第36話
屋上のターレットを隠れ蓑に、敵の居場所を伺っていると、突然、ヴィルの視界が揺れた。
<――なに?>
見上げて、そこに巨大な母艦があることに気付く。ひと目には収まりきらない町一つ分の大きさの金属塊から、金属の雨が降っている。
<――始まった>
直後、どこかから放たれた弾丸が、ヴィルの側頭部を貫通。散乱した赤い
<デコイに掛かった。マークして> <<:了解:>>
リンクデバイスのアシスタントが返事をして、弾丸の貫入角度からカウンタースナイプのシミュレーションを開始。導出された敵の座標が彼女の意識へ啓示される。
デコイを喪ったドローンが計算された座標へ移動し、標的をマーク。本物のヴィルが別の屋上から銃口を覗かせ、トリガを牽引。
<<:
しかしその直前に、敵は姿を消していた。
<――まただ……>
既に何度か聞いたその通知に歯噛みする。直後、正面に捉えたはずの敵からのカウンタースナイプが
<くッ……!>
敵が次弾装填する僅かな間に屋上から飛び降り、向かいのビルへグラップリング・フックを射出。場所を移動するべくスイングを試みるものの、身体を引き込む腕の出力が足りず壁に衝突。ワイヤを巻き取ってどうにか屋上へ体を引き上げる。
<……現在の体組織充填率は?>
全身のマイクロマシンが流動する感覚を覚えながら尋ねる。
<<:被弾数=4 体構造充填率=63% 危険域まで13%:>>
マイクロマシンという共通単位で構成された彼女の身体は、どこかが破損してもすぐ修復可能だが、代償として全身の人工筋出力が低下する。遭難した人間が、命を繋ぐために筋肉をエネルギー源にするのと同じだ。彼女は身体を消費して傷を治している。
充填率が50%を下回ったとき、彼女の人工筋出力はメインウエポンの重量を下回る。戦場においては事実上の死だ。
<相手の弾丸、絶対に普通の代物じゃない。ダムダムとか、内部炸裂弾とか……。戦時国際法がないとはいえ、こんなの撃って来るなんてロクな奴じゃない>
通常、一発の被弾で喪われる体組織は、その弾丸の体積と殆ど同じでごく僅かなものだ。だが今回は4発の被弾で体組織の4割弱が失われており、その威力は規格外といえる。当たり所が悪ければ、次の一撃は致命的だ。
対して、命中させた弾数はゼロ。両手に抱えた加速器の重みは、筋出力の低下によるものだけではない。
<――まるで、群れみたいな敵>
四発の被弾を経て得た情報は、敵の
<<:デコイが消失……射手の座標を特定。現在地からの反撃は不可能:>>
<反撃可能な位置へ移動する>
<<:射手の座標が消失:>>
<くッ……>
デコイの数は残り二つ。それが無くなればいよいよ敵の居場所さえ掴めなくなると思うと、額のあたりが冷たくなってくる。
<……このままやってもダメだ。あれに勝つには、出し抜くしかない>
射線の通らない場所で暫しの猶予を得た彼女は戦略を練る。今あるものは、銃と弾丸。グラップル装置。デコイ二つ。サブウエポンのハンドガン。周囲に存在する建造物の正確な三次元データ。記録された敵の位置。これで敵に勝つには何を?
<……敵の移動場所は、本当にランダム? リストアップして、マップにプロット>
ヴィルの意識上にその結果が啓示されると、彼女は動きを止めて意識を集中し、そこにある一つの傾向を突き止める。敵が狙撃地点に選んだ場所は、どれも高度150m以上の地点。高層ビルに電波塔――そういう見晴らしのいい場所にしか行かない。
<……この傾向を前提とした場合、狙撃地点に選ばれうる高所は?>
彼女の意識の上で、マップが俯瞰図に変わり、二十三か所に及ぶ候補地が浮かび上がった。次、敵はここのどれかに飛ぶ――そう思っていた矢先、外に放っていたデコイがまた撃ち抜かれ、敵の現在位置を示す
<<:
デコイ残り一。破壊されるのは時間の問題だ。
罠がいる、とヴィルは思考を練る。敵が自ら足を踏み入れたくなる甘美な餌と、死ぬ瞬間まで嵌められたことに気付けないような真綿の吊輪、そして、巧妙で致命的な仕掛けが一つになったもの。
幾何かして、できるはずないと半ば諦めかけたとき、無意識から一つのアイデアが湧き出てきた。
<――二十三か所のうち、射線が制限される場所はある? できれば、一本だけに>
自分の額が今度は猛烈な熱を放つのが分かった。これは膨大な三次元経路探索問題である。最先端のヴィルの頭脳でも、回答を得るには10秒ほど要する。
<<:第七地区 32番通りに該当箇所を発見:>>
<あった!?>
