チャルの災難

 薄暗い監督小屋の中。

 経年劣化によって、屋根の一部を構成する板がひずみ、うっすらと隙間を作っている。そこから燦々と輝く太陽のきれっぱしが、土間に鋭い光の切れ目を刻んでいる。


「あんたら……タダでさえ、面倒事だらけってのに……んもう」


 黒髪をバリバリ掻き毟りながら、いつもの椅子に座っているアイクが、俺達に愚痴をこぼす。

 ギルと並んで二人立たされて。しかし、俺が何をしたというのだろう。


「気持ちはわかったから、とりあえず帰ってくれないかしら?」

「ファルスも連れてくんだったらいいぜ」

「それは無理だと思うわ」

「じゃあ、イヤだね」


 まだストライキを始めて間もないこともあってか、ギルは元気一杯だった。


「……ワタシに逆らうの?」

「あうっ」


 声色を変えて、オネエっぽく体をくねらせて、アイクはギルに圧力をかける。しかし、今回に限っては効果がなかった。


「や、やれよ」

「ん?」

「とにかく、納得できなきゃ、俺は家には帰らねぇ」


 恐れを感じないわけではないながらも、彼ははっきりと意志を口にした。


「ハァ」


 座ったまま、アイクは項垂れてしまう。


「でも、わかってるでしょ。近頃のこの街は、ここ数年でも見たことないくらい、険悪な空気になってるわ。細々した暴力沙汰なんか、あっちこっちで起きてるんだから」

「俺ぁ怖くねぇ」

「怖い怖くないの問題じゃないの。あんたに何かあったら、ワタシがパダールさんに合わせる顔がなくなるのよ?」


 直接的な脅迫には立ち向かえる。だが、迷惑がかかる、と言われれば、さすがに心も揺れる。表情を変えまいとしているのだろうが、口元が強張ったのは、俺にもわかった。


「わかった?」

「いや、わからねぇ」


 それでもギルは食い下がる。


「そんなに危ないってんなら、ファルスは余計、困るってことじゃねぇか。知ってんのかよ。今じゃこいつ、街中でパンすらなかなか売ってもらえねぇんだぞ」

「あ、あの、ギル。大丈夫。平気だから、それは」

「何が平気なんだよ」


 食べ物なしで、どうやって生きろと。もっともなのだが、俺にはシーラのゴブレットがある。だから、最悪の場合でも餓死はしない。また、暴漢に襲われても、大抵の相手なら返り討ちにできる。なので、深刻に困っているわけではない。


「悩ましいわねぇ」


 頭を抱えて、アイクは唸り声を漏らしていたが、急にすっくと立ち上がった。


「ま、それはそうと、ファルス」

「は、はい」

「今日も修行はするんでしょ?」

「はい」

「じゃ、そろそろ時間だし、今日はちょっと注意事項があるから、来なさい」


 ああ、そうか。俺と二人で話したいからか。


「ギル、あんたはここで待ってなさい。ファルスを送り出したら、すぐ戻るわ」

「逃げんのかよ」

「戻るって言ってるでしょ」


 そういって俺を連れ出し、小屋の外に出た。


 きれいな秋晴れだった。遠くにうっすらと白い雲がかかる。それが透けて、やさしい青空が見えている。

 吹き抜ける朝の風は、一抹の寂しさを含みつつも、爽やかそのものだった。


「ねぇ、ファルス」

「はい」

「なんとかならないかしら」

「なんとか、というのは」

「宿でも何でもいいから、どこかに身を落ち着けてくれないと、ギルが家に帰ってくれないじゃない」

「そうですね」


 俺もまだ子供の彼に、変な負担をかけるつもりはない。お帰り願えるなら、そうしたい。

 だが、実のところ、彼の内心にあるものは、そんな単純な反抗心ではない。恵まれ、守られ、多少の苦労をやり過ごして生きる将来。それとどう向き合うか。

 その結果、妥協と屈服を選んだとしても、それは恥ずべきことではない。とはいえ、それを告げても、ギルが意見を変えることはないだろう。問題としているのは利益や名誉でなく、誇りなのだから。


「でも、アテなんかないですよ」

「いっそ、ジョロスティ師の世話にでもなる?」

「まずくないですか、それ」

「状況が状況だし、それも仕方ないと思うわ。ユミレノスト師がどう思うかはわからないけど、少なくとも、パダールさんには、ワタシからちゃんと説明するから」


 付き合いは短いながらも、この街で出会った人々とは険悪にならずに済む、か。

 しかし、それはそれとして。俺にも譲れないものがある。ジョロスティは聖女の祠への立ち入りを許してくれるだろうか。いくら表面上、友好的な態度をとってくれても、肝心のそこが失われては、意味がない。


「ただ、僕としては」

「なに?」

「聖女の祠の見学だけは、絶対に譲れないので……もしこれで」

「あー、なるほどね」


 ユミレノストがこの件を根に持った場合、ジョロスティの後押しがあっても、俺は聖女の祠に入れないだろう。そうなっては本末転倒なのだ。


「はー、困ったわねぇ」

「やっぱり、ここはギルを説得するしか」


 そう言い合っていたところだった。

 聖女の右膝の端に、小さな人影が映った。白い上着の、背の低い小太りの中年男だ。あれは……?

