
ごおうっ!
袈裟切りの並びに四つ、拡散しながら飛んだ金属球が時間差で崩壊し、
《――――》
次瞬、敵が動いた。
羽音がひときわ高く響いた直後、姿がかき消え、大気がうすら寒く震え波立つ。
文字通り肌身で戦慄を感じた俺は、攻撃を重ねるべく取り出しかけていた金属球を即座にぐらつかせ、起こした反動に乗って強引に身をそらした。
――ぃぃいっ!!
つんざくような飛行音を聴覚が処理しおおせたのは、間一髪の回避が成った寸秒後。
極限の脅威を前に鈍化した時間の中で、数センチ残して一撃をかわしたはずの左手首・頬から血が噴き出したのを感触した。
「!!」
――直撃は確かに免れた。これは余波だ。
――ナイフか刀かで切ったようなこの傷が? 何の?
同時に湧き上がる直感的理解と疑問。
本能が咄嗟に感覚の網を広げ、敵の姿を追い、何が起こったのかを探り当てようとする。
相手の影は俺のはるか後方、体表面には力量に焼かれたとおぼしいかすかな
火線の中を強引に抜けた。攻撃を兼ねた移動、威力と速度を伴う一挙動――
爆ぜるように意識を満たす脳内麻薬のしびれ、その最中で言葉の
生じた理解に感覚からの情報が接続され、交錯の瞬間の光景がようやく意味あるものとして像を結ぶ。
俺をみまったのは刺突だ。
それはしかし、まさに超常のしわざだった。
“速度があれば隙は隙にならない”、“重さがあるなら技巧は必要ない”、そんなふうに理屈をこねてみせるのは簡単だろう。けれど、それをこれほど疑いようのない確かさで
訓練を経たからこそわかる危険度――“空想を出力する生物”としての格の違い。
「(確かにこいつは“
ぎゃりっ!
傷口から走る灼熱感に歯を食いしばりながら、踏み込む足下を壊し再び加速した。距離を稼ぎ、追撃の的になることを回避する。
『支障規模の
コギトの声とともに視界の端に浮かぶ記憶率が減り、一度の戦闘で許容できる限界域へと近づく。
保たせられる秒数への期待を脳内で下方修正。噴き出す玉の汗を後に引きながら、羽音と共にゆっくりと振り返る雄蜂の動きを捉える。
こちらへの注意はどうやらまだ消えていない。他の個体にはない不気味な手ごたえのなさ、思考の気配を感じさせない挙動のせいで確証は持てないが、まだこの場を離れるつもりはないようだ。
――いぃん!
戦慄をもよおす羽音、その予兆を肌身で感じた瞬間、俺もまた動いた。
コギトを通じて《
「(一撃目、弾幕の目潰しは恐らく効いた! なら――!)」
数発分の小球を手元に補充し、反撃の機会をうかがい感覚の網を張る。
――最初の
であるなら、そこにつけ込む以外に活路はない。狙うは後の先、突進後の
しかし、
《――――》
ひぃぃっ!
炸裂した小鉄球群の向こう、はるか遠方の
「!!」
白濁した体色を持つ雄蜂。その小柄な体躯が俺の真横、わずか数メートルほどの地点に出現していた。
ある意味では想定通りとさえ言える展開。ただ一つこちらのもくろみと違ったのは、
ぃぃぃぃ――。
「(二撃目――!?)」
間近で発され、俺の感覚を覆い尽くすように響いた、
飛翔が始まるまでの絶望的な一瞬、いまさら状況に追随した目と耳が捉えたのは、あくまで無機質に、人形のように顎を開き排気し、喉を鳴らす怪物の姿だった。
《――きち》
どっぐぉうっっっ!!
