応援コメント

第14話 パカパカ星人」への応援コメント

  • やはり八幡宮の神でしたか!

    一体どんな神様なのでしょうか・・・

    どんどんのめり込んでいきますね!

    作者からの返信

    嬉しいお言葉、ありがとうございます。
    八幡ちゃん、どうでしょう。神様なのかなーそれとも……
    そこのところはまさに今執筆中の部分でもあるので、再度練ってみようかなとも、このコメントを拝読させていただいて思いました。ありがとうございます。

  • ここまで読みました。以後も読み進めていきます。

    いやぁ、めちゃくちゃ面白いですね。日常にこぼれ落ちたささやかな不思議が、なにやら大きな事柄へと続いていく。
    それこそヘンゼルとグレーテルが魔女の家にたどり着いてしまったように笑

    とてもワクワクさせられました。

    登場人物達も非常に個性豊かで、とくに秋月くんのインパクトがすさまじいです。モヒカンという見た目と、強気な性格。その奥には知性と優しさが潜んでいて、高感度はうなぎ登りです。今時モヒカンの主要人物ってめずらしいですよね笑

    パタパタ星人の八幡が登場したシーンには正直驚かされました。
    「もうでるの!?」って。
    この物語が、テンポ感をとても大切にしているのだと悟れました。

    『一度に一つのことにしか集中できないから、とりあえず空腹時には空腹を満たすことにしか集中しない。そして満腹になったときには、大抵ご機嫌になってる』

    はい、この一文で私は主人公が好きになりました。
    そしてこの作品のファンになりました。

    作者からの返信

    わあ、ありがとうございます……!
    悠里が食べ物でごきげんになれる主人公で良かったです。好きになってもらえて本当に嬉しいです。

    モヒカンキャラは、北斗の拳の雑魚キャラのイメージが世間では強いでしょうか。でもあの個性強めの髪型は個人的に大好きで、下ろした時の見た目のギャップの大きさもいいよなあと思って、秋月くんはモヒカンで行くことに決めました。

    この後もワクワクしてもらえたら嬉しいです☻