 こちらを見つけると、猛然と駆け寄ってくる。


「おぅい」


 俺もアイクも向き直り、彼を待つ。もう気付いたのだから、急がなくていいと思うのだが、彼は必死だ。息を切らしながら走ってくる。


「どうしたの?」

「ひゃっ、はぁっ、はぁっ、はぁっ」


 膝に手をついて、苦しそうに息を継ぐ。


「あ、ああ、あの、そっちの」


 彼の目当ては俺だった。

 はて?


「助けてやってくれんか。もう、他にどうしよう、も」

「いきなり……あっ」


 思い出した。

 彼は……


「ああ、すまん。そういえば、名前も言っておらんかった。覚えてないかもしれんが」

「いえ、思い出しました。食材の卸の方ですね」


 ……チャルのところに食材を届けにきていた、あの男性だ。


「そう、サブドというんじゃ。確か、ファルスさんだったかと」

「サブドさん、僕は子供です。そんなにへりくだらなくても」


 しかし、どうして彼が?

 俺やアイクの疑問を他所に、彼はその場に膝をついた。そして手を組み、背を折って、懇願し始めた。


「ファルスさん、いや、従士ファルス様! どうか助けてやってくださいな」

「あ、あの。お話はお伺いしますから、そういうのは」


 周囲の目を気にして、俺はあたふたと手を差し伸べる。アイクが脇によって、無理やりサブドを立たせた。


「何があったのかしら? まず、それを言ってくれないと、わからないわ」


 頬を滴る汗も、そろそろ冷えてきた頃か。

 彼の頭も冷えたのか、ようやく落ち着きを取り戻したらしい。


「……昨夜、襲われたんじゃ」


 順序だてて説明するという習慣がないために、彼の話はわかりにくかったが、要するにこういうことだ。


 チャルは、追い詰められていた。

 十代前半で冒険者になると決め、そのために多少の訓練も重ねていた。だが、もともと才能もなかったのだろう。例のオーガの群れの出現に伴うトラブルがきっかけで、形だけでも責任を取らなければならなくなった。支部長も辞任したが、チャルも冒険者証を返納した。そこへきて、父が急死したのだ。

 既に母はなく、兄弟もいない。タリフ・オリムの地元民とはいえ、共同体から遊離しつつある状態だった。こういう場合、この街の人間はどうなるか?


 理想的には、しかるべき後見人のもとで結婚相手を見つけるべきところだ。しかし、これは簡単なようで難しい。この盆地は既に人でいっぱいなので、縁談自体が成立しにくい。ポストの空きがなく、人口も増やせない、行き詰まった社会なのだ。となれば、主婦として迎え入れてもらうにも、それなりのバックグラウンドが必要になる。

 そもそもチャルが冒険者になったのも、それがわかっていたためだ。この仕事ならば自立できるし、他所の土地に流れていくのも容易だからだ。だが、それには失敗してしまった。

 よってその他の選択肢となると、もうあとはこの街で自立して暮らすしかない。ガイ達のように、自前で稼げるようになればいい。ただ、男には肉体労働がある。技能なんかなくても、若いうちは鉱山でツルハシを振るうだけで食っていける。だが、女の仕事となると。

 やはりここは西方大陸。女性の職業のほとんどは、料理か裁縫だ。そしてチャルは、金冠ソークの一人娘だった。


 しかし、ここでも現実は甘くなかった。

 外食文化が発達したこの街だ。味のよしあしにはみんなシビアで、チャルの店にはすぐ客が来なくなった。それにあの店は、一人で切り盛りするには大きすぎた。維持管理を諦めた彼女は、屋台を借りることにした。もっと小さくスタートすればいい。

 だが、スケールダウンしたからといって、根本的な問題が解決したわけではない。料理というのは、それなりの努力があって、はじめて人に出せるものが作れるようになるのだ。見よう見まねでやっているだけの彼女の店には、ろくに客など来なかった。それでもなんとか潰れずに済んだのは、営業時間が長かったからだろう。他の屋台が店仕舞いした後にも灯りをともして、食いっぱぐれた客を呼び集めていた。

 彼女の外見のみすぼらしさは、この生活からきていたのだ。髪の毛を整える余裕なんてない。だから短く切った。だが、それでも片っ端から枝毛になる。髪を梳く余裕なんてない。だからいつもボサボサ頭だ。いつも寝不足で、顔はそばかすだらけになった。


 他に選択肢はなかったのか? 一応、二つだけあった。

 一つは修道院に入ることだ。但し、そうなったらもう、二度と俗世には戻れない。理屈の上では五年後には社会復帰できるが、チャルの場合、そもそも戻る場所がないから修道院に入るのであって、だからそれは不可能だ。

 もう一つは……共同体の一員であることをやめ、売春婦になることだ。だが、これを選びたい女性など、普通はいない。前に俺が彼女を娼館に連れて行ったが、すぐ追い返されていた。チャル自身がいやがって出て行ったのかもしれないが、それと同じくらい、娼館の女達がチャルに引き返すよう諭した可能性もある。一度踏み入ったら引き返せない世界だとわかっているからだ。


 チャルは、料理人になることにこだわった。

 他の二つの選択肢が悲惨すぎるから、というのもある。だがそれだけではなかったはずだ。


 生きる意味がない。だからだ。


 真剣に女神と聖女を崇めているセリパス教徒であるならば、修道女として生涯を終えるのもいいだろう。とにかく目先の金を稼いで、その場の快楽に身を任せたいのなら、娼婦になるのもいい。だが、チャルはどちらにも価値を見出せなかった。

 生きる意味とは、常に関係性から、そして多くの場合、過去から生み出される。彼女と世界との関わりは、父ソークとの繋がりからしか見出せなかった。ならば、金の冠とまではいかなくても、せめて一人前の料理人になり、あの父の娘として恥ずかしくない人生を歩む。それ以外、道などなかったのだ。


 それでも現実は過酷だった。才能も経験もない。助けになるのは、父の友人だったサブドだけ。彼が食材を格安で卸してくれなければ、店の維持なんか覚束なかった。いや、それでやっとギリギリだったのだ。

 いつも飄々としていた彼女だったが、あれは、半ば空元気だったのだ。自分はできるはず、うまくいかないはずがないと言い聞かせつつ、直面すれば心が折れる現実から目を背ける。ある意味、それが生き抜く智慧だったのだ。


 その、か細い生命線が、昨夜、断ち切られた。


「……ツルハシを持った男が、真夜中にやってきて、屋台をぶち壊しよって」


 先日、サフィを襲った男だろうか。

 それが彼女の屋台にやってきて、大暴れしたという。屋台は半壊、チャルも服を引き裂かれた。例によって、下半身だけだが。通行人が気付いてくれたからよかったものの、そうでなければ、トドメのツルハシの一撃を浴びていたことだろう。


「で、でも、チャルさんにお怪我はないんでしょう?」


 サブドは首を振る。


「怪我はなかったが、屋台があれでは……もともと、あれは借り物なんじゃ。借金も返せておらん。わしが助けてやれるなら、そうしたいが、これ以上は」


 彼とて、できることならチャルを救ってやりたい。だが、さすがにそれは無理だ。

 今までも、採算度外視で彼女の店を支援してきた。それはこの土地ならではの、友人知人の縁からだ。しかし、サブドにも家庭がある。自分の家族よりチャルを優先するわけにはいかない。


「だいたい、腕がないのはわかっていたんでしょう? だったらどうして他の店に弟子入りとか、しなかったんですか」

「受け入れてもらえなかったんじゃ。ソークは何年も連続で金の冠をもらっておった。それでしまいには、自分から秋の大祭に出るのをやめてしまったんじゃが……わかるじゃろ? その後、誰が金の冠をもらっても、ソークには敵わないと言われる」

「妬み、ですか」


 優秀すぎる父が残した負の遺産か。俺達に散々恥をかかせたソークの娘なんか、うちで面倒みられるか、と。


「そこで、ファルス様が来たんじゃ」

「様はやめてください」


 人目も構わず、サブドはまた地面に膝をついた。


「あの麺料理を食べた時にわかった。まだお若いが、腕前はしっかりしておる。チャルに何か芸を、人に出せる料理を一品でもいいから、教えてやってくださいまし!」

「サブドさん、あの」


 しかし……


「お願いです。あのままでは、あの子はもう、本当に身売りするしか」


 ……俺の中のわだかまりは、まだ残っていた。


 触れたくない。近付きたくない。思い出したくもない。

 なかったことにしたかったのに。


「僕がお金を出せば、解決するんですか」

「お金なんて、とんでもない。それはこっちでなんとかします。それより、あの子にやっていけるだけの何かを」


 俺は唇を引き結んだ。


「……少し考えさせてください」


 俺の険しい表情を見て取ったサブドは、立ち上がった。無理に懇願を繰り返しても仕方がない。折を見て、また話をしようと思ったのかもしれない。一礼すると、素直に引き下がった。