意識の処理限界を越える衝撃が走り、時間と空間の認識が丸ごと消失。巣の内壁を何層も突き破り、軌道上の遺体を
『《
「く……」
完膚なきまでに砕けた幾何学模様の細片――悠乃が俺へも施してくれていた緊急防壁の残滓が、数度の明滅を最後に音もなく消え果てる。
控える控えない以前にそもそも身体が動かない。全身をバーナーで炙られるおまけ付きの金縛りにでもあったような気分だ。
くらむ視界で光源を探すと、やや下方にそれが見つかる。どうやら俺は突き上げるような軌道で上空へと打ち出されたらしい。
駐車場が陥没する爆発にも耐えきった《
記憶率残量が大きく減少し、許容限度ラインすれすれの位置を示した。同時に《
追い打ちをかけるようにコギトからの
『
聞き流しながら、ようやく動いた指先からひりつく感覚を広げ、雄蜂の逸路の姿を探す。
見つける。相変わらず思考の読めない、微動だにしない滞空状態でこちらを見上げている。
その非人間的な、昆虫的とすら呼べない無機質さに、重く大きすぎる壁の
“勝てない”
そう本能が断定する。瞬間、全身から立ち上がるための力が失われはじめる。
引き潮のようなその流れに、しかし俺は歯を食いしばり、渾身の力で抗った。
痛みに耐えて身体を起こし、半ば身を投げるようにして蜜色の光の中へ飛び降りる。
「ぐっ!」
空想による支えも消えかけた状態、着地にすら激痛が伴う。
それでも顔を上げる。傷一つ残っていない濁った体表の怪物に向かって、絞り出した戦意を向ける。
『危険です。すぐに逃走行動に移って下さい』
コギトの言葉の裏に、どうしてそんなことをしたのか、と責めるような響きを聞く。
機械に感情はない。単に俺が後ろめたさを感じて、ありもしないニュアンスを勝手に見出しているだけだ。
罪悪感――俺に戦うことを許してくれた、綺麗な虹の眼をしたあいつへの。
どうしてか、抱いて当然のはずの恐怖は感じなかった。代わりに、別の感情が、言葉が、噴き出す血のような熱さで意識を満たしていた。
「(やれる、ことを……やる)」
朦朧と回る思考が、そんな俺自身の状態に疑問を抱く。
“やれること”はもうない。手札は尽きた。これ以上何かを試みる余力は、直衛佑にはない。
“これ以上”を求めてはならない。それは誰の“願い”にも反することだ。俺を取りまくどの“願い”をも損なうことだ。大事なひとたちを傷つけてしまうことだ。
なのに俺は、どうして動こうとする?
「(……それは……)」
脳裏で飛ばした
《
時間感覚が鈍磨する。窮地の加速など望むべくもない、意識そのものの機能低下を意味する混濁の第一段階。
視覚はもう情報を拾っていない。紋を起点にした感覚だけに頼っている。
攻撃のために使わなければならない意識は身体の内側へと沈みかかり、気付けば心の奥、問いの答えにただ向き合っている。
どうして、直衛佑は動こうとするのか?
「(それは……)」
この“どうして”が、俺にとっては、本当に大切な
これがなくなったら、直衛佑が、直衛佑でいられなくなるからだ。
感情――そう、感情。
これは覚悟……“決めたこと”を表す言葉なんかじゃない。
情動……“したいこと”を示す言葉だ。
“やれることをやる”。厳密には、違う。
やりたい。俺は、全ての力を尽くして、そうであって欲しくない
「(そうだ。やっと……わかった)」
まだ曖昧だ。まだはっきりとは掴めていない。
でも、これは。
これは、“願い”だ。俺、直衛佑が何より叶えたいと思う、“願い”を形作る確かな一要素だ。
だから、俺は諦められない。何を犠牲にするとしても、未来を望む方向へ近づけたい。
たとえ自分の存在を捨てるとしても――。
“そして”
“その思いが、何の成果にも繋がらず終わるとしても?”
――どっ。
そう、皮肉のような言葉が自分の内側から響いた時。息一つ吐き出す余地もなく、不意に腹部に衝撃が走り、身体が大きく、くの字を描くように折れ曲がった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます