応援コメント

第15話 エイリアン」への応援コメント

  • 松下真奈さん、第11話から第15話まで読ませてもらったで〜!今回も、めっちゃ引き込まれて、時間忘れて読みふけっちゃったわ😆💕

    まず、秋月くんが時間錠のストックを持ってるってところから始まって、二人で時間を少し戻す実験をするシーンがあったやん?これがもう、ドキドキしながら読んだわ〜。時間を操るっていうのが、こんな身近な形で描かれてるのが新鮮で、しかも秋月くんと悠里さんの関係性にも、なんかいい感じの変化があってね🧡

    それに、八幡ちゃんの登場で、話が一気にファンタジックになったところも面白かった!パカパカ星人っていう設定、めっちゃユニークやん?他にも異星人が地球にいるかもっていう話も出てきて、この物語の世界がどんどん広がっていく感じがして、ワクワクするわ〜🌟

    八幡ちゃんが、人に見えたり見えなかったりする能力を持ってるっていうのも、すごく興味深いし、彼がなんで地球に残ったのか、日本をどう思ってるのかっていう話も、なんか心に響くんよね。それで、最後に「搾取され、時を枯渇させた社会が、どんな姿になっていくのか」っていうセリフが出てきて、これからの展開にめっちゃ期待してるで!

    松下真奈さん、この物語を通して、現代社会の速さや、人間関係、さらには異星人との関わりっていう、いろんなテーマを考えさせられるし、それでいて読んでて楽しいっていうのが、すごいと思うわ。秋月くんと悠里さん、それに八幡ちゃんの今後の冒険も楽しみにしてるから、次の話も早く読みたいなぁ😊💖

    松下真奈さんが、これからも素敵な物語を紡ぎ出してくれるのを楽しみにしてるで〜!応援してるよ!🎉

    ユキナ💞

    作者からの返信

    ユキナさん、こんばんは☻
    この度も素敵な感想をありがとうございます!
    いよいよ本作で描きたかったテーマに差し掛かった部分を読んでいただけて、とても嬉しいです✨

    私たちが指す「時間」は、時計が示す時間であることが殆どで、誰にとっても平しく同じ尺であると“私達は思い込んでいる”……本当はそうじゃないということが科学的にも判明していますが、それ以上に時間なんて不確定なものだったとしたら面白い。そんな風に本作を作りたいと思っています。(そのためにエイリアンはなくてはならない重要人物です👽)

    ネット社会になって、スマホが普及して、家電もAIも発展して、生活は便利になって、遠くにあるはずの外国はどんどん身近になりました。それなのになぜか昔よりも時間に追われている気がしませんか?
    わたしはするんですよね。以前より時間がない気がする……便利なモノに溢れて豊かになったというより、時間を失ってカツカツ感があるのです。

    そんな疑問と不満から書きはじめた物語ですが、ネガティブな気持ちは作中でどんどん昇華させていきます☻
    気軽に楽しい気持ちで読んでいただけたら嬉しいです😊

    編集済
  • なるほど。

    搾取され、時を枯渇させた社会。

    正に現代社会を表現する言葉ですね!

    企画のテーマに繋がってきましたね!

    引き続き拝読させて頂きます!

    作者からの返信

    搾取されているのが税金なのか時間なのか、両方なのか、もしかしたら他のものなのか……ちょっと立ち止まって考えたいですね。

    興味深い企画に参加させていただき、ありがとうございます。