 俺とアイクは、黙って彼の背中を見送った。


「……あんた」

「考えさせてください」


 確かに、これで何もかもが解決する。

 チャルに手助けをして、代わりに寝床を用意してもらう。これで俺は宿無しではなくなるし、ギルも引き下がる。地元民の後援者も得られるから、アイデルミ家やサモザッシュを恐れる必要も薄れる。ユミレノストを裏切らずに済ませられるので、一ヶ月後の見学にも支障をきたさない。

 もちろん、周囲の人も救われる。チャルもサブドも、抱えている問題から解放される可能性がある。ギルも家に帰れるし、パダールも一安心だ。


 だが、だが。

 俺がいやなのだ。


「ふうん」


 俺の拒絶を、アイクは軽やかに流した。


「済みませんが、今日はちょっと……散歩してきます」

「そう、いってらっしゃい」


 ちょっと気持ちの整理がつきそうにない。

 俺は後ろも見ずに歩き出した。


 秋のやわらかな日差しを浴びて、王都は今日も穏やかな佇まいを見せていた。

 神の壁付近の古びた民家。朝露に濡れた緑の葉っぱが、今日も眩しい。年月を経た壁や床も、不思議な温かみに満ちている。


 少し先に進むと、途端に道路が広くなる。もっとも、そのあちこちが屋台に占められているので、歩きやすくなるわけではない。二階建て、三階建ての建物は、壁の一面が取り去られて、その内側が赤や青に塗り潰されている。まるで前世の、暴走族のスプレーアートみたいだ。夜間であれば見栄えのするこれらの塗装も、けばけばしくて、朝の光には似つかわしくない。ポツンと取り残されたおかしさが漂う。

 朝の繁華街は、微妙に元気がない。寝起きの娼婦のようなだらしなさがある。屋台は開いていても、誰も呼び声なんかあげない。それでも客はいて、彼らはほぼ無言で長椅子に座り、銅貨を放り投げてそそくさと食事を済ませようとしている。


 そこも抜けると、今度は繁華街の北側、飲食店が密集している辺りに出る。チャルの店もこの近くだ。

 更に北に進むと、住宅街に出る。そろそろ西側は高級住宅地に切り替わる。大きな建物が、石畳の上に四角い影を落とす。まだ気温の低い朝、そこだけひんやりとしている。


 人、人、人。

 どこに行っても、人がいる。

 それが煩わしかった。


 俺は一人きりで旅をしていた。顔はあっても、ないのと同じだった。名前はあっても、ただの記号だった。

 この街にも、一人きりでやってきた。ただ目的を果たして、通り抜けて、それで終わり。そのはずだった。


 なのに、いつの間にか、この街の中に取り込まれつつある。俺はもう、ただのファルスではない。誰かの何かになりつつある。


 そうではない。そうであってはならない。

 俺は人であっても、人間ではない。人間であるべきではない。

 不死を追い求めるとは、そういうことだ。永遠に生きるというのは、永遠に死ぬのと同じ。だから、人と人の間で生きてはならない。


 ……もう、我慢するのをやめようか?


 力ずくで聖女の祠に立ち入ればいい。誰も殺さずにだって、やれなくはないだろう。

 チャルの問題は……金ならある。金貨千枚、あれだけあっても嵩張るだけだ。屋台など、そう高いものでもないだろう。いくらか金を置いていけば、それで終わるはずだ。

 そうして、俺は一人、この街を去る。それでいいじゃないか。


 遠くから、よく響く男性の声が聞こえてくる。いつもの説法だ。内容はいちいち聞かない。どうせ独立派か、融和派の演説だ。落ち着きあるこの街には相応しくない騒音。そうとしか思えない。


 俺の問題はシンプルだ。聖女の祠を見る。不死への手がかり以外、すべては余計なものだ。なのに、どうして心にこんなにノイズが混じるのか。

 とにかく、煩わしい。そればかりだった。


 気付くと、街を一周していた。

 足はまた南へ。このまま進むと、神の壁の前に出る。それでもいいか。アイクには適当に返事をして、明日にでもこの街を出られるようにすれば。


 左側の土壁が途切れる。聖女の膝から、神の壁の前の広場に出た。


 いつもの通り、鉱夫達が修行……していなかった。

 なぜかみんな、地上に降りて座っている。その真ん中で、アイクは一人、立っていた。上着を脱いで、その逞しい体を見せ付けている。その肌はうっすら汗ばんでいた。


「待ってたわ、ファルス」


 全員の視線が、こちらに向けられた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る