このエピソードを読む
2023年12月3日 19:30
神崎 小太郎様、コメント失礼致します。 骨折だけど手術の必要なしですか。それはよかった。 手術するとさらに入院が伸びますからね。 まあ自然治癒で骨をくっつけることになるから一か月の安静なんですけどね。 でもある程度になったら松葉杖か車椅子で院内の移動もできるようになるでしょうから、そのあたりを堺に物語がぐんと動きそうですね。 少なくとも病室に押し込められていると、外の人とは接触出ませんからね。 と、ここまで書いて気づいたんですけど、悠斗が入っている病室は個室でしょうか、四人部屋、八人部屋などの大部屋でしょうか。 まあ入院当初は意識がなかったわけですから、おそらく集中治療室か個室かなと思いますが、そういうところから大部屋に移っていないのかな? という疑問が湧きますね。
作者からの返信
カイ.智水 さま引き続きお読みいただきありがとうございます。感謝感激です。しかも、いつもながらの添削ご指導まで、申し訳ありません。今日は腰を痛めながらも、久しぶりに近所の親水公園を散歩してきました。残念ながら秋はあっという間に儚く立ち去った様子でした。貴殿もくれぐれもお身体を大切にしてください。
神崎 小太郎様、コメント失礼致します。
骨折だけど手術の必要なしですか。それはよかった。
手術するとさらに入院が伸びますからね。
まあ自然治癒で骨をくっつけることになるから一か月の安静なんですけどね。
でもある程度になったら松葉杖か車椅子で院内の移動もできるようになるでしょうから、そのあたりを堺に物語がぐんと動きそうですね。
少なくとも病室に押し込められていると、外の人とは接触出ませんからね。
と、ここまで書いて気づいたんですけど、悠斗が入っている病室は個室でしょうか、四人部屋、八人部屋などの大部屋でしょうか。
まあ入院当初は意識がなかったわけですから、おそらく集中治療室か個室かなと思いますが、そういうところから大部屋に移っていないのかな? という疑問が湧きますね。
作者からの返信
カイ.智水 さま
引き続きお読みいただきありがとうございます。感謝感激です。しかも、いつもながらの添削ご指導まで、申し訳ありません。
今日は腰を痛めながらも、久しぶりに近所の親水公園を散歩してきました。残念ながら秋はあっという間に儚く立ち去った様子でした。貴殿もくれぐれもお身体を大切にしてください。