彼女の求めていた活路が、三次元マップ上に表示された。
<ここなら、やれるはず……!>
ヴィルは密かな昂揚を感じた。32番通り。行き止まりに高さ300mの電波塔を構えたT字路で、そこへ繋がる直線の通り道は、並み立つ高層ビル群に挟まれている。つまりその通りに居る限り、電波塔以外から射線が通らないのだ。
誘い込めれば、ほぼ多対一の現在から、一対一のガンマン勝負にまで持ち込める。形勢は少なくとも五分で、今より遥かに良い。
<道路までの最適経路を演算。分かるようにして> <<:完了:>>
命をひとつ、これに掛けようと、ヴィルは臍を固めた。
瞳を閉じて、息を深く吸う。そして再び、ビルの森へ身を乗り出した。
<――……い、いや、もう少し待って。その経路をね……>
その直後、人の校閲能力が最大となる瞬間に、思いついた変更を加えて。
⁂
仕留めたかと思われた敵影を再び捉えたとき、狙撃手のカルスは舌打ちした。
彼にとって、狙撃は生き甲斐であり、至上の快楽だ。圧倒的に有利な場所から、必死の顔色で逃げる敵の命を玩ぶ優越感。引き金を引いてから敵に命中するまでの、焦がれるようなタイムラグ。ヒットした弾丸が咲かせる血の華の美しさ。彼がこれまでの人生で最も深く愛したものだ。
故に、今はストレスが溜まって仕方がない。あの敵はデコイを弄し、また本体も謎の耐久性を持っているせいで、何度撃っても一向に死なない。
おそらく治癒力を持つ
――どこか、一本道へ誘い込む。
彼の頭には、ヴィシュの街構造が全て記憶されている。一度見たものを永遠に忘れることが出来ないという、奇妙な
――例えば32番通り、電波塔から一気に見下ろせるあの場所なら。
そう考えていると、不意に視界の端に敵の姿を捉えて、奇妙な一致に思わず瞬いた。その進む方向、それはいま自分が思い浮かべていた通りへの最短ルートに違いなかった。
「……どっちだろうな」
偶然か、それとも、狙っているのか。これまで此方が取った狙撃場所から傾向を割り出し、かつ何らかの事前調査によって、敵も32番通りの特性を知っているとすれば、あの動きは理に適う。この状況をガンマン勝負まで引き戻せるのだから。裏を返すと、敵がそう動いているということは、現状維持ではこちらが有利ということだ。
「……でもな、このままじゃ俺も退屈なんだよ。このままジリ貧でお前が死ぬところは見たくないんだ。もっと派手に、花火みたいに死なないと」
カルスはそう呟くと、電波塔へ向かうことを決める。ガンマン勝負とはいえど、彼が移動するのは高さ300mの電波塔で、相手とは百を超える標高差がある。銃撃戦において、位置の高低差は時に銃の性能差さえひっくり返す、重大な要素だ。撃ちおろす角度がつくほど弱点の多い上半身の相対面積が増え、見上げるほどその逆が起きるのだから、これは当然の道理である。
ヘッドショットを狙うのに、それ以上の機会はない。そして何より上から頭を砕くと、最もその瞬間が映えるのだ。脳漿と血の混ざっててらついた、雛罌粟のような美しい赤の飛沫が、一輪の薔薇のように美しく咲くのだ。
しかも相手は相当な美人だ。そんな光景を一度でも目に出来れば、数年はネタに困らない。
「――いいだろう。その勝負、受けて立ってやる」
瞼を閉じ、脳内で完璧に記憶されたマップから、目的地の電波塔を思い浮かべる。僅かに無重力感が去来して、気付いた時には、両足に金網の感触があった。瞼を開けて銃眼すると、予想通り、スイングしながらこちらに迫る敵の姿がある。
息を止め、目に力を込める。景色が全てスローになった。スコープの向こうで、彼女が突然現れたこちらの姿に気づき、急いでスコープを覗こうとする様が見える。しかし既に銃眼している此方が、後れを取る道理はない。
「――真の愚者は、罠を掛ける時、自分が罠に掛けられるとは思わないのさ」
敵がワイヤを離し、全身が重力に引かれて完全に静止した須臾の間。相手が此方に銃口を向けるより僅かに早く、カルスは口角を上げてその引き金を引いた。
その瞬間、カルスは絶頂に達する。
⁂
周囲の建物よりも頭一つ抜けた摩天楼、その足掛けに敵の姿が現れた時、ヴィルはハンドガンの引き金を引いた。それとほぼ同じタイミングで、敵もまた指を握り込んだ。
血飛沫の織り成す鮮やかな色彩は、彼女が初めて目にした死の色。
――今の彼女にはない、血の
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます